スポンサーリンク
|
|
1: 風吹けば名無し 23/11/05(日) 09:05:35 ID:ESGF
4: 風吹けば名無し 23/11/05(日) 09:06:11 ID:ESGF
ハローキティーの声優交代騒動で
発狂しているおっさんたち見ていると
物悲しくなるよな
発狂しているおっさんたち見ていると
物悲しくなるよな
2: 風吹けば名無し 23/11/05(日) 09:06:02 ID:zvdV
言うほどオワコン化してなくね?
10: 風吹けば名無し 23/11/05(日) 09:06:47 ID:ESGF
>>2
動画配信はさっぱり駄目で
ライブやイベント動員も落ちているし
どう見てもオワコンなのだ
動画配信はさっぱり駄目で
ライブやイベント動員も落ちているし
どう見てもオワコンなのだ
6: 風吹けば名無し 23/11/05(日) 09:06:18 ID:xTMC
むしろバンバンタレント化してきたな
7: 風吹けば名無し 23/11/05(日) 09:06:31 ID:AG2R
VTuberの影響は間違いなくあると思う
8: 風吹けば名無し 23/11/05(日) 09:06:32 ID:0v99
意外と深夜アニメとかで出てるんやないの?
13: 風吹けば名無し 23/11/05(日) 09:07:43 ID:aXox
声優は有名人芸能人すぎるけどVtuberなら割と一般人寄りやからワイらでもワンチャンあるって言うのがVtuberの人気の秘訣やろ
スパチャしてしまうシステムや
スパチャしてしまうシステムや
22: 風吹けば名無し 23/11/05(日) 09:09:04 ID:AG2R
>>13
VTuberは簡単にコミュニケーション取れるのがポイントやろ
声優が人気だったのもラジオやイベントで間接的にコミュニケーション出来てたのが大きいと思うわ
VTuberは簡単にコミュニケーション取れるのがポイントやろ
声優が人気だったのもラジオやイベントで間接的にコミュニケーション出来てたのが大きいと思うわ
14: 風吹けば名無し 23/11/05(日) 09:07:48 ID:H7Ay
証明写真に鬼頭あかりボイスがあって200円払ってそれにしたわ
19: 風吹けば名無し 23/11/05(日) 09:08:39 ID:ESGF
>>14
そういうのごく一部の時代についていけないおっさんオタクだけなのだ
そういうのごく一部の時代についていけないおっさんオタクだけなのだ
23: 風吹けば名無し 23/11/05(日) 09:09:10 ID:ESGF
声豚って
マジで現実から隔離されすぎだろ
マジで現実から隔離されすぎだろ
24: 風吹けば名無し 23/11/05(日) 09:09:32 ID:H7Ay
世界丸見えは人気声優ナレーターに使ってるのを大々的に宣伝してるし、声優も価値は高い。
30: 風吹けば名無し 23/11/05(日) 09:11:04 ID:1cqC
野沢雅子とか山寺宏一とか未だ人気あるやん
31: 風吹けば名無し 23/11/05(日) 09:11:08 ID:AG2R
酒のつまみになる話にも声優がちょくちょく出てるな
木村昴、下野紘、立木文彦あたりは見たことある
木村昴、下野紘、立木文彦あたりは見たことある
33: 風吹けば名無し 23/11/05(日) 09:11:32 ID:c7X3
言うほど廃れてるか?
37: 風吹けば名無し 23/11/05(日) 09:12:28 ID:ESGF
>>33
むしろ分かりやすいレベルで人気なくなっている分野だろ
おまけにまだ底が見えない
がんがん人気が落ちている最中
むしろ分かりやすいレベルで人気なくなっている分野だろ
おまけにまだ底が見えない
がんがん人気が落ちている最中
41: 風吹けば名無し 23/11/05(日) 09:12:58 ID:xTMC
>>33
廃れたというか、アニメ枠は減ってソシャゲでの使い捨て声優は増えた印象
ソシャゲで「有名声優!」って宣伝されてたから調べてみたら、主な出演作がソシャゲとか相当多い
廃れたというか、アニメ枠は減ってソシャゲでの使い捨て声優は増えた印象
ソシャゲで「有名声優!」って宣伝されてたから調べてみたら、主な出演作がソシャゲとか相当多い
34: 風吹けば名無し 23/11/05(日) 09:11:57 ID:ESGF
声優って
明らかに人気なくなっているのに
それを指摘すると声豚が発狂する不思議な現象が起こるよな
明らかに人気なくなっているのに
それを指摘すると声豚が発狂する不思議な現象が起こるよな
42: 風吹けば名無し 23/11/05(日) 09:13:31 ID:ESGF
数年前だとパシフィコ横浜埋めていた奴が
立川ステージガーデンも埋まらなくなっているからな
マジでヤベーよ
立川ステージガーデンも埋まらなくなっているからな
マジでヤベーよ
48: 風吹けば名無し 23/11/05(日) 09:15:47 ID:Db08
昔は声優が顔出し出演してるだけで貴重やったんだがのう
49: 風吹けば名無し 23/11/05(日) 09:16:03 ID:Ll1M
サンリオ騒動はサンリオオタがやってる事だろ
58: 風吹けば名無し 23/11/05(日) 09:17:55 ID:yOdS
声優のステージ見たけどみんな足太すぎる
本当にアイドルってやっぱ細いんやなって思ったわ
本当にアイドルってやっぱ細いんやなって思ったわ
63: 風吹けば名無し 23/11/05(日) 09:18:48 ID:mZnN
声豚がー声豚がーってそんなに声豚が好きなの?
64: 風吹けば名無し 23/11/05(日) 09:18:56 ID:xTMC
ちょっと昔から声が好きだった声優さんが「ウマ娘声優!」とか紹介されるとすげぇ複雑な心境になる
65: 風吹けば名無し 23/11/05(日) 09:19:00 ID:1JLt
なんでアイドル売りしたんやろな?
別に面なんぞどうでもええのに
別に面なんぞどうでもええのに
66: 風吹けば名無し 23/11/05(日) 09:19:08 ID:yOdS
ワイの友達、専門学校の声優科に通ってる途中に
声優バブルが来て声優バブルが弾けてて草
声優バブルが来て声優バブルが弾けてて草
引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1699142735/
- 関連記事
1011: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/01/01(金) 00:00:00.00 ID:XXXXXXX
スポンサーリンク
オススメ記事一覧
最新記事一覧
- 【悲報】呪術廻戦の作者って「女説」あるけどどうなんや?
- 【悲報】NARUTO未読者さん、この3枚のどれが本物かコラなのか分からない…
- 鬼滅レベルにアニメのクオリティをガチれば天下獲れただろって漫画www
- 【悲報】呪術廻戦の主人公・虎杖悠仁が救った人数0人、守れなかった人数5人、犠牲になった人数大多数
- 【悲報】作中の主人公交代、歴史上一度も成功したことがないと判明
- 【悲報】美少女動物園アニメってなんで廃れたんや?
- 成功した過去の名作掘り起こし作品→ジョジョ、BLEACH、スラムダンク 失敗した作品→「」
- 「センス良すぎるやろ…」と思ったアニメのOP・ED
- アンデッドアンラック「ジャンプで既刊19巻発行部数150万部です。アニメ化してます」←こいつwww
- 【真剣】歴代ガンダムの面白さランク付け、ガチで完成するwww
コメント一覧