• TOPへ

【画像】ワンピースで「どうしようもなくズボラで適当な設定」が発見されるwww

2023/10/09 15:00 4 category - ジャンプ

スポンサーリンク

1: 風吹けば名無し 2022/07/20(水) 19:01:41.23 ID:VwkXkI8g0
こいつの体高35kmって担当編集なにも思わなかったんか?




上空20kmの景色


8: 風吹けば名無し 2022/07/20(水) 19:04:40.69 ID:ZwNh3fhE0
海の深さが30kmくらいあるんやろ

58: 風吹けば名無し 2022/07/20(水) 19:24:43.68 ID:63I8fagDd
>>1
公式が言ってるだけで実際35kmちゃうやろ
お前ワンピ読んでんのか?

3: 風吹けば名無し 2022/07/20(水) 19:02:57.33 ID:/cT5UGS80
海が丁度いい深さなんだろう

9: 風吹けば名無し 2022/07/20(水) 19:04:43.37 ID:VwkXkI8g0
>>3>>5
だから海から出てる部分との比較として20kmの成層圏の画像載せたんや
35kmやともう宇宙やからな

11: 風吹けば名無し 2022/07/20(水) 19:06:02.92 ID:KaHNXLlt0
>>9
お前の勝ちや

低学歴しかおらんなここ

4: 風吹けば名無し 2022/07/20(水) 19:03:16.80 ID:nmb6Fh5Ya
まぁ普通に考えて富士山の10倍はやりすぎよな

5: 風吹けば名無し 2022/07/20(水) 19:03:41.14 ID:0DpHpjue0
深海に足ついてるんやろ

14: 風吹けば名無し 2022/07/20(水) 19:06:47.67 ID:raT7MRyMd
ワンピースの海深すぎるやろこわ

15: 風吹けば名無し 2022/07/20(水) 19:07:47.32 ID:Z1VnKqqm0
疑問なんやが
なんで、刀で氷山やら岩の塊やら鉄の塊をスパスパ切ってるのに、人間はちょっと切り傷付くくらいで済むんや?

19: 風吹けば名無し 2022/07/20(水) 19:08:29.56 ID:sHmmovq00
>>15
鍛えてる人間の方が硬いんや

16: 風吹けば名無し 2022/07/20(水) 19:08:18.38 ID:sG+cDHN8a
地球よりでかい星なんだよ

18: 風吹けば名無し 2022/07/20(水) 19:08:23.85 ID:cdnjF9ETa
海がめっさ深くて海面から出てるの10kmとしても背中エベレスト越えの標高やな

20: 風吹けば名無し 2022/07/20(水) 19:08:53.39 ID:eXEEJozpa
海が深いから理論でも2枚目の画像は説明つかんやろ
鼻だけで15kmはあるから

21: 風吹けば名無し 2022/07/20(水) 19:09:17.14 ID:Z1VnKqqm0
ワンピースって結構ガバガバなところ多いやろ

23: 風吹けば名無し 2022/07/20(水) 19:10:00.84 ID:B8wWRYwQd
初期の頃の海王類が海の中で蠢いてるの見た時も大きさめちゃくちゃやなとは思ってた

25: 風吹けば名無し 2022/07/20(水) 19:10:11.46 ID:pmvwrZYra
こいつと比べると上空1万メートルも深海1万メートルもしょぼすぎるな

26: 風吹けば名無し 2022/07/20(水) 19:10:39.89 ID:yOMaDVqG0
人間も3メートルくらいあるから

27: 風吹けば名無し 2022/07/20(水) 19:10:51.20 ID:YhNa4oO10
空島より高いんか、普通に考えて到達不可能やな

34: 風吹けば名無し 2022/07/20(水) 19:14:16.41 ID:56BXGwHfd
漫画と現実世界ごっちゃにするやつなんなん?
じゃあお前の周りに腕伸びる人間いるのかよって話やろ

40: 風吹けば名無し 2022/07/20(水) 19:17:15.24 ID:YckhBCFXr
これは編集がツッコミ入れる以前の問題やろ
尾田くんなんでや…

44: 風吹けば名無し 2022/07/20(水) 19:17:33.85 ID:tswVCTEF0
うっかり空島踏み潰してまう

50: 風吹けば名無し 2022/07/20(水) 19:20:24.13 ID:Z1VnKqqm0
ワンピース信者はどう説明するんや?

52: 風吹けば名無し 2022/07/20(水) 19:20:55.28 ID:JkSMYvoy0
なんでイッチは地球と比べてるんや?
ワンピースの世界が地球って説明あった?

53: 風吹けば名無し 2022/07/20(水) 19:21:02.16 ID:8JfVMSse0
空島が高度1万メートルって設定だぞ
普通はそんな高さで人は生きられないけど島雲が酸素とか温度保存しててくれるから
空島だとその高度でも人は生きられる
って設定なのに
ゾウの都が普通にその高度にあるのはおかしいだろ

60: 風吹けば名無し 2022/07/20(水) 19:26:04.76 ID:VPAjIjRMa
>>53
高度1万メートルは本当やな
あとはウソ

61: 風吹けば名無し 2022/07/20(水) 19:27:05.73 ID:YckhBCFXr
35kmって酸素ボンベないと死ぬやろwww

63: 風吹けば名無し 2022/07/20(水) 19:28:07.29 ID:pACw99p20
ワンピ時空の地球やから

28: 風吹けば名無し 2022/07/20(水) 19:11:20.89 ID:Z1VnKqqm0
ゴムなんで1億ボルトにも耐えられますwww

これも謎や

引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1658311301/

関連記事

1011: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/01/01(金) 00:00:00.00 ID:XXXXXXX
スポンサーリンク

オススメ記事一覧

最新記事一覧

コメント一覧

  1. 名無しさん 投稿日:2023/10/09(月) 15:29:17

    ワンピの世界は地球じゃないから地球の現況と比較しても仕方ないだろ

  2. 名無しさん 投稿日:2023/10/09(月) 15:37:09

    魚人島が海中1万メートルで10Km。ルフィたちがゾウに出会ったとき見えてたのは体+脚の付け根くらい。

    全長35Kmなら体が12か13kmくらい?

    脚の長さが22.23Kmくらい?

    海の深さ20キロくらいあるってことか?

    それでもあの体を登るの無理すぎるだろw

  3. 名無しさん 投稿日:2023/10/09(月) 16:57:46

    いるよなこういうフィクションに現実持ち込んで批判する奴
    本気で知'的障'害入ってるやろマジで
    キ'モいから漫画二度と読むなよ

  4. 名無しさん 投稿日:2023/10/09(月) 20:00:52

    まぁ現実と同じ必要はないけどある程度はリアリティ欲しいよね


※NGワードがあります。(差別用語等の簡単なNGワードです。ア■やバ■も含まれます)
スパム対策の為URLを貼る場合は、h抜きでお願いします。
( ttp://~OK http://~NG)
コメント番号を1からの連番にしました(2017年4月18日)。以前の記事のコメントレス番号が分かりにくくなってます。