スポンサーリンク
|
|
1: 風吹けば名無し 23/10/17(火) 00:11:17 ID:dZX8
2: 風吹けば名無し 23/10/17(火) 00:11:43 ID:dZX8
プラスのがマシや
3: 風吹けば名無し 23/10/17(火) 00:12:53 ID:uegD
プラスのが面白いのが多いのはガチ
ただプラスの連載陣は週刊でかけるの少数やからね
ただプラスの連載陣は週刊でかけるの少数やからね
5: 風吹けば名無し 23/10/17(火) 00:13:42 ID:zoss
今ヒロアカすごい事なってるやん
あれおもろいやん
あれおもろいやん
6: 風吹けば名無し 23/10/17(火) 00:14:33 ID:dZX8
>>5
グダグダし過ぎた
ヒーローとヴィランを焦点も定めず描きたいことを描いてたからアカン
グダグダし過ぎた
ヒーローとヴィランを焦点も定めず描きたいことを描いてたからアカン
8: 風吹けば名無し 23/10/17(火) 00:15:14 ID:mIV7
夜桜さんとか誰が読んでるのかわかんねーしはやく打ち切ってお色気枠増やせや
11: 風吹けば名無し 23/10/17(火) 00:16:11 ID:gsMm
割と遠くない未来に+から本誌移籍ありそう
20: 風吹けば名無し 23/10/17(火) 00:18:31 ID:blqt
>>11
タツキやん
タツキやん
14: 風吹けば名無し 23/10/17(火) 00:16:27 ID:wNgL
ヒロアカ呪術ワンピだけで売れるやろ
ヒロアカもオールマイト以降持ち直したし
ヒロアカもオールマイト以降持ち直したし
15: 風吹けば名無し 23/10/17(火) 00:16:29 ID:6Tz9
最近のジャンプはアニメの曲が本体で内容はおまけやから漫画は読まんでもええやろ
16: 風吹けば名無し 23/10/17(火) 00:16:49 ID:5qKq
やはり鬼滅は引き延ばすべきだったか
24: 風吹けば名無し 23/10/17(火) 00:19:06 ID:yDDg
>>16
鬼滅よりもヒロアカのゴリ押しがまずかったわな
売れる作品を見逃しかけて売れない作品を持ち上げてたという事実が出来てしまった
鬼滅よりもヒロアカのゴリ押しがまずかったわな
売れる作品を見逃しかけて売れない作品を持ち上げてたという事実が出来てしまった
21: 風吹けば名無し 23/10/17(火) 00:18:36 ID:5qKq
ジャンプラってやっぱり週刊本誌からすると格下扱いなんかな
23: 風吹けば名無し 23/10/17(火) 00:19:00 ID:aG7G
DSのジャンプゲー出てた時が至高
37: 風吹けば名無し 23/10/17(火) 00:21:43 ID:5qKq
>>23
00年代の連載陣って粒揃いでええよな
とくに前半
00年代の連載陣って粒揃いでええよな
とくに前半
25: 風吹けば名無し 23/10/17(火) 00:19:07 ID:1GGX
引き伸ばし路線を極力無くしてるの自体は良いことだと思うけどなあ
暗さつ教室辺りから流れ変わったよな
暗さつ教室辺りから流れ変わったよな
26: 風吹けば名無し 23/10/17(火) 00:19:23 ID:uixP
ちょっと前は「ドリトライ」とかいう心が強え漫画があったんやがな
28: 風吹けば名無し 23/10/17(火) 00:19:38 ID:s0Y9
ONE PIECE(1997年)
ヒロアカ(2014年)
呪術廻戦(2018年)
夜桜さん(2019年)
アデラ(2020年)
ロボ子(2020年)
サカモト(2020年)
逃げ上手(2021年)
ウィッチ(2021年)
アオのハコ(2021年)
あかね噺(2022年)
ルリドラゴン(2022年)
一ノ瀬家(2022年)
暗号学園(2022年)
キルアオ(2023年)
鵺の陰陽師(2023年)
アスミカケル(2023年)
アイスヘットギル(2023年)
魔々勇々(2023年)
カグラバチ(2023年)
ツーオンアイス(2023年)
今のジャンプこんなんやぞ
ヒロアカ(2014年)
呪術廻戦(2018年)
夜桜さん(2019年)
アデラ(2020年)
ロボ子(2020年)
サカモト(2020年)
逃げ上手(2021年)
ウィッチ(2021年)
アオのハコ(2021年)
あかね噺(2022年)
ルリドラゴン(2022年)
一ノ瀬家(2022年)
暗号学園(2022年)
キルアオ(2023年)
鵺の陰陽師(2023年)
アスミカケル(2023年)
アイスヘットギル(2023年)
魔々勇々(2023年)
カグラバチ(2023年)
ツーオンアイス(2023年)
今のジャンプこんなんやぞ
30: 風吹けば名無し 23/10/17(火) 00:20:16 ID:1GGX
>>28
だいぶ入れ替わったんやなあ
だいぶ入れ替わったんやなあ
44: 風吹けば名無し 23/10/17(火) 00:22:45 ID:5qKq
>>28
00年代がもうないのが闇なのか90年代が未だにあるのが闇なのか
00年代がもうないのが闇なのか90年代が未だにあるのが闇なのか
31: 風吹けば名無し 23/10/17(火) 00:20:20 ID:blqt
今の連載陣ってほぼ10年前の5番手にも勝てないよな
45: 風吹けば名無し 23/10/17(火) 00:22:50 ID:s0Y9
48: 風吹けば名無し 23/10/17(火) 00:23:35 ID:blqt
>>45
今から見ると光り輝いてて草
今から見ると光り輝いてて草
49: 風吹けば名無し 23/10/17(火) 00:23:46 ID:VAHd
>>45
もっと前やろ るろうに剣心とかやってた時期ちゃうか?
もっと前やろ るろうに剣心とかやってた時期ちゃうか?
51: 風吹けば名無し 23/10/17(火) 00:24:21 ID:5qKq
>>49
せやな
黄金3本柱が終わってワンピが始まるまで
せやな
黄金3本柱が終わってワンピが始まるまで
46: 風吹けば名無し 23/10/17(火) 00:22:57 ID:UpUv
いうてワンピある内はまだ安泰やろ
ワンピ無くなったらガチでヤバくなりそうやが
ワンピ無くなったらガチでヤバくなりそうやが
47: 風吹けば名無し 23/10/17(火) 00:23:34 ID:78VG
ビルドキングダムを終わらせるべきではなかった
56: 風吹けば名無し 23/10/17(火) 00:26:27 ID:krwa
それ30年前も20年前も10年前も言ってる奴おったで
58: 風吹けば名無し 23/10/17(火) 00:27:14 ID:blqt
>>56
もうガチすぎて悲壮感漂ってるぞ
もうガチすぎて悲壮感漂ってるぞ
59: 風吹けば名無し 23/10/17(火) 00:28:17 ID:5qKq
00年代に連載開始で最後まで載ってた作品って何?
63: 風吹けば名無し 23/10/17(火) 00:28:48 ID:gsMm
>>59
銀魂かbleachちゃうか
銀魂かbleachちゃうか
61: 風吹けば名無し 23/10/17(火) 00:28:39 ID:s0Y9
70: 風吹けば名無し 23/10/17(火) 00:29:56 ID:blqt
>>61
レベチやん
レベチやん
74: 風吹けば名無し 23/10/17(火) 00:30:59 ID:5qKq
>>61
鬼滅とこち亀って被っててんな
鬼滅とこち亀って被っててんな
76: 風吹けば名無し 23/10/17(火) 00:31:45 ID:s0Y9
79: 風吹けば名無し 23/10/17(火) 00:32:13 ID:gsMm
>>76
第二次黄金期やな
第二次黄金期やな
78: 風吹けば名無し 23/10/17(火) 00:32:02 ID:Mtgu
黄金時代にボツにされた作品のほうが絶対面白い
81: 風吹けば名無し 23/10/17(火) 00:32:28 ID:5qKq
そう思うと鬼滅ってブレイクまでに4年かかったんか
割と遅咲きやな
割と遅咲きやな
42: 風吹けば名無し 23/10/17(火) 00:22:17 ID:UpUv
もう漫画雑誌のエースタイトル全部ジャンプに集めちゃってもええよな
引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1697469077/
- 関連記事
1011: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/01/01(金) 00:00:00.00 ID:XXXXXXX
スポンサーリンク
オススメ記事一覧
最新記事一覧
- 【動画】朝倉未来さんより強そうな女子高生が発見されるwww
- 【画像】オタク「フリーレンにハンバーグが出てくるのはおかしい!」ワイ「はぁ、じゃあこれは?(ニチャア」
- 【画像】鉄オタ、黒歴史を公開「道路の信号を駅に見立てて自転車の時刻表作ってる」
- 【画像】パチ屋の景品の価値が2倍になる日の前日に、大量に景品を集めた猛者が現れるwww
- 【画像】32人の最強の魔女たちが戦う画期的な漫画、発見されるwww
- 【動画】GTA6「フロリダの日常を再現しました」→結果www
- 【感動】釣り系YouTuber、偶然にも「海面に浮かんでいる子猫」を発見→救助し71万再生www
- 【速報】京アニ放火殺人事件、青葉被告に死刑求刑!
- 【朗報】GTA6のトレーラー、公開からたった1日で1億再生されるwww
- 【画像】X民「ももいろ紅白の出演者、下手すりゃNHK紅白より豪華で草」←10万いいね
コメント一覧