スポンサーリンク
|
|
1: 風吹けば名無し 23/10/12(木) 09:29:26 ID:cu4j
2: 風吹けば名無し 23/10/12(木) 09:31:30 ID:fY5k
基本的に全部パクリで単に温情で許されてるだけや
3: 風吹けば名無し 23/10/12(木) 09:32:00 ID:7cJ9
影響受けましたって程度なら許される
4: 風吹けば名無し 23/10/12(木) 09:32:24 ID:9sho
知識が少ないほどすぐにパクリパクリと騒ぎ立てる
5: 風吹けば名無し 23/10/12(木) 09:33:31 ID:NzGT
なんやこのドラえもんのパクリみたいな漫画
7: 風吹けば名無し 23/10/12(木) 09:34:20 ID:DeCU
>>5
それ言うなら手塚やろ
それ言うなら手塚やろ
6: 風吹けば名無し 23/10/12(木) 09:33:53 ID:OPue
ギリギリ攻める以外に線を見極める意味がないから
拘ってる時点で終わってるけどな
拘ってる時点で終わってるけどな
11: 風吹けば名無し 23/10/12(木) 09:35:04 ID:fNEf
ロボ子ってTwitterのサブカルオタクにめちゃくちゃ持ち上げられてるイメージやわ
14: 風吹けば名無し 23/10/12(木) 09:37:05 ID:cu4j
〇〇先生ごめんなさいは同じ出版社の系列で
間に人を立てて仁義を切らないと書いちゃダメって
前にJ民から教わった
間に人を立てて仁義を切らないと書いちゃダメって
前にJ民から教わった
15: 風吹けば名無し 23/10/12(木) 09:38:41 ID:Axkg
こち亀っぽい進行だとは思うが、ドラえもんのパクリには見えねえよ
16: 風吹けば名無し 23/10/12(木) 09:38:58 ID:7cJ9
元をネタにしてるのがパロディ
元より面白いのがオマージュ
元よりつまらないのがパクリ
元より面白いのがオマージュ
元よりつまらないのがパクリ
18: 風吹けば名無し 23/10/12(木) 09:40:05 ID:fY5k
>>16
単にパクリを場合分けしただけや
パクリ自体にはパクったという意味しかない
単にパクリを場合分けしただけや
パクリ自体にはパクったという意味しかない
22: 風吹けば名無し 23/10/12(木) 09:41:05 ID:20Pe
銀魂はどうすれば…
23: 風吹けば名無し 23/10/12(木) 09:41:40 ID:cu4j
麦わら帽子を被っているだけならセーフだが
そのキャラがワンピースのシャンクスや仲間キャラの性格だったらアウトって感じだな
麦わら帽子が重要アイテムでもアウト
そのキャラがワンピースのシャンクスや仲間キャラの性格だったらアウトって感じだな
麦わら帽子が重要アイテムでもアウト
24: 風吹けば名無し 23/10/12(木) 09:42:16 ID:eQrM
明らかにマネしてるってわかるように描いてないやつは悪質なパクリや
25: 風吹けば名無し 23/10/12(木) 09:43:17 ID:Delh
ギャク漫画なら読者から許されるラインは高くなるわね
それ以外やとラインが低くなりがち
それ以外やとラインが低くなりがち
30: 風吹けば名無し 23/10/12(木) 09:46:09 ID:7cJ9
ロボ子みたいに常にパロ要求されるやつもそれはそれで逆にしんどそう
31: 風吹けば名無し 23/10/12(木) 09:47:19 ID:DeCU
これはパロディあるいはオマージュやけど子供の頃は元ネタを知らないから意味分からなかったわ
46: 風吹けば名無し 23/10/12(木) 09:54:17 ID:yN6P
>>31
ハンターやジョジョみたいな好きなアーティストがいたから
それをもじったキャラや能力やオマージュシーン出すとかならなんとなく分かる気がするわ
呪術は同じ漫画家から取って来すぎな気がするけど
ハンターやジョジョみたいな好きなアーティストがいたから
それをもじったキャラや能力やオマージュシーン出すとかならなんとなく分かる気がするわ
呪術は同じ漫画家から取って来すぎな気がするけど
33: 風吹けば名無し 23/10/12(木) 09:48:47 ID:cu4j
漫画の歴史の中でとんでもない数のキャラが生み出されてるのに
デザインとか言い出したら被らない方が難しいと思うけどな
デザインとか言い出したら被らない方が難しいと思うけどな
36: 風吹けば名無し 23/10/12(木) 09:50:58 ID:cu4j
学生時代に脳内で考えたストーリーをパクるのやめてください
的なことを作家連中はよく言われるとは聞く
的なことを作家連中はよく言われるとは聞く
39: 風吹けば名無し 23/10/12(木) 09:51:46 ID:Axkg
ハンターの淵ナントカは元ネタ言われても分からんわ
それより会長の仏像攻撃は「仏ゾーン」すぎやろ
それより会長の仏像攻撃は「仏ゾーン」すぎやろ
41: 風吹けば名無し 23/10/12(木) 09:53:08 ID:CeuS
るろ剣はサムスピのパクリやしな
44: 風吹けば名無し 23/10/12(木) 09:53:55 ID:cu4j
願いを叶える道具を巡ってバトルするくらいならパクリではないけど
7つの球を集めて願いを叶えるために冒険して武術修行するところまで行くとアウトみたいな
7つの球を集めて願いを叶えるために冒険して武術修行するところまで行くとアウトみたいな
45: 風吹けば名無し 23/10/12(木) 09:54:04 ID:XnvB
烈火の炎が幽白のパクリ言われてたのは当時疑問やった
けど今見直すと武闘会の雰囲気とかは確かに言われてもしゃーない気もする
けど今見直すと武闘会の雰囲気とかは確かに言われてもしゃーない気もする
47: 風吹けば名無し 23/10/12(木) 09:54:22 ID:7uz1
呪術の作者は単行本でオマージュって言ってた
48: 風吹けば名無し 23/10/12(木) 09:56:05 ID:cu4j
>>47
ちゃんと許可取れば大丈夫
ちゃんと許可取れば大丈夫
52: 風吹けば名無し 23/10/12(木) 09:57:01 ID:7cJ9
>>48
炎上してからの事後承諾やろそれw
炎上してからの事後承諾やろそれw
50: 風吹けば名無し 23/10/12(木) 09:56:34 ID:XnvB
呪術は明らかに分かるオマージュだからええと思うけど漫画to漫画だからやいのやいの言われるのかね
ゴールデンカムイなんかは他の媒体からだから文句出ない感
ゴールデンカムイなんかは他の媒体からだから文句出ない感
68: 風吹けば名無し 23/10/12(木) 10:07:23 ID:NzGT
丸写しと聞かれたときに素直に認められないならやらん方がええわ
引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1697070566/
- 関連記事
1011: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/01/01(金) 00:00:00.00 ID:XXXXXXX
スポンサーリンク
オススメ記事一覧
最新記事一覧
- 【画像】実写版『幽遊白書』、ヒロイン4人のキービジュアルが公開されるwww
- 【動画】食べ物粗末系YouTuber、アンチに物申すwww
- 【画像】たぬかなさんがマッチングアプリで無双した写真がこちらwww
- 【画像】チェンソーマン二部の画力、限界突破してしまうwww
- 【悲報】バチャ豚「本日コメント読んだ人の名前と回数がこちら!」VTuber「ヒェッ…」→法的措置へ
- 【悲報】まどマギ声優さん、美樹さやかちゃんを助六と呼んでネタにしてる人に注意喚起
- セガサターンがプレステに負けた理由って「FF7」しかないよな
- ひろゆき「おいらは皮肉を言ってるだけ。わざわざ皮肉と明示しないと伝わらないのか」
- 【画像】アスペには理解できない漫画がこちらwww
- 【悲報】弱者男性「女は俺らに優しくしろ!」→女性「そんな事したらストーカー化されます」
コメント一覧