スポンサーリンク
|
|
1: 風吹けば名無し 2023/10/11(水) 22:45:13.22 ID:pbCSeP2U0
ライバルもいないままずっとモチベーション保てるんやろか
【王座戦第4局】藤井聡太竜王が「王座」獲得、史上初の将棋八冠を達成https://t.co/BSoYxrDO0X
— ライブドアニュース (@livedoornews) October 11, 2023
将棋界では1996年に当時25歳の羽生善治九段が当時の7つのタイトルを全て制して七冠を達成していたが、藤井竜王は今年6月に20歳で七冠となり、今回、前人未到の八冠を達成した。 pic.twitter.com/4wnNZb7Dgv
【王座戦第4局】藤井聡太竜王が「王座」獲得、史上初の将棋八冠を達成https://t.co/BSoYxrDO0X
— ライブドアニュース (@livedoornews) October 11, 2023
将棋界では1996年に当時25歳の羽生善治九段が当時の7つのタイトルを全て制して七冠を達成していたが、藤井竜王は今年6月に20歳で七冠となり、今回、前人未到の八冠を達成した。 pic.twitter.com/4wnNZb7Dgv
2: 風吹けば名無し 2023/10/11(水) 22:46:57.40 ID:tWBCq3hAM
今日最終回やろ
3: 風吹けば名無し 2023/10/11(水) 22:47:23.68 ID:+Wdtnwet0
達人戦まで年を数える
4: 風吹けば名無し 2023/10/11(水) 22:49:07.09 ID:fNGtsvc10
どんな頭に精神しとんねんって話よ
6: 風吹けば名無し 2023/10/11(水) 22:50:00.97 ID:LYOUywu70
勝負で勝てるって面白すぎだろ
ライバルなんて必要ないよ
ライバルなんて必要ないよ
8: 風吹けば名無し 2023/10/11(水) 22:52:26.30 ID:pbCSeP2U0
>>6
いや勝って当たり前になったらつまらんやろ
子供とやっても熱くはならない
いや勝って当たり前になったらつまらんやろ
子供とやっても熱くはならない
9: 風吹けば名無し 2023/10/11(水) 22:52:46.16 ID:j+79EjzQ0
また新しいタイトル作って九冠にしたらええねん
10: 風吹けば名無し 2023/10/11(水) 22:53:35.35 ID:minlGjux0
もう八冠取ったし誰にも文句言われることもなく本業の詰将棋作家に専念や
11: 風吹けば名無し 2023/10/11(水) 22:55:15.95 ID:JpC4yRhvd
勝って金も貰えて記録も更新できて最高やん
12: 風吹けば名無し 2023/10/11(水) 22:55:49.89 ID:wDlOClOZ0
まだ振り飛車極めて無いやろ
13: 風吹けば名無し 2023/10/11(水) 22:55:54.34 ID:3hbn6nJR0
神の一手の追求があるやろ
17: 風吹けば名無し 2023/10/11(水) 22:58:14.52 ID:R21wYTsv0
高校卒業するとかあるやん
19: 風吹けば名無し 2023/10/11(水) 22:58:39.21 ID:dKLhlTN/0
将棋の世界は狭い次はチェスの世界一やな
22: 風吹けば名無し 2023/10/11(水) 23:01:05.15 ID:efzb3mldd
次はAI含めたタイトル戦やね
25: 風吹けば名無し 2023/10/11(水) 23:04:54.91 ID:2W4zrYHh0
同じルールの競技なんだから7冠の人が8冠になるのって当たり前じゃないの?
26: 風吹けば名無し 2023/10/11(水) 23:05:47.00 ID:3KO3wfP1H
>>25
ルール違う定期
ルール違う定期
183: 風吹けば名無し 2023/10/11(水) 23:56:52.06 ID:bRXtUsOe0
>>26
持ち時間だけやん
持ち時間だけやん
32: 風吹けば名無し 2023/10/11(水) 23:10:43.26 ID:cbqWHJg00
八冠は既定路線だけども21歳で八冠は思ったより3年くらい早い
ただ周りが弱いからってのも結構あるんだろうな
ただ周りが弱いからってのも結構あるんだろうな
36: 風吹けば名無し 2023/10/11(水) 23:12:52.09 ID:pQezgSJ60
>>32
羽生が7冠とった時も羽生世代台頭前で谷川くらいしかその後も強い棋士いなかったな
羽生が7冠とった時も羽生世代台頭前で谷川くらいしかその後も強い棋士いなかったな
33: 風吹けば名無し 2023/10/11(水) 23:10:48.10 ID:fcD2zqFc0
ジョコビッチくらい老害になるまで最強でいてほしい
37: 風吹けば名無し 2023/10/11(水) 23:14:49.36 ID:4QE6PLcQ0
八冠とるのが当たり前みたいになってたからイマイチ盛り上がらんよな
39: 風吹けば名無し 2023/10/11(水) 23:15:26.31 ID:dXonvy0X0
これからは二枚落ちとかで戦えばええんちゃうか
45: 風吹けば名無し 2023/10/11(水) 23:17:58.32 ID:pRWPF48F0
羽生さんの時は7つしかタイトルなかったんか?
で藤井くんの時は8つあってそれ全部取ったと
で藤井くんの時は8つあってそれ全部取ったと
47: 風吹けば名無し 2023/10/11(水) 23:19:03.11 ID:V8V8YSTvM
あとやるとしたら何やるんや
歴代最多勝利を目指すとか?
全タイトルで永世称号ゲットするまで勝ち続けるとか?
歴代最多勝利を目指すとか?
全タイトルで永世称号ゲットするまで勝ち続けるとか?
48: 風吹けば名無し 2023/10/11(水) 23:19:10.40 ID:UQYECBOJM
リアル二刀流はまだやろ
49: 風吹けば名無し 2023/10/11(水) 23:20:00.03 ID:FpzjwJAY0
こっから延々とタイトル失うまで8冠の防衛しまくらなきゃいけないの辛くね?
54: 風吹けば名無し 2023/10/11(水) 23:22:34.25 ID:IE40xvv60
>>49
5年位は失冠しそうにないしな
5年位は失冠しそうにないしな
58: 風吹けば名無し 2023/10/11(水) 23:23:36.35 ID:pQezgSJ60
>>54
永瀬から藤井の間の年齢にライバル候補すらおらんしなあ
伊藤やその下の世代が台頭するの待ったらマジで4~5年やな
永瀬から藤井の間の年齢にライバル候補すらおらんしなあ
伊藤やその下の世代が台頭するの待ったらマジで4~5年やな
51: 風吹けば名無し 2023/10/11(水) 23:21:38.99 ID:ffx5Aw+60
これって防衛戦以外打たなくて良くなったんか?
暇持て余すやろ
暇持て余すやろ
55: 風吹けば名無し 2023/10/11(水) 23:22:32.98 ID:pQezgSJ60
>>51
トーナメント式の棋戦が年に4つある
トーナメント式の棋戦が年に4つある
53: 風吹けば名無し 2023/10/11(水) 23:22:01.84 ID:e9L48qMza
AIがライバルや
46: 風吹けば名無し 2023/10/11(水) 23:18:43.72 ID:A7PTurLT0
大学行って青春楽しむのもええやろ
まだギリ間に合う
まだギリ間に合う
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1697031913/
- 関連記事
1011: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/01/01(金) 00:00:00.00 ID:XXXXXXX
スポンサーリンク
オススメ記事一覧
最新記事一覧
- 【悲報】スクエニさん、たった2ヶ月で3つもサービス終了してしまうwww
- 【急募】ちいかわが社会現象になって、100ワニが小ヒットで終わってしまった理由
- 【朗報】『アーマードコア6』さん、国内70万本も売れてしまうwww
- 【画像】ポケモンカード、ついにナンジャモ最高レアが出てしまうwww
- オタクっていつから「単に流行りものが好きな人」の事を指す言葉になったんや?
- 【動画】アメリカの陰キャ、彼女にやんわりとキスを拒否され終わるwww
- 【悲報】名探偵コナン、30周年の記念イラストにあのキャラがいない
- 【悲報】タイパ厨「声優は倍速して聴く人にも配慮して朗読しろ!」→女性声優さん苦言を呈す
- 【悲報】呪術廻戦、宿儺をこの状態から倒すのどうやっても無理
- 【動画】中国で実際に起こった事故をもとにした教習動画がこちら…
コメント一覧