スポンサーリンク
|
|
1: 風吹けば名無し 2023/10/25(水) 07:31:56.52 ID:L+7Ngtqe0
4: 風吹けば名無し 2023/10/25(水) 07:34:02.04 ID:gDxDuJOG0
何パターンあんねん
2: 風吹けば名無し 2023/10/25(水) 07:32:28.74 ID:NnyTfltb0
AIが最強なんだからそうなるよね
5: 風吹けば名無し 2023/10/25(水) 07:34:59.98 ID:wWuwGD500
暗記だけだったら逆転勝ちできなくね
6: 風吹けば名無し 2023/10/25(水) 07:35:44.20 ID:EMc0rnGH0
まあそら橋本が言ってた通りやろ
如何にAI通りの詰め将棋ができるかの競技になったしそれには逆らえない
如何にAI通りの詰め将棋ができるかの競技になったしそれには逆らえない
7: 風吹けば名無し 2023/10/25(水) 07:38:16.72 ID:JV7A2awQ0
じゃあ終始優勢なはずやん
8: 風吹けば名無し 2023/10/25(水) 07:39:08.35 ID:CPR/NImRd
藤井くんならAIと1000回ぐらい勝負したら1回ぐらい勝てるんか?
10: 風吹けば名無し 2023/10/25(水) 07:41:24.41 ID:YXPgAKzK0
>>8
最近のAIは中盤勝負で終盤を疎かにしてるらしいから
考慮時間次第で詰み読めずにやらかす可能性はあるかもしれない
最近のAIは中盤勝負で終盤を疎かにしてるらしいから
考慮時間次第で詰み読めずにやらかす可能性はあるかもしれない
11: 風吹けば名無し 2023/10/25(水) 07:41:37.50 ID:bjUApsHk0
もうAI同士で勝負させろよ
16: 風吹けば名無し 2023/10/25(水) 07:43:54.46 ID:P7PSYek40
暗記力勝負なんやな
将棋やなくてええやん
将棋やなくてええやん
17: 風吹けば名無し 2023/10/25(水) 07:44:33.87 ID:hn1jH1Zn0
暗記ゲーやけど暗記するための譜面を毎回こいつが作り出してる感じやろ、だから対戦者が暗記してるだけでは対応できない
19: 風吹けば名無し 2023/10/25(水) 07:46:38.84 ID:lCUpoJHQ0
藤井に勝てるのは
新世代しかあり得んのか?
新世代しかあり得んのか?
20: 風吹けば名無し 2023/10/25(水) 07:46:42.76 ID:U8qenpUb0
もう円周率暗記対決にするか
21: 風吹けば名無し 2023/10/25(水) 07:47:08.61 ID:fJL8r5Ca0
符号読みだと「指す」と「打つ」をたまに間違えトチるらしいな
藤井君も人間ってことや
藤井君も人間ってことや
156: 風吹けば名無し 2023/10/25(水) 10:00:56.21 ID:0ASx8/lZ0
>>21
桂打つじゃなきゃ駄目だったのにそのまま桂が上がって負けた将棋が有ったな
桂打つじゃなきゃ駄目だったのにそのまま桂が上がって負けた将棋が有ったな
23: 風吹けば名無し 2023/10/25(水) 07:48:00.88 ID:jSEIf5Dsd
ランダム要素いれるしかないな
配牌とドラ追加や
配牌とドラ追加や
121: 風吹けば名無し 2023/10/25(水) 09:19:41.69 ID:4MA0xTp3d
>>23
将棋そのものにランダム要素入れるとゲーム性破壊されるから
残り時間とかおやつとか盤外にランダム要素入れよう
将棋そのものにランダム要素入れるとゲーム性破壊されるから
残り時間とかおやつとか盤外にランダム要素入れよう
24: 風吹けば名無し 2023/10/25(水) 07:48:19.06 ID:kJX8KxC9M
いや飛車も振れない雑魚だよね
25: 風吹けば名無し 2023/10/25(水) 07:51:18.62 ID:P7PSYek40
やっぱり麻雀が一番見てて楽しいよな
26: 風吹けば名無し 2023/10/25(水) 07:51:22.49 ID:KSj5NR4m0
藤井に完勝するにはAIの指し手を暗記したうえで終盤でふつうに棋力勝ちしなければならない模様
27: 風吹けば名無し 2023/10/25(水) 07:52:07.31 ID:6e21ED1Zd
まあ藤井が1番強いのはお互い暗記が終わった自力勝負なんですけどね
31: 風吹けば名無し 2023/10/25(水) 07:54:53.35 ID:kniPu0s/0
高校数学は暗記ゲーやもんな
36: 風吹けば名無し 2023/10/25(水) 08:06:07.11 ID:ZtXDIR8p0
ワイは小学生時代に学校で一番将棋強かったで
四間飛車穴熊うまいと思うんやけど藤井と良い勝負できるわ
四間飛車穴熊うまいと思うんやけど藤井と良い勝負できるわ
38: 風吹けば名無し 2023/10/25(水) 08:09:50.60 ID:dwWW5iPyH
小学生の時に誰よりも速く詰将棋解ける能力身につけてたらそら勝てんわ
39: 風吹けば名無し 2023/10/25(水) 08:13:17.00 ID:WYM7QVHtd
盤面に対して符号ってどういうことや
- 関連記事
1011: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/01/01(金) 00:00:00.00 ID:XXXXXXX
スポンサーリンク
オススメ記事一覧
最新記事一覧
- 【動画】オタク系マッチングアプリのAIイラスト広告、ついに動画に進化してしまうwww
- 【画像】呪術廻戦のソシャゲ、あの超人気キャラのガチャ更新www
- 【動画】リアルすぎるゾンビが出没してしまうwww
- 呪術廻戦「黒閃の威力は平均で通常の2.5乗」←これwww
- NARUTOやBLEACHの作者って一作しかヒットしてないんやな
- 「ジョジョで一番欲しいスタンド」ランキング発表、1位はクレイジー・ダイヤモンド
- ワンピースで三大ガン萎えした展開「三千世界安売り」「ミホークに弟子入り」
- 【画像】女戦士のアーマー、ガチで合理的だったことが判明するwww
- 【悲報】宮迫博之さん、蛍ちゃんにすり寄るwww
- 「シェイクスピアに黒人が出てるのおかしくない?」←これが荒れる理由www
コメント一覧