• TOPへ

『学生モノ』のアニメ見るとクッソ鬱になるんやけど、分かるやつおる?

2023/10/17 16:30 5 category - アニメ雑談

スポンサーリンク

1: 風吹けば名無し 2022/11/19(土) 02:06:42.59 ID:yZIb+6RWM
ファンタジー要素強めならええ
リアルに近ければ近いほど途中で動悸がしてくる
no title


2: 風吹けば名無し 2022/11/19(土) 02:07:08.75 ID:p0rYbt+g0
わかる
頭痛くなる

4: 風吹けば名無し 2022/11/19(土) 02:07:38.43 ID:yZIb+6RWM
>>2
だよな 青春コンプレックスや

6: 風吹けば名無し 2022/11/19(土) 02:08:40.45 ID:QaiXIewp0
>>4
大人になってからの方が青春できるぞ

7: 風吹けば名無し 2022/11/19(土) 02:09:08.00 ID:MP7XDE7X0
まじで全部鬱アニメ

10: 風吹けば名無し 2022/11/19(土) 02:10:15.97 ID:yZIb+6RWM
>>7
逆に鬱アニメの方が心に優しい

12: 風吹けば名無し 2022/11/19(土) 02:10:38.81 ID:gMbmbf/r0
何が辛いんや
いじめられた記憶がよみがえるとかなんか?

17: 風吹けば名無し 2022/11/19(土) 02:13:41.65 ID:yZIb+6RWM
>>12
何も無かったしやり直せもしないから辛い まあやり直しても同じやろうけど

22: 風吹けば名無し 2022/11/19(土) 02:15:44.13 ID:gMbmbf/r0
>>17
何もなかったってことはないやろ
部活は?

28: 風吹けば名無し 2022/11/19(土) 02:19:13.34 ID:yZIb+6RWM
>>22
無理矢理親にバドミントンやらされてた そこで歪みまくって終わった 今思うと虐められてたかもな

31: 風吹けば名無し 2022/11/19(土) 02:22:44.54 ID:gMbmbf/r0
>>28
かなC

13: 風吹けば名無し 2022/11/19(土) 02:10:43.65 ID:q8e0xuqN0
なんで学生時代良い思いしてこなかったであろうオタクどもが学園物にハマれるのか分からんわ
ワイは学生時代のイヤな思い出とかフラッシュバックするから学園物イヤいなんやが

16: 風吹けば名無し 2022/11/19(土) 02:13:15.44 ID:lsF19kdf0
なろう系が流行る訳だよ

18: 風吹けば名無し 2022/11/19(土) 02:14:10.54 ID:BKI85M1D0
セイレンを見るんや😤

23: 風吹けば名無し 2022/11/19(土) 02:16:11.68 ID:bvepE59P0
ワイは超ブラックにおったせいでNEWgame未だに見れん

32: 風吹けば名無し 2022/11/19(土) 02:23:37.97 ID:EFRLtlcW0
学生時代に恋愛をせず彼女を作らなかった奴は、
その後金でどれだけ女を買い抱いたとしても、
女からの無償の愛を手に入れられなかったことに苦しみもがき続け、死ぬまで一生後悔しつづけるw

34: 風吹けば名無し 2022/11/19(土) 02:26:35.64 ID:ZtGojQ5Fp
具体的なタイトルをあげてくれ

40: 風吹けば名無し 2022/11/19(土) 02:30:41.92 ID:b2G9gc+3M
>>34
最近だとぼっちざろっくもまあキツイ
よくあるけど1番最初に主人公の境遇に共感してしまうのが良くないんよな アニメのキャラなんてその後の青春が確約されてるんやし 結局勝手に期待して置いていかれる

44: 風吹けば名無し 2022/11/19(土) 02:32:07.37 ID:ZtGojQ5Fp
>>40
アニメ見るの向いてないな
元気出せよそのうちいいこともあるさ

37: 風吹けば名無し 2022/11/19(土) 02:28:07.13 ID:8w9bkMMR0
ワイはドラマ見てて会社のオフィスとかちょっと出てくるだけで吐き気がする
病気かな?

43: 風吹けば名無し 2022/11/19(土) 02:31:55.28 ID:b2G9gc+3M
>>37
トラウマ呼び起こされる系も辛いやろな

48: 風吹けば名無し 2022/11/19(土) 02:35:26.09 ID:8w9bkMMR0
>>43
働けとか仕事とかセリフが出てくるたびに耳がビクってなるんや

39: 風吹けば名無し 2022/11/19(土) 02:29:23.66 ID:bmXbsEqo0
高木さんとか観たら失神するんか?

45: 風吹けば名無し 2022/11/19(土) 02:32:41.77 ID:b2G9gc+3M
>>39
丁度高木さんが放映された頃にこの感情を感じるようになったな

42: 風吹けば名無し 2022/11/19(土) 02:31:34.04 ID:dC+EhkBHM
ディズニーの一周BGMみたいなのも死にたくなるからおすすめ

49: 風吹けば名無し 2022/11/19(土) 02:35:27.90 ID:46F3BwrM0
ワイアニメよりも
現実の空気の匂いで死にたくなるんやが

54: 風吹けば名無し 2022/11/19(土) 02:40:49.86 ID:R+kjnStsM
>>49
どういうことや

58: 風吹けば名無し 2022/11/19(土) 02:42:29.04 ID:46F3BwrM0
>>54
学生時代の良い思い出の中で嗅いだ記憶ある匂いだと
思い出して死にたくなるんや

63: 風吹けば名無し 2022/11/19(土) 02:46:47.85 ID:R+kjnStsM
>>58
旅行中に聴いた曲とか辛い時に聴いた曲聴くと鬱になるのはあるけどそんな感じかな

51: 風吹けば名無し 2022/11/19(土) 02:37:21.54 ID:MTeo25y70
ワイはそうならないように妄想の中の別世界を作ってそこで生きるワイのスペックを高く設定してそれを育ててるわ

57: 風吹けば名無し 2022/11/19(土) 02:41:53.40 ID:R+kjnStsM
>>51
メモとかしとるんか?

62: 風吹けば名無し 2022/11/19(土) 02:46:24.76 ID:MTeo25y70
>>57
全くしてないで
常に頭の中に存在するから
何ルートにも分岐してるからメモに起こしてみてもええかもしらんけど

65: 風吹けば名無し 2022/11/19(土) 02:48:41.60 ID:R+kjnStsM
>>62
すごいやんそれ 記憶力がええんやな

55: 風吹けば名無し 2022/11/19(土) 02:41:07.14 ID:46F3BwrM0
コクリコ坂から見ると
そんな気持ちになるわ

56: 風吹けば名無し 2022/11/19(土) 02:41:20.75 ID:1wLAaoPi0
なんか本は読まないんか?

61: 風吹けば名無し 2022/11/19(土) 02:45:42.03 ID:R+kjnStsM
>>56
読むで でも最近は百合ばっかや どう足掻いても手に入らないものを描いた作品ならダメージは薄い

66: 風吹けば名無し 2022/11/19(土) 02:50:49.99 ID:bEPIhRQ/d
ワイは逆に恋愛アニメのような学生生活過ごしたが今見るとあの頃に戻りたい感強くなって虚しくなる
結局どのみち悲しいんだよ

46: 風吹けば名無し 2022/11/19(土) 02:35:13.41 ID:HKiVQVqa0
ワイもやで
ぼっちざろっくとか一話で限界だわ

引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1668791202/

関連記事

1011: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/01/01(金) 00:00:00.00 ID:XXXXXXX
スポンサーリンク

オススメ記事一覧

最新記事一覧

コメント一覧

  1. 名無しさん 投稿日:2023/10/17(火) 18:01:22

    学園モノじゃないが、バックドラフトみたいな勢いよく炎が噴き出す表現を見ると、動悸がする。

  2. 名無しさん 投稿日:2023/10/17(火) 18:04:29

    俺もブラックいたが
    new gameは努力が報われてるから大丈夫やで


  3. 名無しさん 投稿日:2023/10/17(火) 18:16:44

    男子校出身者だが百合(主に学園モノ)に目覚めたわ。共学だと違った展開だったんだろうか?

  4. 名無しさん 投稿日:2023/10/17(火) 18:24:37

    結局は今幸せかどうか
    今が幸せなら灰色の学生時代を思い出しても「あの頃は黒歴史だったな〜wアニメみたいな青春送りたかったwww」って笑って済ませられる

  5. 名無しさん 投稿日:2023/10/17(火) 19:42:02

    うちの会社の小さい先輩の話が会社のホワイトさとゴミみたいな先輩いない良好な人間関係で現実とのギャップが凄すぎて途中で見れなくなった


※NGワードがあります。(差別用語等の簡単なNGワードです。ア■やバ■も含まれます)
スパム対策の為URLを貼る場合は、h抜きでお願いします。
( ttp://~OK http://~NG)
コメント番号を1からの連番にしました(2017年4月18日)。以前の記事のコメントレス番号が分かりにくくなってます。