• TOPへ

令和アニメ「うる星リメイク!BLEACH続編!るろ剣リメイク!」

2023/10/24 21:40 6 category - アニメ雑談

スポンサーリンク

1: 風吹けば名無し 2022/09/30(金) 02:18:48.44 ID:BDC38qBQ0

4: 風吹けば名無し 2022/09/30(金) 02:21:19.27 ID:qQk4uSnP0
なろうに大量にあるから好きなの選んでええぞ

2: 風吹けば名無し 2022/09/30(金) 02:20:06.39 ID:rc8KBnpe0
正直うる星やつらよりらんまのリメイクがよかった

20: 風吹けば名無し 2022/09/30(金) 02:31:26.57 ID:BJ2MEgvi0
>>2
コンプライアンス上OVAでないと不可能とちゃうか

3: 風吹けば名無し 2022/09/30(金) 02:20:15.30 ID:/8NtjkNX0
チェンソーマンとかあるじゃん
君が知らんだけやろ

5: 風吹けば名無し 2022/09/30(金) 02:22:20.31 ID:wKtizh0h0
ハンタリメイク!アトムリメイク!ハガレンリメイク!
いつもやってることやん

6: 風吹けば名無し 2022/09/30(金) 02:22:22.83 ID:htjjVQ1x0
サンデー繋がりでARMS
ついでにいでじゅうアニメ化しろ

12: 風吹けば名無し 2022/09/30(金) 02:24:03.22 ID:e4KhXsdb0
>>6
ええやん
謎シリアスはカットで

8: 風吹けば名無し 2022/09/30(金) 02:22:46.47 ID:htjjVQ1x0
エアマスターリメイクでもいいぞ!

9: 風吹けば名無し 2022/09/30(金) 02:23:14.18 ID:6XVsqWm/a
そんなに低クオリティなろうがいいか?

15: 風吹けば名無し 2022/09/30(金) 02:27:18.59 ID:ZU75mx6M0
遊戯王リメイクはそのうちやるやろな

16: 風吹けば名無し 2022/09/30(金) 02:29:46.21 ID:XckJrR6k0
幽遊白書もそろそろ掘り起こされそうやな

27: 風吹けば名無し 2022/09/30(金) 02:37:35.81 ID:BsV2Z5kQ0
>>16
幽白はNetflixで実写化決まってるで

23: 風吹けば名無し 2022/09/30(金) 02:34:32.22 ID:XckJrR6k0
そういやデ・ジ・キャラットも引きずり起こされてたな

25: 風吹けば名無し 2022/09/30(金) 02:36:17.62 ID:BsV2Z5kQ0
BLEACHはリメイクじゃなくて続編やろ?

26: 風吹けば名無し 2022/09/30(金) 02:36:21.30 ID:Wp09yKsK0
ダイの大冒険リメイク!
シャーマンキングリメイク!

30: 風吹けば名無し 2022/09/30(金) 02:42:00.37 ID:3UeQxT5w0
>>26
どっちも空気になる言われて本当に空気だったな

37: 風吹けば名無し 2022/09/30(金) 02:48:22.99 ID:zQhB9nzG0
>>30
ダイ大は今の子供が見るには情報量が少なすぎる
特に序盤が
クロコダインを倒すまでを倍速で流すとかしないと厳しいわ

34: 風吹けば名無し 2022/09/30(金) 02:46:29.67 ID:iYN+yvBu0
リメイク
なろう
クオリティの低いオリジナル
数年前アニメの続編

8割位がこれというアニメ業界

43: 風吹けば名無し 2022/09/30(金) 03:02:30.11 ID:RbOCGcgcp
>>34
そりゃジャンプアニメが天下取りますわってラインナップやな

45: 風吹けば名無し 2022/09/30(金) 03:04:35.02 ID:euENzlEra
>>34
アンチ乙
クオリティの低いリメイクもあるから

42: 風吹けば名無し 2022/09/30(金) 03:02:24.11 ID:rWOTPLug0
珍遊記アニメ化してくれ

44: 風吹けば名無し 2022/09/30(金) 03:03:56.80 ID:rWOTPLug0
オリジナルはリコリコがようやったやろ

48: 風吹けば名無し 2022/09/30(金) 03:08:52.13 ID:67ef9lgT0
そろそろ烈火の炎再アニメしてくれてもええんやないか

50: 風吹けば名無し 2022/09/30(金) 03:09:22.88 ID:DTp8PAsO0
キン肉マンでもやった方がマシやろ

63: 風吹けば名無し 2022/09/30(金) 03:26:12.87 ID:84VyzMR00
らんまなら今見てもそれなりに楽しめそうなんだけどなぁ

73: 風吹けば名無し 2022/09/30(金) 03:38:02.16 ID:hBfrtbt/0
昔みたく無駄で謎に2クールあるアニメ減ったよな

77: 風吹けば名無し 2022/09/30(金) 03:42:27.76 ID:2vad4dkb0
ブリーチは違うだろそれだと進撃とかもこの枠になるぞ

68: 風吹けば名無し 2022/09/30(金) 03:30:41.34 ID:QAWQvWsLK
ハンターハンター(3回目)

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1664471928/

関連記事

1011: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/01/01(金) 00:00:00.00 ID:XXXXXXX
スポンサーリンク

オススメ記事一覧

最新記事一覧

コメント一覧

  1. 名無しさん 投稿日:2023/10/24(火) 22:54:20

    うる星は流石に今やるにはテンポも時代背景も厳しい最初期からやらずにもう話視聴者が知って居る前提で脂ののっている中期辺りからやってもよかったような気がする。どうせ新しい客は声優についているファンぐらいでそんな付かないだろうし。

  2. 名無しさん 投稿日:2023/10/24(火) 23:15:27

    めぞん一刻

  3. 名無しさん 投稿日:2023/10/25(水) 03:22:54

    客のボリューム層的に狙いは悪くない
    若い連中より人口が多いし
    ただ望んでいるかは別

  4. 名無しさん 投稿日:2023/10/25(水) 07:37:01

    キャプテン翼←何回途中までアニメ化して何回最初からリメイクし直してんねん

  5. 名無しさん 投稿日:2023/10/25(水) 10:06:31

    ブリーチはなんか力入ってるからファンは大分喜んでるみたい
    るろ剣は悪くなかろうだけど旧アニメが強過ぎる
    うる星やつらは・・・マジでここから続けんの?

  6. 名無しさん 投稿日:2023/10/27(金) 21:59:03

    バットマンも
    スーパーマンも
    やってんだろ。
    金になればいいんだよ。
    宇宙世紀が平和にならないのも視聴者のせいだ。


※NGワードがあります。(差別用語等の簡単なNGワードです。ア■やバ■も含まれます)
スパム対策の為URLを貼る場合は、h抜きでお願いします。
( ttp://~OK http://~NG)
コメント番号を1からの連番にしました(2017年4月18日)。以前の記事のコメントレス番号が分かりにくくなってます。