スポンサーリンク
|
|
1: 風吹けば名無し 2022/09/01(木) 14:25:45.60 ID:VSN1lqul0
小説←漫画の下位互換である事がほとんど
映画←2.3時間で心震えるような作品を作るのは難しい
アニメ←漫画の下位互換
結局漫画が最強
映画←2.3時間で心震えるような作品を作るのは難しい
アニメ←漫画の下位互換
結局漫画が最強
10: 風吹けば名無し 2022/09/01(木) 14:27:51.19 ID:YPRkp6Wq0
ドラマは相互関係にあるやろ
3: 風吹けば名無し 2022/09/01(木) 14:26:13.37 ID:eGCW0+B40
鬼滅は漫画よりアニメの方が好き
4: 風吹けば名無し 2022/09/01(木) 14:26:16.24 ID:WyeWmxbt0
漫画←引き伸ばすせいでぐちゃぐちゃ
6: 風吹けば名無し 2022/09/01(木) 14:26:52.21 ID:xGit42380
それってあなたの感想ですよね?
9: 風吹けば名無し 2022/09/01(木) 14:27:36.53 ID:O8LERPpL0
完結した漫画限定でな
11: 風吹けば名無し 2022/09/01(木) 14:27:58.03 ID:n8pvTwDP0
エンターテインメントな
13: 風吹けば名無し 2022/09/01(木) 14:28:45.46 ID:2IFBgIZx0
自分のペースで進められるしな
15: 風吹けば名無し 2022/09/01(木) 14:29:32.31 ID:fm4k1XBl0
小説を漫画の下位互換って認識してる奴って少数派やろ
16: 風吹けば名無し 2022/09/01(木) 14:29:35.50 ID:roJ3uVGy0
ワイ ノベルゲーが最強と気付く
53: 風吹けば名無し 2022/09/01(木) 14:43:55.59 ID:UvvCAumq0
>>16
地の文をボイロあたりに読んでもらえんかな…
地の文をボイロあたりに読んでもらえんかな…
17: 風吹けば名無し 2022/09/01(木) 14:29:40.47 ID:RlYZpzm5a
漫画って日本以外に力入れてる国あるん
他の国みんな映画ドラマやろ
他の国みんな映画ドラマやろ
19: 風吹けば名無し 2022/09/01(木) 14:30:39.34 ID:fm4k1XBl0
>>17
韓国
今CMされとる漫画アプリの漫画ってほぼ作者韓国人の韓国製やで
韓国
今CMされとる漫画アプリの漫画ってほぼ作者韓国人の韓国製やで
22: 風吹けば名無し 2022/09/01(木) 14:31:48.94 ID:RlYZpzm5a
>>19,20
映画ドラマの方が力入れてるイメージ
映画ドラマの方が力入れてるイメージ
21: 風吹けば名無し 2022/09/01(木) 14:31:38.82 ID:GzIXpWyN0
日本の映画に関しては着想どころか漫画そのもの使ってあのウンコっぷり
しかもそれを作ってるやつらはクリエイター面してるのがお笑い
しかもそれを作ってるやつらはクリエイター面してるのがお笑い
23: 風吹けば名無し 2022/09/01(木) 14:32:21.49 ID:By+nBqIp0
子供から爺まで楽しめるしな
25: 風吹けば名無し 2022/09/01(木) 14:33:03.49 ID:JVDJRzE4d
高いんだよ、今じゃ500円払えばアニメ腐るほど見れるんだから漫画も作れ
26: 風吹けば名無し 2022/09/01(木) 14:33:44.92 ID:VSN1lqul0
>>25
それほど金の払う価値のある媒体ということや😎
それほど金の払う価値のある媒体ということや😎
28: 風吹けば名無し 2022/09/01(木) 14:34:32.81 ID:JVDJRzE4d
>>26
そこまでの価値がないから衰退していってるだろ
そこまでの価値がないから衰退していってるだろ
29: 風吹けば名無し 2022/09/01(木) 14:34:56.66 ID:eAff46od0
電子書籍いまだになんであんなに高いんや?
しかもいらなくなっても売れないし
レンタルでも500円くらいするのもあるしぼったくりもええとこやろ
しかもいらなくなっても売れないし
レンタルでも500円くらいするのもあるしぼったくりもええとこやろ
31: 風吹けば名無し 2022/09/01(木) 14:35:43.07 ID:0ljIXz/j0
数百億かけて作ったものを2000円ぐらいで楽しめる映画ってコスパええよな
ゲームは長時間楽しめるからこっちもコスパよし
ゲームは長時間楽しめるからこっちもコスパよし
35: 風吹けば名無し 2022/09/01(木) 14:36:50.70 ID:fm4k1XBl0
>>31
ワイの知り合いにガチで観に行く映画は制作費の多さで決めるって奴おったわ
そっちの方が得とか意味不明な理論唱えとった
ワイの知り合いにガチで観に行く映画は制作費の多さで決めるって奴おったわ
そっちの方が得とか意味不明な理論唱えとった
32: 風吹けば名無し 2022/09/01(木) 14:36:14.17 ID:2++PxWM2a
動くイラストに曲や声まで追加されたアニメが下位互換はないわ~原作超してるアニメとかめちゃあるし
42: 風吹けば名無し 2022/09/01(木) 14:39:41.21 ID:roJ3uVGy0
>>32
ただアニメはコスト高いせいで
他方の思惑が混じってしばしばクそ化するのがね
ただアニメはコスト高いせいで
他方の思惑が混じってしばしばクそ化するのがね
36: 風吹けば名無し 2022/09/01(木) 14:37:28.20 ID:pbupe4AJ0
ゲームの方が強い
41: 風吹けば名無し 2022/09/01(木) 14:39:38.01 ID:fm4k1XBl0
動くイラストに曲や声まで追加してるのに原作未満の駄作ばかり溢れとるけどな
43: 風吹けば名無し 2022/09/01(木) 14:40:00.00 ID:2Xvvd8hl0
ちょっとした空き時間に置いてあったおもろいかどうかもわからんもんを手にとる
いうとっつきやすさが最強すぎるわな
いうとっつきやすさが最強すぎるわな
44: 風吹けば名無し 2022/09/01(木) 14:41:04.44 ID:O8LERPpL0
アニメはBD1本に全話収録して販売してたらここまで凋落してないやろ
49: 風吹けば名無し 2022/09/01(木) 14:43:23.44 ID:UXuRhhw00
アニメドラマのがええやん
動くししゃべるぞ
動くししゃべるぞ
56: 風吹けば名無し 2022/09/01(木) 14:44:38.36 ID:jffHtOei0
スマホでネット←しかも漫画閲覧も含まれてる
はい論破
はい論破
65: 風吹けば名無し 2022/09/01(木) 14:46:46.92 ID:lN3KOV0X0
この売れ筋のキャラをこっちに配置して他のキャラクターは引き立て役で主人公の格は落とさないように。ってやり取りが見えるような漫画多すぎ
71: 風吹けば名無し 2022/09/01(木) 14:51:39.15 ID:zZT827YW0
日本のエンタメのトップ感はあるわ
74: 風吹けば名無し 2022/09/01(木) 14:54:40.09 ID:roJ3uVGy0
漫画は話がだらだら続くのがね
ゲームとか一般小説みたいに発売時点で話が完結したものが良い
ゲームとか一般小説みたいに発売時点で話が完結したものが良い
82: 風吹けば名無し 2022/09/01(木) 15:05:03.53 ID:uSKo1VJEr
自分がその世界に入れるゲームが最強や
引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1662009945/
- 関連記事
1011: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/01/01(金) 00:00:00.00 ID:XXXXXXX
スポンサーリンク
オススメ記事一覧
最新記事一覧
- 【悲報】ポケモンカードさん、「ナンジャモ」争奪戦になりそうwww
- 【画像】コロコロコミック、とんでもない漫画を掲載www
- 【悲報】女さん「可愛くないのに自己肯定感高い女嫌い」
- 【動画】オタク系マッチングアプリのAIイラスト広告、ついに動画に進化してしまうwww
- 【画像】呪術廻戦のソシャゲ、あの超人気キャラのガチャ更新www
- 【動画】リアルすぎるゾンビが出没してしまうwww
- 呪術廻戦「黒閃の威力は平均で通常の2.5乗」←これwww
- NARUTOやBLEACHの作者って一作しかヒットしてないんやな
- 「ジョジョで一番欲しいスタンド」ランキング発表、1位はクレイジー・ダイヤモンド
- ワンピースで三大ガン萎えした展開「三千世界安売り」「ミホークに弟子入り」
コメント一覧