• TOPへ

スパイファミリー「キャラ可愛い、バトルあり、笑えるし泣けます、神作画です、星野源います」←これでもまだ鬼滅級になれない理由

2023/10/16 12:30 8 category - 漫画

スポンサーリンク

1: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 17:07:15.38 ID:QCo7dFtEd

4: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 17:08:42.69 ID:ny8PT6ZNd
十分流行ってるやろ

6: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 17:08:54.95 ID:VHmyAueUp
可もなく不可もないからそこまで騒がれない

9: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 17:09:44.58 ID:eXp5xLCA0
男キャラが少ない
家族が完成されてるから妄想の余地がない

10: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 17:09:53.27 ID:2xzBnzAq0
内容話題にしてるやつがほんと少ない
なんなんこれ

24: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 17:12:26.94 ID:juAwFZtDd
>>10
流行に乗りたいだけの奴が9割やからな
話題の共有さえできれば中身なんてなんでもええんや

19: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 17:11:57.60 ID:U2jpj1MV0
おもろいな
クオリティ高い

25: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 17:12:36.10 ID:JLACmZWsa
中身がないから
アーニャの変顔可愛いくらいしか語ることもない

27: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 17:12:57.69 ID:mVLsOf690
もっとスパイしろよ日常とかどうでもええねん

31: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 17:13:41.10 ID:AVQKnRyN0
安定して見れるって感じで続きは気にならんや

34: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 17:13:56.70 ID:ELvACTDpa
言うほどアニメのクオリティ高くなくね

37: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 17:14:05.26 ID:OH6rgOPN0
スパイファミリー叩く奴の特徴

絵に描いたようなチー牛
ヒットした作品が嫌い
好きなアニメは気持ち悪いきらら系(まちカドまぞく等)
女からモテないうえに学生時代に同級生の女子からトラウマを植え付けられてる


他には?
なんかあったら追加するわ

44: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 17:15:35.56 ID:mVLsOf690
>>37
>>1-1000まで全部追加しろ

77: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 17:19:27.70 ID:B98YE/Qvd
>>37
スパイ、暗殺者、超能力やらで展開されていくヤレヤレ系ストーリーでキャッキャウフフしてる方が陰キャやで
残念ながら

957: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 19:32:52.20 ID:3aQOokdVd
>>77
絵に描いたような陰キャで草

41: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 17:14:48.08 ID:XhlllAJlp
絶対に予想外のことは起こらない漫画って感じやし捻くれた層にはウケんやろなあって

42: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 17:14:48.69
ジャンプ漫画になった途端中身のない漫画を許さないよな

43: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 17:14:54.18 ID:dJWIzMbB0
原作知らんけどこっから展開的に減速するのは目に見えてるからなぁ
どこまで惹きつけたまま維持できるか

48: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 17:16:01.95 ID:9mE9ALMWa
竿の家族ごっこは叩きまくったのにこれはええんか…

49: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 17:16:02.59 ID:J1itbZvya
今はまだええやん
アーニャの学園入学後のアーニャと学園のメンツしか出てこない話ばっかので喜んでる男ってそれこそオタ系統やろ

50: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 17:16:13.85 ID:XLYF1mQG0
中学生くらいの女の子が見るもんなんだよ
おっさんがガタガタ言うもんちゃうわ

57: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 17:16:55.94 ID:aAwg1Y9Ua
お前らのなかではこれも流行ってない認定なん?

62: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 17:17:59.05 ID:V+W7ahPa0
星野源はちょっと謎

71: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 17:18:56.46 ID:e7pYxgTqd
毎回70点くらいの漫画やし

73: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 17:19:01.42 ID:U2jpj1MV0
鬼滅呪術スパイファ
ゴボスラダン幽白こえたか???

83: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 17:20:47.37 ID:2V49JCXaM
アニメの絵柄はすげー見やすい

86: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 17:20:59.97 ID:BtqYA6sWd
鬼滅→呪術→トーマン→スパイファミリー→???



次は何が来るの?

216: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 17:37:29.63 ID:ORrXzxYRd
>>86
ほぼ間違いなくチェンソーマン

89: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 17:21:21.81 ID:Sk81O508H
U-NEXTで漫画読んだけど普通に読みやすくてびっくりした

93: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 17:21:44.91 ID:RCb9cCTNd
そもそもアニメ3話ほど流した時点で放送前から200万部増えたやろ

36: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 17:14:03.83 ID:wV26llbxd
ほーん逆張りゲェジ湧きまくりってことは世間ではウケてるんやなこれ

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1651478835/

関連記事

1011: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/01/01(金) 00:00:00.00 ID:XXXXXXX
スポンサーリンク

オススメ記事一覧

最新記事一覧

コメント一覧

  1. 名無しさん 投稿日:2023/10/16(月) 13:14:44

    両親特に母は人殺しまくりだから、
    ああいう作風とはいえ最後はそれなりに因果が報いてほしいんだけど、
    難しいかなぁ。

  2. 名無しさん 投稿日:2023/10/16(月) 14:25:23

    >>216
    >間違いなくチェンソー(キリッ

    去年のスレとはいえアニメ大爆死して覇権のリレーにかすりもしなくて残念でしたね

  3. 名無しさん 投稿日:2023/10/16(月) 16:27:55

    作者が描きたいものじゃなくてウケる要素を詰め込んだだけだからな

  4. 名無しさん 投稿日:2023/10/16(月) 16:50:55

    ※3設定の時点で正体バレしたら悲劇まっしぐらという作者の癖が詰まっているからこそ
    他の売れ線要素が輝いている

    最終回でやらかしてくれんかなと期待してるで

  5. 名無しさん 投稿日:2023/10/16(月) 18:00:50

    鬼滅キッズってまだ暴れてるんだな
    暇なの?それとも暇人だから鬼滅好きなの?笑

  6. 名無しさん 投稿日:2023/10/16(月) 19:58:18

    星野源はともかく、スレタイ全部肯定した上で「ストーリーがつまらない」のと「スパイ周りの設定が幼稚すぎる」

  7. 名無しさん 投稿日:2023/10/17(火) 01:16:19

    >>5
    鬼滅信者じゃねーだろこの叩きw
    いつものなんでも批判厨による犯行だろ

  8. 名無しさん 投稿日:2023/10/21(土) 09:04:12

    WITとは思えないチープな作画だよね
    クオリティ高いって評価してるやつはどのあたりの事言ってるのか?


※NGワードがあります。(差別用語等の簡単なNGワードです。ア■やバ■も含まれます)
スパム対策の為URLを貼る場合は、h抜きでお願いします。
( ttp://~OK http://~NG)
コメント番号を1からの連番にしました(2017年4月18日)。以前の記事のコメントレス番号が分かりにくくなってます。