スポンサーリンク
|
|
1: 風吹けば名無し 2022/09/01(木) 13:16:01.82 ID:4gL6JfKo0
3: 風吹けば名無し 2022/09/01(木) 13:16:28.14 ID:3S7ejvNu0
光そのものだから最強やぞ
2: 風吹けば名無し 2022/09/01(木) 13:16:09.08 ID:LIJ8uwWMM
別に倒すとは言ってないから…
4: 風吹けば名無し 2022/09/01(木) 13:17:20.46 ID:TP3qjJej0
逃げるのは可能やからな
5: 風吹けば名無し 2022/09/01(木) 13:17:39.07 ID:uszzCpbZr
行こうか?(行くだけ)
6: 風吹けば名無し 2022/09/01(木) 13:17:57.71 ID:+gkqL3o5r
驚いたねぇ~
7: 風吹けば名無し 2022/09/01(木) 13:18:45.98 ID:TnIuBhOea
恐ろしいねぇ~
9: 風吹けば名無し 2022/09/01(木) 13:18:54.17 ID:DhrX2O1dd
侍がいるから何?
ビッグ・マムとカイドウの方が100倍ヤバイやん
ビッグ・マムとカイドウの方が100倍ヤバイやん
67: 風吹けば名無し 2022/09/01(木) 13:28:50.77 ID:qMBIMBQC0
>>9
おでんみたいなのがゴロゴロおると思われてたんやろ
おでんみたいなのがゴロゴロおると思われてたんやろ
10: 風吹けば名無し 2022/09/01(木) 13:19:16.81 ID:JTegj1BM0
光の速さのヒットアンドアウェイでチクチクやる
11: 風吹けば名無し 2022/09/01(木) 13:19:19.76 ID:IEbwuIIE0
侍怖いンゴオオオ
13: 風吹けば名無し 2022/09/01(木) 13:20:14.69 ID:alXkYy1F0
逃げ足最強やし偵察だけでも価値あるやろ
15: 風吹けば名無し 2022/09/01(木) 13:20:54.55 ID:7FB72X5ka
モリモリしちょるやつよりは使えたはず
17: 風吹けば名無し 2022/09/01(木) 13:21:30.36 ID:sLB2DM150
遠くからビーム撃ってくるだけでもかなりうざい
18: 風吹けば名無し 2022/09/01(木) 13:21:41.06 ID:YVw3SrUm0
光の速さで逃げられるから偵察ならできる
19: 風吹けば名無し 2022/09/01(木) 13:21:43.14 ID:LpkQR+xX0
ガチれば攻撃全く当たらんから無敵なはずなのに
20: 風吹けば名無し 2022/09/01(木) 13:21:50.88 ID:nmjbc1Vk0
本人は逃げ足最強でも連れていく部下とか考えると大して意味ないやろ
21: 風吹けば名無し 2022/09/01(木) 13:21:50.95 ID:AHiPy5Ida
侍はおでんしか知らんからしゃーない
22: 風吹けば名無し 2022/09/01(木) 13:22:00.33 ID:GYg/TgRC0
勝てなくてもやられはしないやろ
24: 風吹けば名無し 2022/09/01(木) 13:22:38.69 ID:u8QplR/Aa
キングクイーンよりは強いし行ってもええやろ
25: 風吹けば名無し 2022/09/01(木) 13:22:48.10 ID:Un7x5YJhd
よく考えたら光速さで攻撃したら衝撃半端じゃないよな周りボロボロになるやろ
35: 風吹けば名無し 2022/09/01(木) 13:24:41.50 ID:GYg/TgRC0
>>25
そもそも光の速さで実体化キックしただけで地球壊れるやろしワンピでその手の考察するだけムダや
そもそも光の速さで実体化キックしただけで地球壊れるやろしワンピでその手の考察するだけムダや
27: 風吹けば名無し 2022/09/01(木) 13:23:15.26 ID:BxBtzLyOa
こいつの強さがわからん
鏡持ってたら勝てるやろ
鏡持ってたら勝てるやろ
29: 風吹けば名無し 2022/09/01(木) 13:23:23.76 ID:tl2uWY+o0
どうやって光速の攻撃を捌くんやろな
普通は負けんやろ
攻撃は通らないかも知らんけど
普通は負けんやろ
攻撃は通らないかも知らんけど
40: 風吹けば名無し 2022/09/01(木) 13:25:17.91 ID:uszzCpbZr
>>29
見聞色で先読みするんやろ
見聞色で先読みするんやろ
30: 風吹けば名無し 2022/09/01(木) 13:23:46.50 ID:oUZxlIv1d
黄猿も革命軍なんか?
33: 風吹けば名無し 2022/09/01(木) 13:24:07.74 ID:rDquubFN0
侍が強すぎて関与出来ないとか大嘘よな
カイドウありきやん
カイドウありきやん
43: 風吹けば名無し 2022/09/01(木) 13:25:49.41 ID:bLjChIpjr
>>33
赤鞘と若い頃のヒョウ五郎は強かったから…
赤鞘と若い頃のヒョウ五郎は強かったから…
686: 風吹けば名無し 2022/09/01(木) 14:38:39.79 ID:BD8HctV70
>>33
おでんとか大名が居たときはつよかった
おでんとか大名が居たときはつよかった
37: 風吹けば名無し 2022/09/01(木) 13:24:56.43 ID:rGZqKqL/0
登場時からレイリーに負けてんじゃん
38: 風吹けば名無し 2022/09/01(木) 13:25:15.59 ID:yOfO81l30
偵察もドアドアの実でいいよね
39: 風吹けば名無し 2022/09/01(木) 13:25:17.28 ID:AT4NjM3r0
待てボルサリーノ(いかないで😭)
42: 風吹けば名無し 2022/09/01(木) 13:25:34.97 ID:p+prs51y0
こいつが光になって貫くだけで大体なんとかなるやん?
47: 風吹けば名無し 2022/09/01(木) 13:26:10.72 ID:I5tVeZ/o0
漫画で物理持ち込んでもしゃーないけどホンマに光の速さなら質量0だから別に地球壊れたりはしないやろ
53: 風吹けば名無し 2022/09/01(木) 13:26:59.80 ID:mZoKL14Na
>>47
質量ゼロやったら蹴っても威力ないやん
黄猿って雑魚?
質量ゼロやったら蹴っても威力ないやん
黄猿って雑魚?
73: 風吹けば名無し 2022/09/01(木) 13:29:45.76 ID:I5tVeZ/o0
>>53
光が強ければ威力はあるで
レーザーもそうやろ
光の場合は速いからといってそれが威力に直結しないってだけ
まあ何度も言うけどそもそも漫画だからどうでもええんやけどな
光が強ければ威力はあるで
レーザーもそうやろ
光の場合は速いからといってそれが威力に直結しないってだけ
まあ何度も言うけどそもそも漫画だからどうでもええんやけどな
49: 風吹けば名無し 2022/09/01(木) 13:26:21.85 ID:WRRIgNxO0
そもそもレイリーに抑えられてるし
51: 風吹けば名無し 2022/09/01(木) 13:26:35.12 ID:sLB2DM150
こいつが行ってれば漁夫の利でルフィ潰せたのにな
52: 風吹けば名無し 2022/09/01(木) 13:26:47.24 ID:+6dfazm70
大将の強さって結局どんなもんなんやろな
赤犬はわからんけど他は四皇未満っぽくて最高幹部には余裕で勝てるくらいの強さはあるんやろうか
赤犬はわからんけど他は四皇未満っぽくて最高幹部には余裕で勝てるくらいの強さはあるんやろうか
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1662005761/
- 関連記事
1011: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/01/01(金) 00:00:00.00 ID:XXXXXXX
スポンサーリンク
オススメ記事一覧
最新記事一覧
- 【動画】オタク系マッチングアプリのAIイラスト広告、ついに動画に進化してしまうwww
- 【画像】呪術廻戦のソシャゲ、あの超人気キャラのガチャ更新www
- 【動画】リアルすぎるゾンビが出没してしまうwww
- 呪術廻戦「黒閃の威力は平均で通常の2.5乗」←これwww
- NARUTOやBLEACHの作者って一作しかヒットしてないんやな
- 「ジョジョで一番欲しいスタンド」ランキング発表、1位はクレイジー・ダイヤモンド
- ワンピースで三大ガン萎えした展開「三千世界安売り」「ミホークに弟子入り」
- 【画像】女戦士のアーマー、ガチで合理的だったことが判明するwww
- 【悲報】宮迫博之さん、蛍ちゃんにすり寄るwww
- 「シェイクスピアに黒人が出てるのおかしくない?」←これが荒れる理由www
コメント一覧