スポンサーリンク
|
|
1: 風吹けば名無し 2023/10/23(月) 12:18:34.88 ID:S04CM/PU0
格ゲーマー「運が悪かった、味方が弱かった、そんな言い訳を一切使えないのが格ゲーだから」
これは一理
これは一理
2: 風吹けば名無し 2023/10/23(月) 12:19:02.03 ID:4TjDCauj0
運ゲー要素はかなりあるやろ
4: 風吹けば名無し 2023/10/23(月) 12:19:29.65 ID:O1dw9J0XC
いやじゃんけんやん格ゲーって
180: 風吹けば名無し 2023/10/23(月) 12:50:53.96 ID:DgFYb0yp0
>>4
言うて強いやつ大会勝ちあがるやつはだいたい一緒だぞ
それは運じゃないからやろ
言うて強いやつ大会勝ちあがるやつはだいたい一緒だぞ
それは運じゃないからやろ
491: 風吹けば名無し 2023/10/23(月) 13:28:53.56 ID:d+8WsuEe0
>>4
全員が理論値で動けばジャンケンやが、そんな事不可能やしそういうのは他のゲームでも一緒や
全員が理論値で動けばジャンケンやが、そんな事不可能やしそういうのは他のゲームでも一緒や
6: 風吹けば名無し 2023/10/23(月) 12:19:54.17 ID:og4DYVjmM
格ゲーはよくわからん
まあ確かに実力も反映されるけどじゃんけんみたいな駆け引きもあるから麻雀みたいなもんやろ?
まあ確かに実力も反映されるけどじゃんけんみたいな駆け引きもあるから麻雀みたいなもんやろ?
7: 風吹けば名無し 2023/10/23(月) 12:20:12.50 ID:kwnA4M1e0
言い訳するやつしかおらんが
8: 風吹けば名無し 2023/10/23(月) 12:20:28.93 ID:dmrA35F+d
そらもうやってるのを見て面白いと思う人が少ないからや
10: 風吹けば名無し 2023/10/23(月) 12:21:37.24 ID:yVqlKAFId
プロのやつ言い訳しまくっとるやないかい
11: 風吹けば名無し 2023/10/23(月) 12:23:18.49 ID:XmxANUFxd
格ゲーは有線必須やからな
その時点でハードル爆上がり
その時点でハードル爆上がり
12: 風吹けば名無し 2023/10/23(月) 12:23:42.32 ID:HULBCL8U0
いま流行ってるのゲームと比べてつまらんからやろ?
なんでそんなことも分からんのや
なんでそんなことも分からんのや
13: 風吹けば名無し 2023/10/23(月) 12:26:23.98 ID:wLQGBU4Kd
キャラガーとかアイショウガーとかなんぼなんでも言えそうだが
16: 風吹けば名無し 2023/10/23(月) 12:27:56.25 ID:iER7i7720
読み負けることを運が悪かったで済ませられるかな
17: 風吹けば名無し 2023/10/23(月) 12:28:28.21 ID:W1SxTeNe0
せやね
FPSも1on1は廃れたし
RTSからMOBAに移ったのもそれやし
FPSも1on1は廃れたし
RTSからMOBAに移ったのもそれやし
18: 風吹けば名無し 2023/10/23(月) 12:28:59.50 ID:AinwCj+Sd
片方が強くなると片方が付いていけなくなるからやで
19: 風吹けば名無し 2023/10/23(月) 12:29:34.09 ID:WcplGOrk0
そもそもシステム変わらんで30年選手ゴロゴロいる時点で新規ライトユーザーは入る気せんやろ
FPSも将来そんなジャンルになりそう
FPSも将来そんなジャンルになりそう
24: 風吹けば名無し 2023/10/23(月) 12:31:37.11 ID:l8G/FhMG0
キャラ差がどうこうとかダイヤがどうのとかグチグチ言い訳してるイメージしかないが
25: 風吹けば名無し 2023/10/23(月) 12:31:48.14 ID:HjdJ/7fq0
キャラガーモダンガー
31: 風吹けば名無し 2023/10/23(月) 12:32:15.50 ID:6429xFmf0
運ゲー過ぎるよなこれ
キャラ相性9;1くらい付く奴と対戦になったら捨てゲーなるやん
キャラ相性9;1くらい付く奴と対戦になったら捨てゲーなるやん
39: 風吹けば名無し 2023/10/23(月) 12:33:44.29 ID:GliFIerh0
>>31
昔のゲームならそうだけど最新作で9:1とか8:2つくゲームってそうそうないぞ
調整も頻繁に入るしな
昔のゲームならそうだけど最新作で9:1とか8:2つくゲームってそうそうないぞ
調整も頻繁に入るしな
33: 風吹けば名無し 2023/10/23(月) 12:32:46.25 ID:BoH6Kt5b0
初心者から見るとジャンケンが成立してないんだよね
グー出すのすら難しいしグーだけ出しとけば勝てるとか普通にある
グー出すのすら難しいしグーだけ出しとけば勝てるとか普通にある
78: 風吹けば名無し 2023/10/23(月) 12:39:31.88 ID:Wts6qxW80
でも味方のせいにできるスプラは衰退したぞ
91: 風吹けば名無し 2023/10/23(月) 12:42:25.62 ID:aDn7Vw7e0
腕前だけで強くなれるシステムの割にはアプデが入ったり新作出て全部ちゃぶ台ひっくり返されちゃうのが原因ちゃうかな
スプラみたいにギア揃えて大正義装備で勝てる立ち回りしてれば勝てるみたいなゲームのほうが好まれるのは事実
スプラみたいにギア揃えて大正義装備で勝てる立ち回りしてれば勝てるみたいなゲームのほうが好まれるのは事実
117: 風吹けば名無し 2023/10/23(月) 12:45:02.37 ID:vYy80QXZ0
勝つために相当努力しないといけないからだろ
ゲームにそんなストイックなのはそら人を選ぶわ
ゲームにそんなストイックなのはそら人を選ぶわ
121: 風吹けば名無し 2023/10/23(月) 12:45:39.24 ID:TtTMMBZ40
弱キャラ厨になれば勝てば相手が弱キャラに負けるザコで煽れるし、負ければ弱キャラやからしゃーないで済むから最高やぞ
127: 風吹けば名無し 2023/10/23(月) 12:45:59.87 ID:aDn7Vw7e0
将棋も
飛車が強すぎるから移動範囲狭めました
半年後不評だったため緩和しました
とかやってる競技だったらインテリは遊ばないと思う
飛車が強すぎるから移動範囲狭めました
半年後不評だったため緩和しました
とかやってる競技だったらインテリは遊ばないと思う
183: 風吹けば名無し 2023/10/23(月) 12:51:10.42 ID:Ey7JfqDA0
ずっと自己研鑽していくゲームに耐えられる奴がほとんどおらんだけやろ
192: 風吹けば名無し 2023/10/23(月) 12:51:57.65 ID:cMFx/gtz0
待ちガイルみたいなチー牛戦法が強いから爽快感もないんだよな
無双系のが楽しいから格ゲーが廃れてそっちが流行ったのも必然
無双系のが楽しいから格ゲーが廃れてそっちが流行ったのも必然
205: 風吹けば名無し 2023/10/23(月) 12:52:57.34 ID:af3bqOpRM
自分達が初心者狩りですべて狩り尽くしただけやろ
- 関連記事
1011: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/01/01(金) 00:00:00.00 ID:XXXXXXX
スポンサーリンク
オススメ記事一覧
最新記事一覧
- 【動画】朝倉未来さんより強そうな女子高生が発見されるwww
- 【画像】オタク「フリーレンにハンバーグが出てくるのはおかしい!」ワイ「はぁ、じゃあこれは?(ニチャア」
- 【画像】鉄オタ、黒歴史を公開「道路の信号を駅に見立てて自転車の時刻表作ってる」
- 【画像】パチ屋の景品の価値が2倍になる日の前日に、大量に景品を集めた猛者が現れるwww
- 【画像】32人の最強の魔女たちが戦う画期的な漫画、発見されるwww
- 【動画】GTA6「フロリダの日常を再現しました」→結果www
- 【感動】釣り系YouTuber、偶然にも「海面に浮かんでいる子猫」を発見→救助し71万再生www
- 【速報】京アニ放火殺人事件、青葉被告に死刑求刑!
- 【朗報】GTA6のトレーラー、公開からたった1日で1億再生されるwww
- 【画像】X民「ももいろ紅白の出演者、下手すりゃNHK紅白より豪華で草」←10万いいね
コメント一覧