スポンサーリンク
|
|
1: 風吹けば名無し 22/03/30 11:05:59 ID:Qgw8
2: 風吹けば名無し 22/03/30 11:06:26 ID:tjaC
例えば
4: 風吹けば名無し 22/03/30 11:06:51 ID:Qgw8
>>2
アニメ発のネットスラングとか腐るほどあったやろ
アニメ発のネットスラングとか腐るほどあったやろ
6: 風吹けば名無し 22/03/30 11:07:23 ID:tjaC
>>4
例えばって聞いとるのに……
例えばって聞いとるのに……
10: 風吹けば名無し 22/03/30 11:09:08 ID:Qgw8
>>6
ジョジョネタとか最もたるものやろ
貧弱貧弱ぅ!とかさ
アニメやら何やらの発言を引用して身内ノリみたいなことしてたやん
ジョジョネタとか最もたるものやろ
貧弱貧弱ぅ!とかさ
アニメやら何やらの発言を引用して身内ノリみたいなことしてたやん
17: 風吹けば名無し 22/03/30 11:11:35 ID:ag7N
>>10
これは分かる
オタクにしか分からないようなネタを引用して発言することはなくなったよな
これは分かる
オタクにしか分からないようなネタを引用して発言することはなくなったよな
5: 風吹けば名無し 22/03/30 11:07:07 ID:VzJM
今は違うのか
7: 風吹けば名無し 22/03/30 11:07:28 ID:Qgw8
>>5
ソシャゲとかVtuberにお株を奪われた感じがある
ソシャゲとかVtuberにお株を奪われた感じがある
8: 風吹けば名無し 22/03/30 11:08:44 ID:RoD6
鳥の詩は国家
9: 風吹けば名無し 22/03/30 11:09:00 ID:oKre
今はもう共通言語無くて面白くないですね?
12: 風吹けば名無し 22/03/30 11:09:54 ID:Qgw8
>>9
オタクが好みそうなジャンルのバリエーションが増えすぎた
オタクが好みそうなジャンルのバリエーションが増えすぎた
13: 風吹けば名無し 22/03/30 11:10:03 ID:RoD6
CLANNADは人生
狼と香辛料は経済
Airは芸術
なのはは燃えアニメ
Fateは文学
こじかは葛藤
リトバスは筋肉
極上生徒会はモラトリアム
鳥の詩は国歌
ハルヒは感性
SchoolDaysは神話
ARIAは現実
君が望む永遠は哲学
すももは楽園
攻殻は政治
Myself;Yourselfは月9
うたわれるものは日本史A
アイマスはわが娘
ひぐらしは論理学
初音ミクは真実の光
EVAは聖典
00は教科書
なのはは燃えアニメ
狼と香辛料は経済
Airは芸術
なのはは燃えアニメ
Fateは文学
こじかは葛藤
リトバスは筋肉
極上生徒会はモラトリアム
鳥の詩は国歌
ハルヒは感性
SchoolDaysは神話
ARIAは現実
君が望む永遠は哲学
すももは楽園
攻殻は政治
Myself;Yourselfは月9
うたわれるものは日本史A
アイマスはわが娘
ひぐらしは論理学
初音ミクは真実の光
EVAは聖典
00は教科書
なのはは燃えアニメ
19: 風吹けば名無し 22/03/30 11:12:05 ID:RoD6
神霊狩は音楽
true tearsは真実
Kanonは奇跡
H2Oは格差社会
ゼロの使い魔は国旗
D.C.~ダ・カーポ~は純愛
ムリョウは日常
efは旋律
まなびストレートは青春
みなみけは食事
砂糖菓子の弾丸は撃ちぬけないは社会派ミステリ
東方は宗教
電脳コイルはデジタルデバイド
落語天女おゆいは伝統芸能
カブトボーグV×Vはポストモダニズム
true tearsは真実
Kanonは奇跡
H2Oは格差社会
ゼロの使い魔は国旗
D.C.~ダ・カーポ~は純愛
ムリョウは日常
efは旋律
まなびストレートは青春
みなみけは食事
砂糖菓子の弾丸は撃ちぬけないは社会派ミステリ
東方は宗教
電脳コイルはデジタルデバイド
落語天女おゆいは伝統芸能
カブトボーグV×Vはポストモダニズム
21: 風吹けば名無し 22/03/30 11:12:16 ID:RoD6
らき☆すたは社会の縮図
シャニティアは英雄憚
けよりなは八百屋
solaは幻想
きみあるはヒロシ
∀ガンダムは命
グリーングリーンは青春
ニニンがシノブ伝は文化論
キノの旅は絵本
コードギアスは国家論
rewriteは嘘
バンブーブレードは竹刀
瀬戸嫁は仁義なきたたかい
かんなぎは中古
シャニティアは英雄憚
けよりなは八百屋
solaは幻想
きみあるはヒロシ
∀ガンダムは命
グリーングリーンは青春
ニニンがシノブ伝は文化論
キノの旅は絵本
コードギアスは国家論
rewriteは嘘
バンブーブレードは竹刀
瀬戸嫁は仁義なきたたかい
かんなぎは中古
24: 風吹けば名無し 22/03/30 11:13:45 ID:Qgw8
オタク同士のコミュニケーションツールとしてのアニメはもう死んでしまった感がある
29: 風吹けば名無し 22/03/30 11:15:33 ID:eKza
今のオタクってかなり小さくまとまるようになったと思う
32: 風吹けば名無し 22/03/30 11:15:50 ID:eKza
他の界隈と関わるともめ事や炎上起きるからしかたないけど
34: 風吹けば名無し 22/03/30 11:16:16 ID:cc4Z
バキとタフで会話してるやつは一昔前のオタクっぽい
36: 風吹けば名無し 22/03/30 11:17:21 ID:toc6
スマホが普及して、ネットがオタクだけのものじゃなくなったせいやろな
39: 風吹けば名無し 22/03/30 11:17:55 ID:Qn9D
今って高校で鬼滅の話しててもハブられたりしないんやろ?
ええ時代になったもんや
ええ時代になったもんや
41: 風吹けば名無し 22/03/30 11:18:22 ID:eKza
>>39
でもそいつらってワンピやナルトポジションやないか?
でもそいつらってワンピやナルトポジションやないか?
42: 風吹けば名無し 22/03/30 11:18:37 ID:Qgw8
>>39
鬼滅とか呪術は一昔前のワンピナルトブリーチ枠やろ
鬼滅とか呪術は一昔前のワンピナルトブリーチ枠やろ
44: 風吹けば名無し 22/03/30 11:19:31 ID:hVr8
話題にしようとすると
まずアンチやエアプで叩く奴が来るからなw
まずアンチやエアプで叩く奴が来るからなw
49: 風吹けば名無し 22/03/30 11:21:00 ID:RoD6
ハルヒは踊ってみたも多かったからな
55: 風吹けば名無し 22/03/30 11:23:10 ID:Qgw8
>>49
ニコニコ全盛期やなぁ
ワイがちょうどその世代や
ニコニコ全盛期やなぁ
ワイがちょうどその世代や
59: 風吹けば名無し 22/03/30 11:26:47 ID:4IZA
>>55
おっさんやん
おっさんやん
67: 風吹けば名無し 22/03/30 11:32:07 ID:Qgw8
>>59
まだ23やぞ
ガキの頃に2010年前後のニコニコ全盛期を経験した世代や
まだ23やぞ
ガキの頃に2010年前後のニコニコ全盛期を経験した世代や
69: 風吹けば名無し 22/03/30 11:33:18 ID:eKza
>>67
勉強にめっちゃ支障でてそう
勉強にめっちゃ支障でてそう
50: 風吹けば名無し 22/03/30 11:21:44 ID:eKza
今はライトなオタクも増えたって言われてるけどむしろ当時のほうが行動的な奴多くなかったか?って思うわ
52: 風吹けば名無し 22/03/30 11:22:26 ID:hVr8
>>50
昔は痛い奴が多かったイメージ
昔は痛い奴が多かったイメージ
53: 風吹けば名無し 22/03/30 11:22:49 ID:toc6
>>52
むしろ痛さを誇りにしてたまである
痛車とか
むしろ痛さを誇りにしてたまである
痛車とか
56: 風吹けば名無し 22/03/30 11:24:39 ID:Qgw8
昔はアニメ>マンガ≒ラノベ>エロゲ
くらいしかオタクカルチャーのバリエーションがなかったんだよな
今はここにソシャゲやらVtuberやらが食い込んできて網羅するのが難しくなってる
くらいしかオタクカルチャーのバリエーションがなかったんだよな
今はここにソシャゲやらVtuberやらが食い込んできて網羅するのが難しくなってる
57: 風吹けば名無し 22/03/30 11:25:52 ID:toc6
>>56
だからオタクが小さくまとまるようになったのかもな
だからオタクが小さくまとまるようになったのかもな
58: 風吹けば名無し 22/03/30 11:26:16 ID:eKza
>>56
その辺は供給者自体限られるしなぁ
実際娯楽の少ない時代ほどその時代でもある娯楽が大正義化するのはあるし
その辺は供給者自体限られるしなぁ
実際娯楽の少ない時代ほどその時代でもある娯楽が大正義化するのはあるし
61: 風吹けば名無し 22/03/30 11:27:02 ID:Qn9D
漫画だけは昔と変わらず隆盛し続けてるな
64: 風吹けば名無し 22/03/30 11:29:52 ID:xa7V
自分でオタクを公言して自慢風自虐する奴は増えた
つまり現代オタク=地雷になった
オタクとか好きになれないわキモいって感想は昔から一般的でその中でもそれでも自分達は好きだからって理由で内輪で仲良くやってたのに今はオタク=認められるべき存在みたいになってる
つまり現代オタク=地雷になった
オタクとか好きになれないわキモいって感想は昔から一般的でその中でもそれでも自分達は好きだからって理由で内輪で仲良くやってたのに今はオタク=認められるべき存在みたいになってる
65: 風吹けば名無し 22/03/30 11:30:54 ID:eKza
>>64
昔のほうが内輪やのに結束力あるよななんか
昔のほうが内輪やのに結束力あるよななんか
66: 風吹けば名無し 22/03/30 11:31:33 ID:FdCk
単に昔は死ぬほどオタクの母集団が小さかっただけ
小さいし作品の数も少ないからみんな知ってるのは当たり前
小さいし作品の数も少ないからみんな知ってるのは当たり前
77: 風吹けば名無し 22/03/30 11:37:20 ID:Ix8T
ワイが高校生の時ですら昔の傑作アニメハシゴするのが普通だったからそんなもんや
78: 風吹けば名無し 22/03/30 11:37:42 ID:Rz45
2017~18あたりが最後の輝きやった気がする
45: 風吹けば名無し 22/03/30 11:19:46 ID:eKza
ハルヒとかって今で言うと上に書いてあるVtuberやソシャゲや
これは結局オタク以外やらんやろ
これは結局オタク以外やらんやろ
引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1648605959/
- 関連記事
1011: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/01/01(金) 00:00:00.00 ID:XXXXXXX
スポンサーリンク
オススメ記事一覧
最新記事一覧
- 【悲報】呪術廻戦の作者って「女説」あるけどどうなんや?
- 【悲報】NARUTO未読者さん、この3枚のどれが本物かコラなのか分からない…
- 鬼滅レベルにアニメのクオリティをガチれば天下獲れただろって漫画www
- 【悲報】呪術廻戦の主人公・虎杖悠仁が救った人数0人、守れなかった人数5人、犠牲になった人数大多数
- 【悲報】作中の主人公交代、歴史上一度も成功したことがないと判明
- 【悲報】美少女動物園アニメってなんで廃れたんや?
- 成功した過去の名作掘り起こし作品→ジョジョ、BLEACH、スラムダンク 失敗した作品→「」
- 「センス良すぎるやろ…」と思ったアニメのOP・ED
- アンデッドアンラック「ジャンプで既刊19巻発行部数150万部です。アニメ化してます」←こいつwww
- 【真剣】歴代ガンダムの面白さランク付け、ガチで完成するwww
コメント一覧