スポンサーリンク
|
|
1: 風吹けば名無し 2023/08/31(木) 17:51:39.92 ID:Se+K/Mwt0
4: 風吹けば名無し 2023/08/31(木) 17:53:06.40 ID:UIv2DHvtd
弓が何年覇権だったか考えたら核爆弾はまだまだいけるやろ
2: 風吹けば名無し 2023/08/31(木) 17:52:09.92 ID:mhaXhyzkd
ネットの誹謗中傷
77: 風吹けば名無し 2023/08/31(木) 18:15:48.44 ID:Re3rWHMz0
>>2
これやな
これやな
6: 風吹けば名無し 2023/08/31(木) 17:53:56.99 ID:qkV31pYpM
核爆弾を元に核融合する水爆が強いやん
7: 風吹けば名無し 2023/08/31(木) 17:54:54.69 ID:nOHItqZc0
>>6
広島型の625倍とか草
四国程度なら消し飛ばせそう
広島型の625倍とか草
四国程度なら消し飛ばせそう
8: 風吹けば名無し 2023/08/31(木) 17:54:56.65 ID:xevgMVqed
私達は撃たれた
9: 風吹けば名無し 2023/08/31(木) 17:55:35.32 ID:+ZECEP4i0
核以上となると大陸一つ吹き飛ばすようなレベルになるけど
そんな爆弾とかどこで使うんだよ
そんな爆弾とかどこで使うんだよ
11: 風吹けば名無し 2023/08/31(木) 17:55:47.19 ID:78zsEXJCd
反物質使えれば質量エネルギーを100%引き出せるけどまあ無理やろ
12: 風吹けば名無し 2023/08/31(木) 17:56:14.73 ID:m+rWUNRZd
理論上水素爆弾はどこまでも強力に出来るんや、あんま強力にしても意味がないから抑えてるだけ。
世界最大の水爆ツァーリボンバも100MT出せるが50MTに抑えてる
世界最大の水爆ツァーリボンバも100MT出せるが50MTに抑えてる
13: 風吹けば名無し 2023/08/31(木) 17:56:44.36 ID:cvG+GlpLM
兵器としての運用とか考えなかったらどこまで威力上げられるんか
15: 風吹けば名無し 2023/08/31(木) 17:57:49.25 ID:n0+3UeMXa
開発したところで使い道ないし開発費の無駄やろ
16: 風吹けば名無し 2023/08/31(木) 17:57:54.85 ID:6g2k6hdY0
破壊したあとの土地のこと考えねぇとなぁ
20: 風吹けば名無し 2023/08/31(木) 17:59:52.79 ID:7CImd2iQ0
これ以上強力な兵器は生まれてほしくない
今も核の撃ち合いしたら大変なことになるやろ
できたら放射能のない核がいい
今も核の撃ち合いしたら大変なことになるやろ
できたら放射能のない核がいい
41: 風吹けば名無し 2023/08/31(木) 18:05:39.06 ID:njv+SrgI0
>>20
使いやすくて危険やなあ
使いやすくて危険やなあ
21: 風吹けば名無し 2023/08/31(木) 18:00:06.16 ID:KUHKIzMj0
水爆とかツァーリは核爆弾扱いなん?
32: 風吹けば名無し 2023/08/31(木) 18:02:02.03 ID:CE5hAw9rM
>>21
そら原子爆弾つこうてるからな
そら原子爆弾つこうてるからな
28: 風吹けば名無し 2023/08/31(木) 18:01:47.52 ID:AwcaFCk10
次は間違いなく反物質やろな
35: 風吹けば名無し 2023/08/31(木) 18:03:11.85 ID:rCIw4cA20
隕石自由に扱えたら強い気がするけど
やっぱ系統的には石ころかね
やっぱ系統的には石ころかね
47: 風吹けば名無し 2023/08/31(木) 18:07:56.64 ID:CE5hAw9rM
>>35
どっから石ころ運ぶねんって話やし
どっから石ころ運ぶねんって話やし
37: 風吹けば名無し 2023/08/31(木) 18:03:49.10 ID:keMUIiZU0
80年ぐらいなら普通やろ
鈍器という武器から何千年も進化しなかった時期もあったやろうし
鈍器という武器から何千年も進化しなかった時期もあったやろうし
53: 風吹けば名無し 2023/08/31(木) 18:09:13.63 ID:v2qJz609x
>>37
1903年 ライト兄弟初飛行
1969年 アポロ11号月面着陸
この60年間はヤバすぎや
1903年 ライト兄弟初飛行
1969年 アポロ11号月面着陸
この60年間はヤバすぎや
66: 風吹けば名無し 2023/08/31(木) 18:11:45.23 ID:LtwiCe8M0
>>53
最初のロケットは宇宙に飛ばすのではなく地球に落とすために作られたっての中々皮肉だよな
最初のロケットは宇宙に飛ばすのではなく地球に落とすために作られたっての中々皮肉だよな
40: 風吹けば名無し 2023/08/31(木) 18:05:09.20 ID:r7tbY+LT0
43: 風吹けば名無し 2023/08/31(木) 18:06:33.79 ID:CE5hAw9rM
>>40
なんかでかい針落とすやつな、あんなもんどうやって宇宙に運ぶねんって話やしまあ無理やろ。
なんかでかい針落とすやつな、あんなもんどうやって宇宙に運ぶねんって話やしまあ無理やろ。
44: 風吹けば名無し 2023/08/31(木) 18:06:37.29 ID:7W+Dj7AB0
>>40
神の杖か?
あれ風の影響モロに受けて命中率あかんねんな
神の杖か?
あれ風の影響モロに受けて命中率あかんねんな
45: 風吹けば名無し 2023/08/31(木) 18:07:48.72 ID:jpHWyuzQ0
核を落とされた日本はアメリカの「忠実な友人」になっているし案外核ってそんなに怖いものじゃなくて人と人の絆を繋ぐそんな素敵な物なのかもしれなくない?
51: 風吹けば名無し 2023/08/31(木) 18:09:00.24 ID:CE5hAw9rM
>>45
そのかわり何十万人も死んだけどな
そのかわり何十万人も死んだけどな
48: 風吹けば名無し 2023/08/31(木) 18:08:08.25 ID:phlt5bSP0
これ以上威力上げたとこで何に使うねん
46: 風吹けば名無し 2023/08/31(木) 18:07:54.34 ID:NzHiSZkvM
宇宙人が侵略してきたらリミッター外れるんやろな
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1693471899/
- 関連記事
1011: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/01/01(金) 00:00:00.00 ID:XXXXXXX
スポンサーリンク
オススメ記事一覧
最新記事一覧
- 【悲報】ガンツ作者「AIすごい。絵は素直に人間の負けです」→反AI発狂www
- 【悲報】YouTuberヒカルがティファニーのポケモンコラボを買い占め未遂→ティファニーが謝罪
- 【悲報】ポケモンカードさん、「ナンジャモ」争奪戦になりそうwww
- 【画像】コロコロコミック、とんでもない漫画を掲載www
- 【悲報】女さん「可愛くないのに自己肯定感高い女嫌い」
- 【動画】オタク系マッチングアプリのAIイラスト広告、ついに動画に進化してしまうwww
- 【画像】呪術廻戦のソシャゲ、あの超人気キャラのガチャ更新www
- 【動画】リアルすぎるゾンビが出没してしまうwww
- 呪術廻戦「黒閃の威力は平均で通常の2.5乗」←これwww
- NARUTOやBLEACHの作者って一作しかヒットしてないんやな
コメント一覧