スポンサーリンク
|
|
1: 風吹けば名無し 2023/11/05(日) 15:15:05.80 ID:Z4wYT3+t0
3: 風吹けば名無し 2023/11/05(日) 15:17:52.77 ID:skgxd4iY0
ドラゴボ超える漫画が出るとは思ってなかったわ
5: 風吹けば名無し 2023/11/05(日) 15:18:28.66 ID:7VcdEibna
少子化だからって10年20年で影響あるかよ
7: 風吹けば名無し 2023/11/05(日) 15:19:58.63 ID:eP2oGwW20
鬼滅は並ぶかもしれんが超えたかと言うとなあ
8: 風吹けば名無し 2023/11/05(日) 15:20:00.53 ID:oCrdqDSF0
ワンピ超えたのは鬼滅くらい
他のはナルト、DBよりちょい上くらいか?
他のはナルト、DBよりちょい上くらいか?
9: 風吹けば名無し 2023/11/05(日) 15:20:13.57 ID:Sb7ELV9la
ヒロアカ鬼滅スパイ以外チー牛向けやん
11: 風吹けば名無し 2023/11/05(日) 15:22:19.10 ID:QJnB4nck0
鬼滅がドラゴンボール超えたとか言われてもピンとこない
12: 風吹けば名無し 2023/11/05(日) 15:22:58.90 ID:ty1sRsWp0
ドラゴンボールの国内興行収入だけなら超えられる
13: 風吹けば名無し 2023/11/05(日) 15:23:26.13 ID:ouP6qqbG0
長寿コンテンツって意味では鬼滅はドラゴボワンピは超えられなさそうだよね
14: 風吹けば名無し 2023/11/05(日) 15:23:32.23 ID:IquAUyKo0
でも鬼滅ってあの時代とタイミングに世界一恵まれてた時でさえ初版数の記録ワンピ越せなかったよね?
15: 風吹けば名無し 2023/11/05(日) 15:24:13.45 ID:TF5sQa190
鬼滅って1年だけワンピースに勝っただけやん
16: 風吹けば名無し 2023/11/05(日) 15:25:02.42 ID:oPD8Abwe0
そりゃ鬼滅然り最大瞬間風速でなら超える作品もあろうよ
その人気をいつまでも持続させてるから凄いんだから
その人気をいつまでも持続させてるから凄いんだから
17: 風吹けば名無し 2023/11/05(日) 15:25:04.80 ID:ikEgyuGD0
その並びにチェンソーもこっそり入れてもらえないやろうか
19: 風吹けば名無し 2023/11/05(日) 15:26:58.80 ID:IPlghd4dp
平均掲載順(アンケ)でワンピ抜いたこと期間存在するのデスノナルト鬼滅だけなの豆知識な
20: 風吹けば名無し 2023/11/05(日) 15:27:29.09 ID:bMie/GoI0
ワンピって刷りすぎって話あったな
時間かけても売れる自信あったんだろうが
時間かけても売れる自信あったんだろうが
23: 風吹けば名無し 2023/11/05(日) 15:30:27.41 ID:ZlLBOv300
ジャンプ漫画って事で考えるとアンケでドラゴンボール超えはまず無理
27: 風吹けば名無し 2023/11/05(日) 15:35:54.41 ID:Biald/8wd
いうてドラゴンボールは漫画やとスラダンにも抜かれてたし
29: 風吹けば名無し 2023/11/05(日) 15:37:57.95 ID:lW9Y2Q9qr
鬼滅ってもう忘れられてるやん
30: 風吹けば名無し 2023/11/05(日) 15:38:22.49 ID:SSYL5tqj0
大人が読んでるし子ども巻き込んでるかは謎やからええんや
34: 風吹けば名無し 2023/11/05(日) 15:42:05.54 ID:zJ4S1Ov10
一過性のブームならワンピってそもそもNANAとのだめが越えて無かったか
コンテンツ規模としてDBワンピ越えはもう無理やろなぁ
鬼滅を展開してく気も無いやろうしやっても犬夜叉みたいになるやろうし
コンテンツ規模としてDBワンピ越えはもう無理やろなぁ
鬼滅を展開してく気も無いやろうしやっても犬夜叉みたいになるやろうし
36: 風吹けば名無し 2023/11/05(日) 15:43:13.41 ID:malGeWgI0
十年後にまだ新作ゲームが出てたら認める
37: 風吹けば名無し 2023/11/05(日) 15:44:26.05 ID:+YNrNdb40
ワンピって初期の段階でどれだけ設定とか先のストーリー構成とか作られてたか気になるわ
当初は5年で終わらす予定やったんやろ?
当初は5年で終わらす予定やったんやろ?
45: 風吹けば名無し 2023/11/05(日) 15:48:56.02 ID:DjjEMI/80
>>37
オチとかはある程度決めてたやろうが
その道の途中はいきあたりばったりやぞ
アラバスタの時点で
オチとかはある程度決めてたやろうが
その道の途中はいきあたりばったりやぞ
アラバスタの時点で
38: 風吹けば名無し 2023/11/05(日) 15:44:40.71 ID:BTuUcaY/0
一過性のブームで越せないならいよいよ駄目やろ
39: 風吹けば名無し 2023/11/05(日) 15:45:39.87 ID:yl/z9wsG0
鬼滅ってアニメがなけりゃここまでは行かんかったやろ
それでDBワンピースってのは違うんじゃ
それでDBワンピースってのは違うんじゃ
41: 風吹けば名無し 2023/11/05(日) 15:46:09.73 ID:z07WGP3W0
鬼滅が日本一の漫画!←うーん…
呪術が日本一の漫画!←ないな
SPY×FAMILYが日本一の漫画←ありえん
東京リベンジャーズが…←論外
ヒロアカが…←論外
ドラゴンボールが日本一の漫画←納得出来る
ワンピースが日本一の漫画←まぁ納得出来る
この違い
鬼滅を日本一の漫画と呼ぶのは抵抗がある
呪術が日本一の漫画!←ないな
SPY×FAMILYが日本一の漫画←ありえん
東京リベンジャーズが…←論外
ヒロアカが…←論外
ドラゴンボールが日本一の漫画←納得出来る
ワンピースが日本一の漫画←まぁ納得出来る
この違い
鬼滅を日本一の漫画と呼ぶのは抵抗がある
51: 風吹けば名無し 2023/11/05(日) 15:51:42.48 ID:4dBLStnbd
>>41
漫画としての日本一は間違いなくワンピースやろ
ドラゴンボールはコンテンツとして大成しただけで
漫画としての日本一は間違いなくワンピースやろ
ドラゴンボールはコンテンツとして大成しただけで
42: 風吹けば名無し 2023/11/05(日) 15:46:42.77 ID:4mufdl/T0
推しの子って結構マジに忘れられたよな
48: 風吹けば名無し 2023/11/05(日) 15:50:19.29 ID:KBq4g4eK0
>>42
忘れ去られたも何も格が違いすぎる
忘れ去られたも何も格が違いすぎる
46: 風吹けば名無し 2023/11/05(日) 15:49:24.16 ID:7IFYgDHr0
鬼滅も作家性は濃いけど短命だった
ワンピースは続いてるから価値がある
ワンピースは続いてるから価値がある
47: 風吹けば名無し 2023/11/05(日) 15:49:59.83 ID:DfXhbzhi0
鬼滅は画力がコロコロレベルなのがな
49: 風吹けば名無し 2023/11/05(日) 15:50:32.60 ID:zJ4S1Ov10
鬼滅はビートたけしもおっさんおばさんが何騒いでんだって嘆いてたしコロナ渦の集団ヒステリーみたいなもんやろうけど、だからってクオリティが低いかって言ったら違うけどな
50: 風吹けば名無し 2023/11/05(日) 15:51:31.24 ID:195RJqEF0
そういえば昔は1番稼いだジャンプ作家はドラゴンボール鳥山でもワンピ尾田でもこち亀秋本でもなく
遊戯王高橋和希って言われてたけど
今はそれを超えた作家出たんかな?
遊戯王高橋和希って言われてたけど
今はそれを超えた作家出たんかな?
59: 風吹けば名無し 2023/11/05(日) 15:55:49.12 ID:+4XhODkS0
そもそも鬼滅は映画の興行収入が凄かっただけで原作漫画は別に売れてなくね?
鬼滅が日本一の漫画っていうのはナウシカが日本一の漫画って言うようなものでしょ
鬼滅が日本一の漫画っていうのはナウシカが日本一の漫画って言うようなものでしょ
62: 風吹けば名無し 2023/11/05(日) 15:57:33.44 ID:0aHwkFzW0
ヒロアカは越した要素あるか?
他は瞬間風速なら越したと言って良いかもしれんけど
他は瞬間風速なら越したと言って良いかもしれんけど
64: 風吹けば名無し 2023/11/05(日) 15:59:39.28 ID:p4ttNjWP0
ドラゴボをコンテンツとして超える作品ってあるのか
66: 風吹けば名無し 2023/11/05(日) 16:00:18.93 ID:a70BUCZHM
鬼滅はアニメが完結してないからまだ延命するやろ
アニメ終わったら確かに残らんやろけど
アニメ終わったら確かに残らんやろけど
68: 風吹けば名無し 2023/11/05(日) 16:07:45.55 ID:4O9tT8r10
世界的にはワンピよりナルトの方が上か?
18: 風吹けば名無し 2023/11/05(日) 15:25:07.09 ID:YFwUkWG40
全部今だけの一発屋で草
後10年20年語り継がれてから言え
後10年20年語り継がれてから言え
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1699164905/
- 関連記事
1011: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/01/01(金) 00:00:00.00 ID:XXXXXXX
スポンサーリンク
オススメ記事一覧
最新記事一覧
- 【悲報】呪術廻戦、「宿儺の次元斬避けれるやつ居なくて負け確定じゃね?」理論が覆られなくて終わる
- ワイ「鬼滅の刃の作画すげぇ!」敵「ufotableの作画は凄くない。CGと撮影処理で誤魔化してるだけ」
- 放送局審議会「ボボボーボ・ボーボボは初見で理解できないから2回観た」
- 【悲報】ワンピースさん、未だに「ゴッドエネル」より強そうな敵を描けない
- なろう主人公「周りから無能扱いされてたけど実は有能でした」←まだ分かる
- 【悲報】努力ハラスメント、ガチで問題化…「頑張れ」「努力しろ」など
- ツンデレヒロインブームが廃れた戦犯キャラって誰なんや?
- 「オープンワールドゲーム」最高名作をガチで選んだら何や?
- 【悲報】女さん(30)「よし、イケメンしゃぶり尽くしたしチズウシATMにするか!(結婚)」
- 【動画】海外の人魚ショー、リアリティが凄すぎるwww
コメント一覧