• TOPへ

【悲報】数年前のアニメに今更ハマった時の寂しさ、ガチでヤバい…

2023/10/21 17:30 4 category - アニメ雑談

スポンサーリンク

1: 風吹けば名無し 2022/07/21(木) 00:45:53.85 ID:OqAVhHf40

2: 風吹けば名無し 2022/07/21(木) 00:47:16.83 ID:i09SeNJ80
過去にはイベントとか展示とかやってた時の寂しさ

4: 風吹けば名無し 2022/07/21(木) 00:49:11.91 ID:iDPNGoX80
今更マクロスにハマった空虚感なんとかしてくれ

16: 風吹けば名無し 2022/07/21(木) 00:53:07.83 ID:Bi6zZ4+C0
>>4
何回も 愛覚えてますか 見て涙を流してさよならや

24: 風吹けば名無し 2022/07/21(木) 00:57:44.02 ID:iDPNGoX80
>>16
まあマクロスはいまでもなんGにたまにスレ立つからまだましなんやろな
今更ランカにハマっても話す相手がおらん

92: 風吹けば名無し 2022/07/21(木) 01:14:01.46 ID:xtd9pQP60
>>24
ランカにハマるとかちゃんと最後までみたか?

100: 風吹けば名無し 2022/07/21(木) 01:15:19.43 ID:iDPNGoX80
>>92
テレビも映画も全部見たわ
ランカ最高やんけシェリルも最高やけどな

5: 風吹けば名無し 2022/07/21(木) 00:49:54.86 ID:OqAVhHf40
最近はアニメがオタクのメインストリート感なくなってきて悲しいわ

7: 風吹けば名無し 2022/07/21(木) 00:50:02.51 ID:hpTvhVSw0
ギルティクラウンやABにハマったが

8: 風吹けば名無し 2022/07/21(木) 00:50:07.43 ID:OqAVhHf40
ちな今リトルウィッチアカデミア見とる

9: 風吹けば名無し 2022/07/21(木) 00:50:41.07 ID:FKggQp+l0
ワイは2011年の花咲くいろはにハマったぞ

12: 風吹けば名無し 2022/07/21(木) 00:51:59.37 ID:iILyABlw0
わかる
ちょっと前それ町はまった

13: 風吹けば名無し 2022/07/21(木) 00:52:00.44 ID:9S7bGlDW0
言うほどちょい古か?
余裕で原作とか他メディア続いてるレベルだろ

15: 風吹けば名無し 2022/07/21(木) 00:52:46.03 ID:sTUbaWf50
ごちうさはまだグッズ出てるで

19: 風吹けば名無し 2022/07/21(木) 00:54:50.44 ID:OqAVhHf40
今配信とか流行ってるのって感動の共有が即できるからやろうな
アニメ見てあ~面白かったってなっても共有する相手がもうネット上にもいないと思うと孤独感に苛まれる事あるし

20: 風吹けば名無し 2022/07/21(木) 00:56:34.57 ID:OqAVhHf40
けもフレみたいに毎日色んな動画が作られてた時は楽しかったわ
今またああいうアニメ出てこんかな

36: 風吹けば名無し 2022/07/21(木) 01:00:32.36 ID:Hsx/dMD30
>>20
もう二次創作作られるのがアニメじゃなくてソシャゲになってるからな
キッズもソシャゲばっかやってるしアニメってこのまま衰退するんか…

21: 風吹けば名無し 2022/07/21(木) 00:57:10.36 ID:OqAVhHf40
昔は栄えてた商店街や遊園地で1人はしゃいでるような気持ちになる

22: 風吹けば名無し 2022/07/21(木) 00:57:30.85 ID:kclTbTvL0
おかげで手がつけられんかったアニメいくらかある

33: 風吹けば名無し 2022/07/21(木) 01:00:22.14 ID:OqAVhHf40
ワイは過去ログ漁り出すぞ

37: 風吹けば名無し 2022/07/21(木) 01:00:40.01 ID:Bi6zZ4+C0
ロボアニメは未だにスレ立つし恵まれた方やな

39: 風吹けば名無し 2022/07/21(木) 01:01:06.85 ID:pPP9Cwola
ワイも15年くらい前にびんちょうタンにはまったとき同じ感じやったわ😰

40: 風吹けば名無し 2022/07/21(木) 01:01:14.47 ID:nePiRz5m0
ハルヒとかひぐらしとか郷愁感エグくて見てられない

43: 風吹けば名無し 2022/07/21(木) 01:01:38.94 ID:eMOyX0cb0
「あのとき皆言ってたのがこのことだったんやな」ってわかると当時に戻りたい

44: 風吹けば名無し 2022/07/21(木) 01:01:50.88 ID:6JbLX/1y0
90年代のアニメを今見ると当時アニメ大して見てなかったけどあの頃からオタクだったら楽しかったろうなぁっていつも思う

47: 風吹けば名無し 2022/07/21(木) 01:02:07.46 ID:Kj7I3kYt0
最近のアニメでもスパイファミリーとかは普通に流行ってるイメージだけどね

48: 風吹けば名無し 2022/07/21(木) 01:02:20.14 ID:Bi6zZ4+C0
グリッドマンも4、5年前やしな

50: 風吹けば名無し 2022/07/21(木) 01:02:34.24 ID:pPP9Cwola
ガキの頃はネットや同級生の反響とか気にならんかったのに大人になるとアニメ見た途端に周りの反応とか気になるようになったわ

138: 風吹けば名無し 2022/07/21(木) 01:22:44.29 ID:kclTbTvL0
>>50
わかる
一人で終わらせられない

51: 風吹けば名無し 2022/07/21(木) 01:02:46.75 ID:iDPNGoX80
まどマギリアルタイムで見てたやつはめっちゃ勝ち組やわ
あれあとから一気見しても絶対当時の空気味わえてないのすげーわかるし
no title

52: 風吹けば名無し 2022/07/21(木) 01:03:04.70 ID:/NNUUyMha
ちょっと昔のアニメって1990年代とかだろ
2010年とか最近やん

53: 風吹けば名無し 2022/07/21(木) 01:03:19.90 ID:n6DxORKd0
ニートやってた時はひたすらごちうさ垂れ流しにしてて病んでたな

58: 風吹けば名無し 2022/07/21(木) 01:04:48.07 ID:pPP9Cwola
すぶたそーとか言うてたのが遠い昔なんやね😭😭😭
no title

62: 風吹けば名無し 2022/07/21(木) 01:05:06.22 ID:sv0X0ZWO0
アニメ全話見終わった後の謎の寂しさ

63: 風吹けば名無し 2022/07/21(木) 01:05:17.01 ID:BXQRs1tBp
ジョジョ3部のアニメ見てたけど2期のエンディングでなんかさびしくなる

64: 風吹けば名無し 2022/07/21(木) 01:05:39.88 ID:iDPNGoX80
けものフレンズはリアルタイムで見れてよかった
最終回はホント良かった
続編待ってるけど一向に出る気配がない

68: 風吹けば名無し 2022/07/21(木) 01:06:19.03 ID:/47/+evV0
けいおん3期待ち続けてる人流石に12年経って消滅したか

71: 風吹けば名無し 2022/07/21(木) 01:06:59.92 ID:OqAVhHf40
シンエヴァ見終わった時もちょっと寂しかったわ
2000年代中頃からお宅になったからワイにとってエヴァって常に生きてるシリーズやったから終わるって実感がなかった
あとやっぱ90年代にアニオタやってた奴への憧れとか90年代のアキバとかへの憧れもある

74: 風吹けば名無し 2022/07/21(木) 01:07:33.96 ID:pPP9Cwola
>>71
広場でバスケしたかったよな😭

73: 風吹けば名無し 2022/07/21(木) 01:07:24.53 ID:zgnr37Zg0
わかる
ワイ今ニコ動でひぐらし1期見てる

75: 風吹けば名無し 2022/07/21(木) 01:08:14.00 ID:FKggQp+l0
花咲くいろは見てると絵のクオリティは10年前と今でそんな変わらないんやなって思うわ

76: 風吹けば名無し 2022/07/21(木) 01:08:33.21 ID:/47/+evV0
ちょっと古い作品だけど見終わったからスレ立てたろ!!!

(このスレ見つけたかった当時のファンいるんやろなぁ……)

なぞのお節介働くよな

83: 風吹けば名無し 2022/07/21(木) 01:11:01.04 ID:OqAVhHf40
ソシャゲにもvtuberにも全く興味ないからホンマ今のネットにワイの居場所がねえわ
かといって陽キャ側の趣味にも入れんしアウトドアな方にも行けん

84: 風吹けば名無し 2022/07/21(木) 01:11:10.31 ID:aSWEgdln0
ハマってもネットにすら語る場所がないねんな

86: 風吹けば名無し 2022/07/21(木) 01:11:30.29 ID:iDPNGoX80
マンガが完結してもそこまで喪失感ないけどアニメが終わるとやたら喪失感あるのなんでやろな

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1658331953/

関連記事

1011: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/01/01(金) 00:00:00.00 ID:XXXXXXX
スポンサーリンク

オススメ記事一覧

最新記事一覧

コメント一覧

  1. 名無しさん 投稿日:2023/10/21(土) 18:26:24

    なんで寂しいんだ?
    面白ければそれでよくね?

  2. 名無しさん 投稿日:2023/10/21(土) 19:17:36

    他人の意見に左右されるようじゃオタクとしてはまだまだ

  3. 名無しさん 投稿日:2023/10/21(土) 20:26:04

    DVD時代、後からハマってDVD買おうと思ったら初回限定BOXがもう売ってなくて悔しい思いした事が何度か

  4. 名無しさん 投稿日:2023/10/22(日) 01:47:35

    誰かと語りたいの?
    好きになったのが、他の人と時間軸がズレてるだけだよ。
    慌てない慌てない。一休み一休み。


※NGワードがあります。(差別用語等の簡単なNGワードです。ア■やバ■も含まれます)
スパム対策の為URLを貼る場合は、h抜きでお願いします。
( ttp://~OK http://~NG)
コメント番号を1からの連番にしました(2017年4月18日)。以前の記事のコメントレス番号が分かりにくくなってます。