スポンサーリンク
|
|
1:風吹けば名無し:2022/05/08(日) 12:05:18.84 ID:RJ029e66a.net
4:風吹けば名無し:2022/05/08(日) 12:06:00.36 ID:AcXfZoTn0.net
言うほど10年か
3:風吹けば名無し:2022/05/08(日) 12:05:42.68 ID:wAxJLqsL0.net
一部の女性が受け入れたから
5:風吹けば名無し:2022/05/08(日) 12:06:15.77 ID:RJ029e66a.net
>>3
それも一つの要因やな
ええな
それも一つの要因やな
ええな
6:風吹けば名無し:2022/05/08(日) 12:06:15.89 ID:NGrhywGHd.net
30年ぐらいかかってるやろ
8:風吹けば名無し:2022/05/08(日) 12:07:18.53 ID:8aettFYUM.net
スマホとSNSの隆盛で趣味嗜好が分散されたから全てがニッチになったからね
9:風吹けば名無し:2022/05/08(日) 12:07:28.77 ID:Qed8hN2F0.net
ネットが普及して日本が話題になるようなことがアニメ系しかないことが分かったから
10:風吹けば名無し:2022/05/08(日) 12:07:36.03 ID:iUrsOEbJa.net
パチやと思っとる
11:風吹けば名無し:2022/05/08(日) 12:07:39.88 ID:BsWzrlWma.net
サブカルが金になるって分かったからだろ
萎縮しがちな出版関係の業界が潤うような構造が出来たからだ
萎縮しがちな出版関係の業界が潤うような構造が出来たからだ
12:風吹けば名無し:2022/05/08(日) 12:07:51.78 ID:70yAMVlE0.net
海外で認められたからやろ
14:風吹けば名無し:2022/05/08(日) 12:08:34.89 ID:kSMqzWHuM.net
SNSで承認欲求満たせるようになったからやろ
今まではオタ活動なんて自己満足でしかなかったけど今は沢山いいね付けて貰える
今まではオタ活動なんて自己満足でしかなかったけど今は沢山いいね付けて貰える
15:風吹けば名無し:2022/05/08(日) 12:09:39.13 ID:pHStvZE+0.net
インキャが増えたから
16:風吹けば名無し:2022/05/08(日) 12:10:43.80 ID:hSfLYvrn0.net
お見合いがなくなって格好良い男性と女性かわいい女性の子供が増えて、オタク達も見た目が良くなったから
20:風吹けば名無し:2022/05/08(日) 12:11:57.99 ID:RJ029e66a.net
>>16
まあ親世代オタクなのも一因ではあるな
鬼滅子供に流行ったのもそうやし
まあ親世代オタクなのも一因ではあるな
鬼滅子供に流行ったのもそうやし
22:風吹けば名無し:2022/05/08(日) 12:12:22.76 ID:o2v1VKZn0.net
いうほど経済活動の頂点か?
24:風吹けば名無し:2022/05/08(日) 12:13:14.31 ID:9Ii/y8bo0.net
なれてない定期
25:風吹けば名無し:2022/05/08(日) 12:14:00.95 ID:bqNe/7nPM.net
マネタイズしやすかったから
28:風吹けば名無し:2022/05/08(日) 12:17:37.95 ID:sPsEOGvw0.net
どう控えめに見てもハルヒあたりからやろもう20年
29:風吹けば名無し:2022/05/08(日) 12:18:02.08 ID:pD6DnIJVd.net
オタクの世界しか知らなそう
30:風吹けば名無し:2022/05/08(日) 12:19:17.19 ID:nZwmqHIrd.net
10年より前から伸びてるやろ
31:風吹けば名無し:2022/05/08(日) 12:19:56.56 ID:DOWxwNP/M.net
ハルヒあたりはまだオタクが騒いでただけな気がする
進撃の巨人、東京グールの頃から今までアニメに縁のなかった層も観るようになって、
鬼滅の刃で一般的になった
例外としてコナンは昔から非オタの大人でも割と見てる人多かった
進撃の巨人、東京グールの頃から今までアニメに縁のなかった層も観るようになって、
鬼滅の刃で一般的になった
例外としてコナンは昔から非オタの大人でも割と見てる人多かった
38:風吹けば名無し:2022/05/08(日) 12:26:04.14 ID:RJ029e66a.net
>>31
だいたいあってる
ラブライブもかなり貢献しとるな
あれで一気に普通の女オタクも増えた
だいたいあってる
ラブライブもかなり貢献しとるな
あれで一気に普通の女オタクも増えた
32:風吹けば名無し:2022/05/08(日) 12:21:38.23 ID:CkYn9AfIa.net
若い頃オタクやった奴らがおっさんおばはんになって子を持つ奴も現れて声がでかくなったからやろ
ちょっと前まで30過ぎでアニメ見てるはありえへんかった
ちょっと前まで30過ぎでアニメ見てるはありえへんかった
33:風吹けば名無し:2022/05/08(日) 12:22:12.50 ID:800EcS4dr.net
要因が多すぎる
てか今のオタクに昔のオタクが迫害受けてたって言われても信じにく○う
カースト下位寄りなのは今も変わらんやろうけど
てか今のオタクに昔のオタクが迫害受けてたって言われても信じにく○う
カースト下位寄りなのは今も変わらんやろうけど
34:風吹けば名無し:2022/05/08(日) 12:23:00.59 ID:EdEZzT8S0.net
ジャニーズはもえーもえー言ってたの10年前どころちゃうやろ
別に最近でもないことや昔からあったことを最近の若者はとか最近の風潮はいうのよくない
別に最近でもないことや昔からあったことを最近の若者はとか最近の風潮はいうのよくない
42:風吹けば名無し:2022/05/08(日) 12:28:00.58 ID:ajKSKLCFd.net
Youtube含めネットがより生活の一部になったからやろ
一般層も調べごとのためにパソコン開くだけじゃなくなった
一般層も調べごとのためにパソコン開くだけじゃなくなった
44:風吹けば名無し:2022/05/08(日) 12:28:15.67 ID:tq3DWeC60.net
その世代がエグゼクティブになったから
46:風吹けば名無し:2022/05/08(日) 12:29:06.16 ID:hwxZf/eOd.net
商品が売れへん…苦肉の策で商品のパッケージに萌えイラストを起用や
↓
爆売れ
こんな感じよね
一部の人間はギャーギャー言ってるけど
↓
爆売れ
こんな感じよね
一部の人間はギャーギャー言ってるけど
49:風吹けば名無し:2022/05/08(日) 12:31:09.88 ID:eXIko0hO0.net
市民権なんて取れてないぞ
52:風吹けば名無し:2022/05/08(日) 12:33:51.08 ID:D5Pdylyga.net
オタクが市民権ないんじゃなく市民権ない奴がオタクやってただけや
それが市民権ある奴もオタクやるようになったんや
それが市民権ある奴もオタクやるようになったんや
54:風吹けば名無し:2022/05/08(日) 12:35:58.89 ID:RJ029e66a.net
お前らマーケティング勉強したほうがええ
26:風吹けば名無し:2022/05/08(日) 12:14:37.90 ID:QYuX/vbh0.net
「市民権を得た!」は市民権の無いコンテンツしか言わないんやで
引用元: http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1651979118
- 関連記事
1011: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/01/01(金) 00:00:00.00 ID:XXXXXXX
スポンサーリンク
オススメ記事一覧
最新記事一覧
- 【悲報】呪術廻戦の作者って「女説」あるけどどうなんや?
- 【悲報】NARUTO未読者さん、この3枚のどれが本物かコラなのか分からない…
- 鬼滅レベルにアニメのクオリティをガチれば天下獲れただろって漫画www
- 【悲報】呪術廻戦の主人公・虎杖悠仁が救った人数0人、守れなかった人数5人、犠牲になった人数大多数
- 【悲報】作中の主人公交代、歴史上一度も成功したことがないと判明
- 【悲報】美少女動物園アニメってなんで廃れたんや?
- 成功した過去の名作掘り起こし作品→ジョジョ、BLEACH、スラムダンク 失敗した作品→「」
- 「センス良すぎるやろ…」と思ったアニメのOP・ED
- アンデッドアンラック「ジャンプで既刊19巻発行部数150万部です。アニメ化してます」←こいつwww
- 【真剣】歴代ガンダムの面白さランク付け、ガチで完成するwww
コメント一覧