• TOPへ

【朗報】鉄オタさん、ついに「撮り鉄」のイメージアップを考えるwww

2023/10/26 11:00 1 category - オタク

スポンサーリンク

1: 風吹けば名無し 23/10/26(木) 04:33:54 ID:y8ZM


2: 風吹けば名無し 23/10/26(木) 04:35:14 ID:eres
撮り鉄が沿線に土地買って撮影エリアでも作れや

3: 風吹けば名無し 23/10/26(木) 04:36:13 ID:KHf6
>撮影に邪魔だからと樹木を勝手に伐採

これほんま?
鉄道界のビッグモーターやんけ

4: 風吹けば名無し 23/10/26(木) 04:39:12 ID:EOfl
>>3
全国各地でゲリラ的にやらかすからある意味ビッグモーターよりヤバい

6: 風吹けば名無し 23/10/26(木) 04:39:50 ID:gK18
>>4
ゲリラモーターやんけ

5: 風吹けば名無し 23/10/26(木) 04:39:31 ID:EYNi
撮り鉄、登山家、釣り人
この3つがイメージ良くなることはないだろな

8: 風吹けば名無し 23/10/26(木) 04:41:38 ID:uLBw
>>5
登山家ってどこでイメージ悪いの?

13: 風吹けば名無し 23/10/26(木) 05:43:14 ID:jk7k
>>8
登山家「山登ってたら怪我して下りれなくなったンゴ、救助ヘリよこせ!」

16: 風吹けば名無し 23/10/26(木) 06:36:40 ID:4a2T
電車は写真とるためにあるって考えを改めるだけでも変わってくるんじゃない?

17: 風吹けば名無し 23/10/26(木) 06:38:12 ID:4RcN
ルールを守るだけでいいだろ

18: 風吹けば名無し 23/10/26(木) 06:40:22 ID:3Tnl
鉄道写真撮影のルールなんて整備されてないししゃあない

23: 風吹けば名無し 23/10/26(木) 06:44:03 ID:4a2T
>>18
本気でこう思ってそう

19: 風吹けば名無し 23/10/26(木) 06:42:01 ID:LhU7
撮り鉄界隈にも自浄作用はありますよ
進入禁止の場所で撮影してたやつを通報したやつを特定して糾弾して撮り鉄界隈から引退させた

20: 風吹けば名無し 23/10/26(木) 06:42:27 ID:XjT7
>>19
毎回それしろや

41: 風吹けば名無し 23/10/26(木) 07:00:56 ID:cbqt
>>19
よく読んだら自汚作用やんけ

38: 風吹けば名無し 23/10/26(木) 06:58:09 ID:Xa8H
判で押したような写真を撮り続ける生涯かよ

49: 風吹けば名無し 23/10/26(木) 07:06:39 ID:EEMg
そもそも迷惑撮り鉄って観光地に行くタイプの撮り鉄と別種な印象
通勤電車ばかりやろ

55: 風吹けば名無し 23/10/26(木) 07:10:50 ID:x83m
プロが特別に許可を取って普段は入れない場所から特別な一枚を撮りました!

これをやめればええんちゃうのそんなの見たらみんな真似したくなるんだから

58: 風吹けば名無し 23/10/26(木) 07:14:52 ID:dk81
>>55
そんなん鉄道に限らずどの公式写真もそんなもんやろ
それを真似したくなって犯罪行為に走るのは撮り鉄だけ

60: 風吹けば名無し 23/10/26(木) 07:15:40 ID:x83m
>>58
だから鉄道だけやめたらええんちゃいますのん

68: 風吹けば名無し 23/10/26(木) 07:19:02 ID:SYxd

僕ら音鉄は許されたんや…

70: 風吹けば名無し 23/10/26(木) 07:19:33 ID:KxEj
>>68
まあ黄色い線は超えてないからな

86: 風吹けば名無し 23/10/26(木) 07:28:25 ID:qCFk
>>68
これはなんか面白いから許せる

89: 風吹けば名無し 23/10/26(木) 07:35:26 ID:XejM
オタクはどの時代も非モテで嫌われもの運命だよ

85: 風吹けば名無し 23/10/26(木) 07:27:48 ID:lbId
電車を撮るのを辞めればええんやで

関連記事

1011: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/01/01(金) 00:00:00.00 ID:XXXXXXX
スポンサーリンク

オススメ記事一覧

最新記事一覧

コメント一覧

  1. 名無しさん 投稿日:2023/10/26(木) 15:45:41

    撮り鉄狩りでもしたら?
    としかいう事がない


※NGワードがあります。(差別用語等の簡単なNGワードです。ア■やバ■も含まれます)
スパム対策の為URLを貼る場合は、h抜きでお願いします。
( ttp://~OK http://~NG)
コメント番号を1からの連番にしました(2017年4月18日)。以前の記事のコメントレス番号が分かりにくくなってます。