• TOPへ

【悲報】「約束された神ゲー」←こう言われて神ゲーだったこと、ほとんどないwww

2023/10/31 14:00 3 category - ゲーム雑談

スポンサーリンク

1: 風吹けば名無し 2023/10/31(火) 08:13:35.42 ID:L7bt8zST0HLWN
もうこれ駄作の烙印だろ


3: 風吹けば名無し 2023/10/31(火) 08:13:55.69 ID:WmHQAyKu0HLWN
スターフィールドが覆したやろ

2: 風吹けば名無し 2023/10/31(火) 08:13:43.83 ID:L7bt8zST0HLWN
盛大なフラグにしか見えない

4: 風吹けば名無し 2023/10/31(火) 08:14:10.56 ID:DeZRSkiI0HLWN
もう完全にフラグになってるよなこれ

5: 風吹けば名無し 2023/10/31(火) 08:14:16.81 ID:QZ4PGzpm0HLWN
はいゼルダ

6: 風吹けば名無し 2023/10/31(火) 08:14:23.77 ID:wZr+cHpu0HLWN
もう悪ノリだよなこれ

7: 風吹けば名無し 2023/10/31(火) 08:14:38.07 ID:5fd62HXk0HLWN
エルデンって言われてたっけ?
ちゃんと神ゲーだったが

8: 風吹けば名無し 2023/10/31(火) 08:14:57.05 ID:iR27lnlK0HLWN
エルデンリングは期待通りの神ゲーだったやろ

9: 風吹けば名無し 2023/10/31(火) 08:15:07.34 ID:XYiCfJn+0HLWN
アンセムとかいう戦犯
no title

13: 風吹けば名無し 2023/10/31(火) 08:16:16.70 ID:6H4dD35h0HLWN
ティアキンはかなり期待値高かったけどよう頑張ってた

15: 風吹けば名無し 2023/10/31(火) 08:17:27.17 ID:r6YjFfAO0HLWN
今まさにCities: Skylinesの続編がそんな感じになってるわ
最初は重すぎるって意見ばかりやったが今はゲーム面のやべー所が露呈していってる

22: 風吹けば名無し 2023/10/31(火) 08:19:17.27 ID:O/Q4Lf2d0HLWN
>>15
エアプやけど悪い方にあかん感じなん?

36: 風吹けば名無し 2023/10/31(火) 08:27:53.97 ID:r6YjFfAO0HLWN
>>22
街を作って発展させるゲームなんやけど明らかに未完成で発売されとる
現状一番アカンのは商工業作らなくても普通に発展していってしまう問題や
バグとか以前の問題や

16: 風吹けば名無し 2023/10/31(火) 08:17:48.17 ID:F1c1gTQW0HLWN
ゴッドオブウォーは中身も神ゲーやったぞ

17: 風吹けば名無し 2023/10/31(火) 08:17:50.25 ID:DYyRJIoV0HLWN
RDR2とか

19: 風吹けば名無し 2023/10/31(火) 08:18:30.16 ID:pB4D6lrk0HLWN
エルデンリングは精々良ゲーだよな
システム事態は焼き直しだし
ある種期待を裏切る面白さとか斬新なシステムのあるゲームが神ゲー呼ばわりされる気がするから
期待されてる時点で難しいんちゃうかな

20: 風吹けば名無し 2023/10/31(火) 08:18:55.53 ID:XrlypM6z0HLWN
ティアキンはブレワイと変わらな過ぎるし逆に劣化してるところもあったし微妙やったわ

21: 風吹けば名無し 2023/10/31(火) 08:19:03.05 ID:OrEsMsaE0HLWN
エルデンリングは神だったけど今年出たやつは色々課題があった

23: 風吹けば名無し 2023/10/31(火) 08:19:57.49 ID:VepjB2Ln0HLWN
少なくともエルデンは期待を裏切ってはないから合格や

24: 風吹けば名無し 2023/10/31(火) 08:20:03.50 ID:tDI4PY/T0HLWN
ウィッチャー3 「全てのrpgを凌駕する」

25: 風吹けば名無し 2023/10/31(火) 08:20:28.23 ID:Bi93zVOf0HLWN
エルデンリングが唯一の例外だったな

76: 風吹けば名無し 2023/10/31(火) 09:01:27.69 ID:nJLlWS0sdHLWN
>>25
セキロもブラドボも期待通りの神ゲーやったやん

27: 風吹けば名無し 2023/10/31(火) 08:21:39.92 ID:m04XTM9WMHLWN
エルデンは粗があっても補ってあまりあるぐらいには普通に神ゲーやったし

28: 風吹けば名無し 2023/10/31(火) 08:22:02.05 ID:OrEsMsaE0HLWN
まあ今年出たやつも良かったがな
5本くらいやったけどff16を一番評価している

29: 風吹けば名無し 2023/10/31(火) 08:22:18.10 ID:bMqTStVG0HLWN
アンセムのせいでこれはもう「ベタ褒めして微妙オチ」を待つフラグになってる

30: 風吹けば名無し 2023/10/31(火) 08:22:25.85 ID:pB4D6lrk0HLWN
古い作品になるけどGTA5は期待を上回った神ゲーだったと思う
オンラインは知らん

35: 風吹けば名無し 2023/10/31(火) 08:27:16.54 ID:qP17Itkx0HLWN
>>30
当時グラショボすぎって叩かれてたの知らんのか

34: 風吹けば名無し 2023/10/31(火) 08:25:19.60 ID:8TZ0VXTs0HLWN
DESTINY、サイバーパンク、アンセムあたりが思い浮かぶ

39: 風吹けば名無し 2023/10/31(火) 08:31:01.70 ID:zL5WFV7ZrHLWN
約束された神ゲーってどこら辺から言われ出したんや
エルシャダイくらいか?

40: 風吹けば名無し 2023/10/31(火) 08:31:39.07 ID:Gs3MzQGa0HLWN
所詮面白いかどうかなんて個々人の感覚だかんな🙄他人の意見など魔に受けるのが愚か👋

41: 風吹けば名無し 2023/10/31(火) 08:32:01.58 ID:rmNCp1rmdHLWN
エルデンリングはPC版最適化不足でめっちゃ荒れてたぞ
その名残でPC版のユーザースコアは6点台やこれで神ゲーは無理がある
もしそれが通るならサイパンやってちゃんと神ゲーやわ

45: 風吹けば名無し 2023/10/31(火) 08:33:52.01 ID:CQSqC0aw0HLWN
>>41
そんなゲームに関係ない部分で語られても

46: 風吹けば名無し 2023/10/31(火) 08:34:08.17 ID:lCNEWE0jMHLWN
エルデンは禁域からガクッと落ちるから神ゲーとまでは言えんな

47: 風吹けば名無し 2023/10/31(火) 08:34:43.74 ID:duxU+j7n0HLWN
ゴッドオブウォー

52: 風吹けば名無し 2023/10/31(火) 08:36:32.76 ID:XrlypM6z0HLWN
龍が如く8はなんか神ゲー臭い雰囲気出してるけどどうなるやろな

55: 風吹けば名無し 2023/10/31(火) 08:43:34.64 ID:FGxokQwb0HLWN
期待値上がりすぎてハードル超えられなかっただけでちゃんと良ゲーばかりじゃねーの? こういうの

57: 風吹けば名無し 2023/10/31(火) 08:46:09.67 ID:rmNCp1rmdHLWN
ブレワイ
ウィッチャー3
GOW
約束された神ゲーでハードルガッツリ超えたのはこの辺やな
RDR2とかスカイリム辺りも個人的にはそうやが賛否ありそうやな

80: 風吹けば名無し 2023/10/31(火) 09:04:00.77 ID:Y4Np7mHd0HLWN
>>57
ブレワイ出る前は画質劣化やSwitch批判で約束なんかされてなかったやろ
サヨナラ逆転満塁ホームランの神ゲーとは言えるやろけど

58: 風吹けば名無し 2023/10/31(火) 08:46:47.11 ID:aMLI5uql0HLWN
最近だとエルデンとティアキンくらいやな

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1698707615/

関連記事

1011: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/01/01(金) 00:00:00.00 ID:XXXXXXX
スポンサーリンク

オススメ記事一覧

最新記事一覧

コメント一覧

  1. 名無しさん 投稿日:2023/10/31(火) 14:58:30

    スカイリム

  2. 名無しさん 投稿日:2023/10/31(火) 15:33:08

    ティアキンがブレワイと変わらんってのはさすがにエアプ過ぎる。
    ちゃんとゲームを遊んでいたら全然違うって感想になる。

  3. 名無しさん 投稿日:2023/10/31(火) 15:39:27

    スタフィーはベゼスタ信者が持ち上げてるだけでシステムがクソクソのクソでプレイする側のこと考えてないやろアレ


※NGワードがあります。(差別用語等の簡単なNGワードです。ア■やバ■も含まれます)
スパム対策の為URLを貼る場合は、h抜きでお願いします。
( ttp://~OK http://~NG)
コメント番号を1からの連番にしました(2017年4月18日)。以前の記事のコメントレス番号が分かりにくくなってます。