• TOPへ

【画像】宮崎駿「火星に住もうとする人、サハラ砂漠住んでみろって話でしょ?」

2023/11/03 21:40 7 category - アニメ会社・監督

スポンサーリンク

2: 風吹けば名無し 2022/06/26(日) 11:05:41.25 ID:q14ybD840

17: 風吹けば名無し 2022/06/26(日) 11:13:44.67 ID:cFzXFwWl0
ニッコニコのドヤ顔晒してて草

10: 風吹けば名無し 2022/06/26(日) 11:11:01.85 ID:otw0wy/+M
言うてサハラ砂漠に資源あるか?🤔

19: 風吹けば名無し 2022/06/26(日) 11:14:01.17 ID:AW/+lEam0
>>10
それ以上に資源ない火星に行こうとしてるからでは

28: 風吹けば名無し 2022/06/26(日) 11:16:41.10 ID:yTJtwgxE0
>>19
火星には資源あるんじゃねーの
砂漠の砂ではコンクリも作れねーしな

16: 風吹けば名無し 2022/06/26(日) 11:13:29.70 ID:1/qk4ZOz0
色んなもんがあるの適当感

18: 風吹けば名無し 2022/06/26(日) 11:13:59.65 ID:r1554XCR0
まあ海底でもまだて出せてないとこあるしまずは地球からよな

23: 風吹けば名無し 2022/06/26(日) 11:16:01.73 ID:NK0tGlAT0
言うて砂漠の緑化はやってるやろ気候的に厳しいだけで

26: 風吹けば名無し 2022/06/26(日) 11:16:29.50 ID:sIV2whOG0
いろんなものって何があるんですか?って聞いたら具体的に教えてくれるかな

33: 風吹けば名無し 2022/06/26(日) 11:19:53.92 ID:xazt27kH0
正論や

36: 風吹けば名無し 2022/06/26(日) 11:21:08.31 ID:MOWah3s70
ワイもなるべくリアルな設定のSF作りたいんやけど
あれこれ考えるうちにわざわざ宇宙に行く必要なくね?頭の良い人たちがそんな無駄なことする?って思ってまうんよな

48: 風吹けば名無し 2022/06/26(日) 11:25:44.86 ID:HERHxG2t0
>>36
金持ちは宇宙開発に積極的やで

63: 風吹けば名無し 2022/06/26(日) 11:30:57.20 ID:yoN2GEMK0
>>36
ひとつの星に依存するのはリスクや

40: 風吹けば名無し 2022/06/26(日) 11:22:54.94 ID:rzh0HING0
宇宙開発できそうな国がサハラの所有権持ってないからとちゃうの

47: 風吹けば名無し 2022/06/26(日) 11:25:26.65 ID:Th445e0K0
しかし大金持ちは何で揃いも揃って「俺宇宙に行った!!すごいだろ!!」ばっかなんだろうな
一人くらいは「サラハ砂漠を全部森にした!!すごいでしょ!!」みたいなやつがいてもいいもんだが

59: 風吹けば名無し 2022/06/26(日) 11:27:56.89 ID:28QVmW6D0
これは普通にパヤオが正論やな

42: 風吹けば名無し 2022/06/26(日) 11:23:57.60 ID:ihMFWOgD0
ほならね?自分がサハラ砂漠住んでみろって話でしょ?

引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1656209134/

関連記事

1011: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/01/01(金) 00:00:00.00 ID:XXXXXXX
スポンサーリンク

オススメ記事一覧

最新記事一覧

コメント一覧

  1. 名無しさん 投稿日:2023/11/03(金) 22:43:36

    このセリフ自分に酔いすぎてて嫌い
    こんな事言って自分は人殺しの兵器を作る事を美しい夢とか言ってるし要は他人の価値観を認められないだけ

  2. 名無しさん 投稿日:2023/11/03(金) 22:57:22

    サハラ砂漠の資源と火星の資源をすべて理解してんのか。すごいな。

  3. 名無しさん 投稿日:2023/11/03(金) 23:00:31

    ※1
    内容自体は良い事言ってるわ。
    宮崎駿監督は、スマホの話も良い事言ってる。

    ただし、記事タイトル違うかもしれないけど、サイゾーの記事に、
    「スタジオジブリと創価学会の意外な接点!」
    ってのがある。それは読んどいた方がいいけどな。

  4. 名無しさん 投稿日:2023/11/03(金) 23:54:15

    マトモに相手したら、信者の方が先にキレる

  5. 名無しさん 投稿日:2023/11/04(土) 00:22:52

    アメリカが木を切ったのはダメで砂漠を開発するのはいいんか?
    まさか緑化=いいことだと短絡的に決めつけてるんかな

    サイゾーの記事とやらは読まんでおくわ。俺ルパン好きだし。

  6. 名無しさん 投稿日:2023/11/04(土) 21:48:10

    火星移住しても資源枯渇、環境破壊ってのが見えてるって事だろ?
    クリーンエネルギーと言って太陽光パネル設置で森林伐採してるレベルだし。先ずは地球で条件クリアしてからだろうね。

  7. 名無しさん 投稿日:2023/11/05(日) 19:54:47

    火星に住むのはワクワクするけどサハラ砂漠に住んでもワクワクしない


※NGワードがあります。(差別用語等の簡単なNGワードです。ア■やバ■も含まれます)
スパム対策の為URLを貼る場合は、h抜きでお願いします。
( ttp://~OK http://~NG)
コメント番号を1からの連番にしました(2017年4月18日)。以前の記事のコメントレス番号が分かりにくくなってます。