• TOPへ

なんで最近のオタクって「自分が楽しめていないものを楽しんでいる奴」に対して異様に攻撃的なの?

2023/10/11 12:30 5 category - ジャンプ

スポンサーリンク

1: 風吹けば名無し 2022/11/15(火) 18:41:37.15 ID:6kQdGWz5r
「こんなの面白がってるなんてしい」とか「まともな人間なら絶対これを評価しない」とか「お前だけ違う作品見てるんじゃないの?」とか平気で言うけど
あれなんでなの?


22: 風吹けば名無し 2022/11/15(火) 18:46:25.27 ID:udtD2PFq0
チェンソーマンやな

3: 風吹けば名無し 2022/11/15(火) 18:42:05.14 ID:6kQdGWz5r
そのくせ自分の好きな物をちょっとでも批判されると烈火のごとくブチ切れるよね

5: 風吹けば名無し 2022/11/15(火) 18:42:24.02 ID:XvO+wBsGM
😡「こいつらワイの知らんことで盛り上がっとるンゴ!腹立つ💢」

15: 風吹けば名無し 2022/11/15(火) 18:44:33.10 ID:UUtpE0U+0
>>5
こういう奴マジで多いよな

33: 風吹けば名無し 2022/11/15(火) 18:47:35.69 ID:zTYOGj/ya
>>5
黙って見てればいいのにな

37: 風吹けば名無し 2022/11/15(火) 18:48:09.95 ID:CmQ2LdGjM
>>5これ意味わからんよね

6: 風吹けば名無し 2022/11/15(火) 18:42:35.69 ID:CocXVqzx0
古来からやんけ

7: 風吹けば名無し 2022/11/15(火) 18:42:51.18 ID:YJ4xsiEQ0
昔のオタクのほうがそうやったやろ

9: 風吹けば名無し 2022/11/15(火) 18:43:08.20 ID:bxEkNupH0
嫉妬やろ
古参がビギナーにキレるのも大抵これや

10: 風吹けば名無し 2022/11/15(火) 18:43:45.96 ID:TaHLUZeV0
最近の仮面ライダーオタクはほんとこれ多い

13: 風吹けば名無し 2022/11/15(火) 18:44:12.61 ID:JXjNaPL20
オタクは他人と関わらずに自分が好きなことにひたすら没頭してるイメージやけどな

36: 風吹けば名無し 2022/11/15(火) 18:47:59.77 ID:wu0VgGEw0
>>13
そんな真のオタクなんて滅多におらんやろ

16: 風吹けば名無し 2022/11/15(火) 18:44:39.51 ID:GuMo4z4Sp
「もう皆やってるぞ」「もう皆やめたぞ」も言うの好きよな

18: 風吹けば名無し 2022/11/15(火) 18:45:23.69 ID:1jPefeD+d
〇〇が人気あるのがわからない←こういう奴は何者や?

19: 風吹けば名無し 2022/11/15(火) 18:45:54.87 ID:MStJBWwO0
>>18
(頼む!同意してくれ!)ってやつ

21: 風吹けば名無し 2022/11/15(火) 18:46:18.59 ID:si0CGcWf0
だって自分が好きなものが評価されないより自分が認めないものが評価されてるほうが圧倒的にムカつくやん?

39: 風吹けば名無し 2022/11/15(火) 18:48:14.09 ID:V+YaB1PN0
>>21
正直これは気持ちは分かる
普通の人は外に発信せんだけで

23: 風吹けば名無し 2022/11/15(火) 18:46:40.56 ID:uR9syhIy0
ソシャゲによくありがち
自分だけ辞めるの悔しいから他人も巻き込もうとネガキャンし続ける

25: 風吹けば名無し 2022/11/15(火) 18:46:54.30 ID:twVxIhJea
オタクなんてむしろ「世間は知らんがワイが面白いと思ってるならそれでええやん」って考えのはずなのにな

34: 風吹けば名無し 2022/11/15(火) 18:47:48.67 ID:bsOba7Wq0
>>25
こういうイメージやからそれ言ってるのオタクやなくてただのにわかやと思う

29: 風吹けば名無し 2022/11/15(火) 18:47:13.11 ID:a10Bfrt60
イナゴ精神が凄いよね未だにそのソシャゲやってんのとかちょっと理解できない

31: 風吹けば名無し 2022/11/15(火) 18:47:35.03 ID:edNpfYXV0
自分の好きなもの相対的に持ち上げる為に他貶す奴多すぎ
自分が好きなもの位素直に褒められんのか

32: 風吹けば名無し 2022/11/15(火) 18:47:35.58 ID:6ZSPKGhSp
自分の価値観に自信がないんやろ

35: 風吹けば名無し 2022/11/15(火) 18:47:53.19 ID:6HiMNrqC0
スタバとかインスタとかにわざわざ文句付ける奴いるよな
向こうからしてもターゲットじゃないんだから無視しとけばいいのに

40: 風吹けば名無し 2022/11/15(火) 18:48:23.68 ID:TinAvSgOr
パズドラやモンストの話題になると必ず「まだそんなゲームやってんの?」ってレスしてくる奴おるよな

41: 風吹けば名無し 2022/11/15(火) 18:48:28.57 ID:ybXRnO1sM
逆で自分らが楽しんでるものに興味ない人に攻撃的だろ
鬼滅信者とか

48: 風吹けば名無し 2022/11/15(火) 18:49:50.43 ID:vu8UAlB9a
>>41
実際はアンチに対して攻撃的なだけでしょそれ

53: 風吹けば名無し 2022/11/15(火) 18:50:32.04 ID:si0CGcWf0
>>41
このパターンもあるけど、これは単純にコンプレックスの裏返しだと思う

46: 風吹けば名無し 2022/11/15(火) 18:49:12.54 ID:rOxQaUm70
これよりもっと面白いのがあるからこれみろよ!って言いたい衝動を攻撃的になることによって昇華してる

55: 風吹けば名無し 2022/11/15(火) 18:50:43.02 ID:9tTLsUTT0
いや昔からそうだろ
こういうやつて何かにつけて最近はとか言い出すよな

58: 風吹けば名無し 2022/11/15(火) 18:51:15.49 ID:q1Nva5cR0
そんなにそういう人見たくなかったらファンサイトやコミュに引きこもってればええねん

59: 風吹けば名無し 2022/11/15(火) 18:51:26.74 ID:0+PBrsTa0
なんか凄い自分の考えは一般的だ、って主張をしたがるよな

65: 風吹けば名無し 2022/11/15(火) 18:52:15.35 ID:wlHVoGjS0
自分がそこに入り込めないから否定されてると勘違いしちゃうんや
ソースはワイ

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1668505297/

関連記事

1011: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/01/01(金) 00:00:00.00 ID:XXXXXXX
スポンサーリンク

オススメ記事一覧

最新記事一覧

コメント一覧

  1. 名無しさん 投稿日:2023/10/11(水) 12:56:55

    昔からいる、メガホンの性能が上がっただけ

  2. 名無しさん 投稿日:2023/10/11(水) 13:04:51

    そりゃ匿名なものはそうなるよ

  3. 名無しさん 投稿日:2023/10/11(水) 13:31:34

    昔からそうやろ
    まぁオタクに限らず視野の狭い奴の戯言や

  4. 名無しさん 投稿日:2023/10/11(水) 14:55:59

    オタクじゃなくて一般人の特徴や
    昔はオタクが一般の趣味をしなかった。だからオタクは一般人に人並みの趣味を持たない奴らと叩かれた
    今は一般人がオタクになった。だからオタクとして自分たちが見ているものに興味がない奴らを叩いてる


  5. 名無しさん 投稿日:2023/10/11(水) 15:46:32

    いうてバズり狙いしか考えてない作品や人物が増えすぎだし昔ならともかく今はその意見も分かるやろ
    ひろゆきやガレソやガーシーみたいなのが幅を利かせてたらそりゃ叩かれるわ


※NGワードがあります。(差別用語等の簡単なNGワードです。ア■やバ■も含まれます)
スパム対策の為URLを貼る場合は、h抜きでお願いします。
( ttp://~OK http://~NG)
コメント番号を1からの連番にしました(2017年4月18日)。以前の記事のコメントレス番号が分かりにくくなってます。