• TOPへ

【悲報】英語版ワンピース、ロジャーの処刑のセリフがあまりにもダサすぎるwww

2023/10/16 01:00 3 category - ジャンプ

スポンサーリンク

1: 風吹けば名無し 2023/10/15(日) 21:45:01.78 ID:nUcnn+N10
俺の宝?俺が置いてきたところにあるぜ...
見つけられればお前のものだ...だが世界中を探さなきゃならんけどな!


ダサすぎる



2: 風吹けば名無し 2023/10/15(日) 21:47:51.82 ID:V+NfIsCn0
説明口調になりすぎやろ
外人ってそんななんか

3: 風吹けば名無し 2023/10/15(日) 21:49:45.46 ID:qy8hUKs30
to boilよりは全然良いじゃん

4: 風吹けば名無し 2023/10/15(日) 21:50:03.83 ID:nUcnn+N10
言い回しがレベル違いすぎなんよ


7: 風吹けば名無し 2023/10/15(日) 21:51:33.91 ID:O6PDZ3bo0
>>4
やっぱこれよ

52: 風吹けば名無し 2023/10/15(日) 22:14:46.26 ID:bqYZEmG50
>>4
My treasure ? You can take it. Serch for it! I left there everything of the world.
誰か添削頼む。

54: 風吹けば名無し 2023/10/15(日) 22:16:17.27 ID:Mby9YbBe0
>>52
よくわからんけどsearchは別の意味になっちゃいそうだしfind無きがする

5: 風吹けば名無し 2023/10/15(日) 21:50:20.46 ID:1qYDgQmo0
日本人が翻訳してそうだな

6: 風吹けば名無し 2023/10/15(日) 21:51:24.50 ID:DMPlb/uC0
この世のすべてが丸ごと消えてるじゃん

10: 風吹けば名無し 2023/10/15(日) 21:53:08.71 ID:70IYou540
擬音ゲロはいてるんか

11: 風吹けば名無し 2023/10/15(日) 21:54:08.24 ID:Hq7b2cOU0
まぁ向こうの人がどう感じるか分からんからなんとも言えんわ

12: 風吹けば名無し 2023/10/15(日) 21:55:03.26 ID:qy8hUKs30
>>11
ネイティブではないけど日本人が思うほど変には聞こえないとは思う
もっと良い訳あったのは確かだが

14: 風吹けば名無し 2023/10/15(日) 21:55:24.11 ID:2+jDArfk0
当たり前だ!

18: 風吹けば名無し 2023/10/15(日) 21:56:41.45 ID:lRqqAEe40
>>14
That is right !!ちゃうんか

21: 風吹けば名無し 2023/10/15(日) 21:57:45.42 ID:nUcnn+N10
>>18
助けてに対しての返答だからThat's rightは変
助けてが英語だとどう訳されてるか知らんけど

29: 風吹けば名無し 2023/10/15(日) 22:01:07.10 ID:o6vmthzg0
>>14
実写やとオフコースいうてなかったか?

32: 風吹けば名無し 2023/10/15(日) 22:02:41.67 ID:9q+5GgmiM
>>14
私が全部解決します的な言い回しで翻訳したら良くならんかな?

15: 風吹けば名無し 2023/10/15(日) 21:55:25.57 ID:52eCzOxi0
翻訳する事自体に無理があるから勉強して日本語で読め

19: 風吹けば名無し 2023/10/15(日) 21:57:11.66 ID:Hq7b2cOU0
まぁ言語が違うと言い回し自体存在しないものもあるから
しゃーない部分もある

20: 風吹けば名無し 2023/10/15(日) 21:57:40.68 ID:93oXflnG0
シャルウィーダンス?定期

25: 風吹けば名無し 2023/10/15(日) 21:59:15.97 ID:TGtLglJs0
ジャンプ漫画の翻訳って全部アカンそう

27: 風吹けば名無し 2023/10/15(日) 21:59:21.58 ID:yIthlp850
日本語の素晴らしさ

31: 風吹けば名無し 2023/10/15(日) 22:02:03.91 ID:o6vmthzg0
>>27
割とマジでマンガ向き言語よな

33: 風吹けば名無し 2023/10/15(日) 22:03:51.83 ID:o6vmthzg0
おでんはマジで海外勢はは?って感じやろな

37: 風吹けば名無し 2023/10/15(日) 22:05:19.70 ID:MBtgjcrua
>>33
外人おでん大好きやけどな
ここでネタにしてる奴等よりよっぽど感動しとるで

34: 風吹けば名無し 2023/10/15(日) 22:03:54.45 ID:9G7mcjGv0
英語は情緒がないからつまらんわ

38: 風吹けば名無し 2023/10/15(日) 22:05:49.45 ID:dZTFQcCs0
実写のが面白いわ

41: 風吹けば名無し 2023/10/15(日) 22:07:43.30 ID:+U3d3A0l0
書き文字は英語の方がかっこいいというかデザインっぽく見える

42: 風吹けば名無し 2023/10/15(日) 22:09:00.38 ID:Mby9YbBe0
平和を愛する超戦士!
貴様にとっての悪夢だ!!
(超サイヤ人孫悟空だ!!)

44: 風吹けば名無し 2023/10/15(日) 22:11:12.01 ID:6CLj8f3iM
外人はズバズバ言う国民性だから遠回しの表現とかが全然発達しなかったんだってね

47: 風吹けば名無し 2023/10/15(日) 22:12:39.94 ID:qy8hUKs30
>>44
しないこともなかったけどハッキリ言うべきみたいな考えはあるな

53: 風吹けば名無し 2023/10/15(日) 22:15:14.00 ID:bXQZioDs0
>>44
これよく言われるけどメリケンのほうがよっぽど遠回しやぞ
いちいち発言の前に「あー…確かにそれは素敵なことだと思うけど…」みたいな前置きめっちゃ使う

51: 風吹けば名無し 2023/10/15(日) 22:14:31.17 ID:Mby9YbBe0
スターウォーズのもう違うとまだ違う
これ間違えるの翻訳者やばいやろ

55: 風吹けば名無し 2023/10/15(日) 22:16:15.98 ID:DMBaXl830
英語ってフォント変えて強調するよな
日本語は重要なセリフもそのまんまのフォントなのに

59: 風吹けば名無し 2023/10/15(日) 22:20:59.70 ID:oeMkAfOG0
日本語の表現力高すぎない?
英語もスラングとか入れたら色々あるんやろうけど

61: 風吹けば名無し 2023/10/15(日) 22:21:51.57 ID:bXQZioDs0
「進撃」も「Attack」だとなんか軽くなるし

63: 風吹けば名無し 2023/10/15(日) 22:25:08.93 ID:Osgus+VD0
ほぼ全ての漫画アニメの公式訳はこんなもん
売れた場合に「俺の改変が良かったから売れた」ってアピールするためにそうしてる

46: 風吹けば名無し 2023/10/15(日) 22:11:39.51 ID:bXQZioDs0
割とマジで
マンガを原語(日本語)で読めるのは日本で産まれてよかったことの一つやわ

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1697373901/

関連記事

1011: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/01/01(金) 00:00:00.00 ID:XXXXXXX
スポンサーリンク

オススメ記事一覧

最新記事一覧

コメント一覧

  1. 名無しさん 投稿日:2023/10/16(月) 02:07:41

    アメリカ育ちの日本人が圧倒的に英語のほうが言い回しのボキャブラリー多いって言ってたから
    翻訳がひどいだけで英語自体がダメなわけではないでしょ
    I miss youだって日本語では全く同じに変換できないしね

  2. 名無しさん 投稿日:2023/10/16(月) 02:34:05

    また日本語に再翻訳したのをだせえって言うのもな
    外人はこの言い方で同じくらいクールに感じるのかもしれん

  3. 名無しさん 投稿日:2023/10/17(火) 09:49:03

    この世の全てをそこに置いてきたと
    この世全て(全世界)を探せじゃ意味から全く違うような


※NGワードがあります。(差別用語等の簡単なNGワードです。ア■やバ■も含まれます)
スパム対策の為URLを貼る場合は、h抜きでお願いします。
( ttp://~OK http://~NG)
コメント番号を1からの連番にしました(2017年4月18日)。以前の記事のコメントレス番号が分かりにくくなってます。