• TOPへ

【悲報】弁護士さん、コインパーキングの料金設定にブチギレ「無料で裁判できる立場なので世に問おうかな」

2023/10/27 10:00 4 category - ツイッター

スポンサーリンク

1: 風吹けば名無し 23/10/26(木) 08:55:02 ID:Gp4e
世に問うている模様









7: 風吹けば名無し 23/10/26(木) 08:59:46 ID:peIm
そら時間内なんだからそれを超えたら駄目やろ

8: 風吹けば名無し 23/10/26(木) 08:59:50 ID:P50e
小さく書くのって騙す気満々でやってるよな

11: 風吹けば名無し 23/10/26(木) 09:01:20 ID:FZce
これようわからんのやけど仮に1時間オーバーしなければ900円で行けたけどオーバーしたから通常料金の方に切り替わって4800円になったってことでええんか?

13: 風吹けば名無し 23/10/26(木) 09:03:02 ID:IVvT
25分500円もすんの
すげえな

15: 風吹けば名無し 23/10/26(木) 09:04:18 ID:KHf6
地価にもよるんかな?

16: 風吹けば名無し 23/10/26(木) 09:04:36 ID:7t86
最大料金の適用は一度までって何?
それ最大料金じゃないやん

19: 風吹けば名無し 23/10/26(木) 09:05:53 ID:peIm
>>16
時間内で出ていくのが普通の話なんやから一泊で泊まってチェックアウトの時間守らなかったらそら延滞金取られるよ

17: 風吹けば名無し 23/10/26(木) 09:05:39 ID:GqTs
駐車場なのに車から見えないところに書くのは悪質やな

30: 風吹けば名無し 23/10/26(木) 09:14:27 ID:7ryX
たまにこういうので何週間とか駐車していること忘れて何十万円とか何百万円とかなったというケースあるけど支払わないといけないのかな?

31: 風吹けば名無し 23/10/26(木) 09:15:04 ID:M4V1
コインパーキングってネカフェと同じシステムなんやな

36: 風吹けば名無し 23/10/26(木) 09:17:18 ID:UbI4
9時から15時まで止めてたから
10時から16時までの1200円に9時から10時までの料金が足されると思ってたってことなん?
そうはならんやろ

38: 風吹けば名無し 23/10/26(木) 09:18:02 ID:hO1R

45: 風吹けば名無し 23/10/26(木) 09:19:18 ID:uty5
>>38
駐車のために鹿せんべい何枚必要やろうか

51: 風吹けば名無し 23/10/26(木) 09:20:08 ID:UbI4
>>38
実際これ管理者側はまあまあ迷惑よな
強制的にどかしちゃダメなんやろし

39: 風吹けば名無し 23/10/26(木) 09:18:07 ID:uty5
ぱっと見だけやとワイも間違えそう

42: 風吹けば名無し 23/10/26(木) 09:18:54 ID:rQqP
まぁ腹立った話ってだけやからな
確かにこれは腹立つわwww
で終わる話

44: 風吹けば名無し 23/10/26(木) 09:19:12 ID:scKL
優良誤認や

68: 風吹けば名無し 23/10/26(木) 09:25:42 ID:2IR5
細かく最大料金時間の区切りしてるやつはややこしすぎるから避けてる

75: 風吹けば名無し 23/10/26(木) 09:28:14 ID:TSEn
法律は正しいんやなくて知ってる奴の味方ってだけやからなぁ

97: 風吹けば名無し 23/10/26(木) 09:47:54 ID:HIkf
東京マジで高すぎよな

47: 風吹けば名無し 23/10/26(木) 09:19:37 ID:BNmf
この料金表示に引っかからない奴このスレに一体どんだけおるんやろ

関連記事

1011: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/01/01(金) 00:00:00.00 ID:XXXXXXX
スポンサーリンク

オススメ記事一覧

最新記事一覧

コメント一覧

  1. 名無しさん 投稿日:2023/10/27(金) 12:27:57

    俺もあるわ、表にデカデカと最大1200円って書いてあって下に小さく「※特定日は除く」で5000円くらい取られた。
    そんな小さい字車から見えるわけ無いし、せめて「本日特定日」って分かりやすい所に書いておいてほしい。

  2. 名無しさん 投稿日:2023/10/27(金) 12:55:04

    料金設定は勝手にしろ止める止めないはこっちが決める事だから、ただそんなのわからんやろって注意書きで騙す気マンマンの駐車場はムカつくわな

  3. 名無しさん 投稿日:2023/10/28(土) 02:28:53

    こういうのを国民生活センターに言っても、
    あいつらは仕事する気ないから「文字が小さくても(料金のルールが看板に)書いてあったらなんともなりませんね」と突き放すだけ

  4. 名無しさん 投稿日:2023/10/29(日) 00:17:13

    大阪じゃん、東京かと思った。
    看板見て入るから完全に詐欺。裁判で勝訴してくれ!


※NGワードがあります。(差別用語等の簡単なNGワードです。ア■やバ■も含まれます)
スパム対策の為URLを貼る場合は、h抜きでお願いします。
( ttp://~OK http://~NG)
コメント番号を1からの連番にしました(2017年4月18日)。以前の記事のコメントレス番号が分かりにくくなってます。