スポンサーリンク
|
|
1:風吹けば名無し:2022/02/08(火) 17:34:37.25 ID:ciqoHzKQd.net
13:風吹けば名無し:2022/02/08(火) 17:38:21.98 ID:IK/PxMiEM.net
大昔から始めないとすぐ未来に行ってまうやん
2:風吹けば名無し:2022/02/08(火) 17:35:29.77 ID:2MTC8UT00.net
ジョジョってストーリー性捨ててるから他じゃ真似しても意味ない
3:風吹けば名無し:2022/02/08(火) 17:35:50.87 ID:FmuQz6DM0.net
仮面ライダーやガンダムみたいなシリーズものってそうじゃない?
5:風吹けば名無し:2022/02/08(火) 17:36:21.91 ID:fnYY7cJFd.net
鳥山明ですら失敗したし
9:風吹けば名無し:2022/02/08(火) 17:38:00.78 ID:PrgGG9OLd.net
2世漫画一時期めっちゃ流行ったな
10:風吹けば名無し:2022/02/08(火) 17:38:12.16 ID:WALmQj7qd.net
ジョジョってストーリーに一貫性がないやん
21:風吹けば名無し:2022/02/08(火) 17:39:08.43 ID:w5crdsmMd.net
>>10
基本ディオとその影響の因縁の戦いちゃうか矢とか
基本ディオとその影響の因縁の戦いちゃうか矢とか
34:風吹けば名無し:2022/02/08(火) 17:41:00.59 ID:2MTC8UT00.net
>>21
たいしてストーリー性無いじゃん
一人倒して次へ一人倒して次へを繰り返すだけだから
同じ章ですら短編の集合体
たいしてストーリー性無いじゃん
一人倒して次へ一人倒して次へを繰り返すだけだから
同じ章ですら短編の集合体
11:風吹けば名無し:2022/02/08(火) 17:38:12.28 ID:IUOpM328M.net
チェンソーマン2部はデンジ主人公じゃなくてええと思う
12:風吹けば名無し:2022/02/08(火) 17:38:21.54 ID:U5yFJBR50.net
ガンダムAGE
14:風吹けば名無し:2022/02/08(火) 17:38:26.09 ID:KGLqJOJF0.net
DIOの息子だけはよく分からんわあれ必要やった?
25:風吹けば名無し:2022/02/08(火) 17:39:58.08 ID:pGuTSSErd.net
>>14
終盤やしインパクトある強そうな刺客出そうとして失敗した感じ
終盤やしインパクトある強そうな刺客出そうとして失敗した感じ
19:風吹けば名無し:2022/02/08(火) 17:38:57.95 ID:xCVokE/W0.net
一部が短いから
22:風吹けば名無し:2022/02/08(火) 17:39:16.83 ID:9sLBXJDoa.net
漫画版ポケモン知らんのか?
24:風吹けば名無し:2022/02/08(火) 17:39:35.97 ID:STQ34AdGd.net
突き詰めたライブ感漫画よな
26:風吹けば名無し:2022/02/08(火) 17:40:06.71 ID:AYCI0uU6d.net
メジャーとかそうなんちゃうん
36:風吹けば名無し:2022/02/08(火) 17:41:17.29 ID:mtQnrq3za.net
>>26
1代しか代替わりしてない
1代しか代替わりしてない
28:風吹けば名無し:2022/02/08(火) 17:40:27.38 ID:0PR/RCmW0.net
東京喰種もこのシステムか?
29:風吹けば名無し:2022/02/08(火) 17:40:29.72 ID:PSxP4d460.net
ジョジョってとにかく表現方法が最高やんよな
44:風吹けば名無し:2022/02/08(火) 17:42:04.00 ID:0s66enosd.net
>>29
むしろそのハッタリ感だけ
ストーリーやバトルの内容は穴だらけ
キャラや設定はコロコロ変わる
むしろそのハッタリ感だけ
ストーリーやバトルの内容は穴だらけ
キャラや設定はコロコロ変わる
50:風吹けば名無し:2022/02/08(火) 17:42:53.28 ID:FmuQz6DM0.net
>>44
少年漫画なんてそんなんでええやろ
少年漫画なんてそんなんでええやろ
30:風吹けば名無し:2022/02/08(火) 17:40:32.80 ID:8q97Hqun0.net
パクるもなにもジョジョが始めたことでもないし
31:風吹けば名無し:2022/02/08(火) 17:40:36.69 ID:JjpwbRH6d.net
作品自体を切り替えた方がいいしそりゃ
同じ能力の法則やらなんやらを引っ張ることになるんだから
同じ能力の法則やらなんやらを引っ張ることになるんだから
32:風吹けば名無し:2022/02/08(火) 17:40:41.73 ID:AtiXW0vFM.net
ゲームではよくある
35:風吹けば名無し:2022/02/08(火) 17:41:06.26 ID:xy0DjOIeM.net
世代交代モノは好きやで
37:風吹けば名無し:2022/02/08(火) 17:41:18.68 ID:0PR/RCmW0.net
出来そうなのはスポーツ漫画とかやろか
40:風吹けば名無し:2022/02/08(火) 17:41:58.41 ID:RCjk2W3+0.net
ガンダムSEEDがあるやん
91:風吹けば名無し:2022/02/08(火) 17:48:05.64 ID:vIda05/Z0.net
>>40
言うほど変わってるか?
言うほど変わってるか?
42:風吹けば名無し:2022/02/08(火) 17:42:01.32 ID:QW1E2EbL0.net
主人公キャラを毎回変えるって創作で考えても相当大変だもん
魅力ないのなんて当然出せないし
魅力ないのなんて当然出せないし
46:風吹けば名無し:2022/02/08(火) 17:42:32.09 ID:yDb2w7ut0.net
良いシステムだけど真似できないんだろうな
47:風吹けば名無し:2022/02/08(火) 17:42:35.72 ID:5BHswi6Hd.net
一番の理由は主人公が人気ないからやろ
ドラゴボは結局悟空が人気すぎたせいやし
1←ディオ
2←シーザー、ワムウ
3←DIO
4←岸辺露伴
5←ブチャラティ
6←リキエル
7←ジャイロ
8←読んでないからしらん
ドラゴボは結局悟空が人気すぎたせいやし
1←ディオ
2←シーザー、ワムウ
3←DIO
4←岸辺露伴
5←ブチャラティ
6←リキエル
7←ジャイロ
8←読んでないからしらん
66:風吹けば名無し:2022/02/08(火) 17:45:24.68 ID:SIeRlsIR0.net
>>47
3と6は流石に主人公人気あるやろ
3と6は流石に主人公人気あるやろ
76:風吹けば名無し:2022/02/08(火) 17:46:42.37 ID:mtQnrq3za.net
>>47
明らかにリキエルはおかしくて草
明らかにリキエルはおかしくて草
57:風吹けば名無し:2022/02/08(火) 17:44:19.20 ID:dTsaxEce0.net
>>47
承太郎人気ないとかエアプか?
承太郎人気ないとかエアプか?
53:風吹けば名無し:2022/02/08(火) 17:43:48.62 ID:23yV0M5+d.net
ジョジョみたいに行き当たりばったりで描ける奴なんておらんのよ
63:風吹けば名無し:2022/02/08(火) 17:45:16.45 ID:WEOGLrYl0.net
冷静に考えたらライブ感の極みみたいな漫画よな
北斗の拳と変わらん
北斗の拳と変わらん
68:風吹けば名無し:2022/02/08(火) 17:45:47.33 ID:ou3dNUrpd.net
>>63
まぁ北斗の拳に影響受けまくってるし多少はね
まぁ北斗の拳に影響受けまくってるし多少はね
69:風吹けば名無し:2022/02/08(火) 17:45:47.98 ID:AtiXW0vFM.net
前作登場人物が途中から一気に出てきたときのワクワク感よ
129:風吹けば名無し:2022/02/08(火) 17:53:37.69 ID:t/1Eu0wqM.net
>>69
守りたい世界があるんだ!
守りたい世界があるんだ!
90:風吹けば名無し:2022/02/08(火) 17:47:59.42 ID:FmuQz6DM0.net
>>69
4部の承太郎とかZガンダムのアムロとか好き
4部の承太郎とかZガンダムのアムロとか好き
87:風吹けば名無し:2022/02/08(火) 17:47:43.17 ID:pcjx9C8pa.net
一部…波紋とフィジカル
二部…知恵と波紋
三部…スタンド(パワー&精密動作&スピード)
四部…スタンド(即座回復&パワー&スピード)
五部…スタンド(生命力付与)
六部…スタンド(紐)
七部…スタンド(爪断)
八部…スタンド(シャボン玉)
九部はどうなるんやろなぁ主人公の能力
二部…知恵と波紋
三部…スタンド(パワー&精密動作&スピード)
四部…スタンド(即座回復&パワー&スピード)
五部…スタンド(生命力付与)
六部…スタンド(紐)
七部…スタンド(爪断)
八部…スタンド(シャボン玉)
九部はどうなるんやろなぁ主人公の能力
104:風吹けば名無し:2022/02/08(火) 17:49:55.72 ID:5I9qqRXl0.net
ガンダム、仮面ライダー、戦隊、ウルトラマン、デジモン、遊戯王、プリキュア、アイカツ、プリティシリーズ、Fate、マクロス、勇者シリーズ、アメコミ、スターウォーズ、その他
コイツら全部当てはまるんやないの?
だいたいたまにコラボしてるから一応繋がりあるし
コイツら全部当てはまるんやないの?
だいたいたまにコラボしてるから一応繋がりあるし
133:風吹けば名無し:2022/02/08(火) 17:54:22.47 ID:fN1aS9Fn0.net
主人公じゃなくて世代の移ろいを表現できないんやろ
なろうが中世ヨーロッパしか書けないみたいなもんや
なろうが中世ヨーロッパしか書けないみたいなもんや
引用元: http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1644309277
- 関連記事
1011: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/01/01(金) 00:00:00.00 ID:XXXXXXX
スポンサーリンク
オススメ記事一覧
最新記事一覧
- 【動画】朝倉未来さんより強そうな女子高生が発見されるwww
- 【画像】オタク「フリーレンにハンバーグが出てくるのはおかしい!」ワイ「はぁ、じゃあこれは?(ニチャア」
- 【画像】鉄オタ、黒歴史を公開「道路の信号を駅に見立てて自転車の時刻表作ってる」
- 【画像】パチ屋の景品の価値が2倍になる日の前日に、大量に景品を集めた猛者が現れるwww
- 【画像】32人の最強の魔女たちが戦う画期的な漫画、発見されるwww
- 【動画】GTA6「フロリダの日常を再現しました」→結果www
- 【感動】釣り系YouTuber、偶然にも「海面に浮かんでいる子猫」を発見→救助し71万再生www
- 【速報】京アニ放火殺人事件、青葉被告に死刑求刑!
- 【朗報】GTA6のトレーラー、公開からたった1日で1億再生されるwww
- 【画像】X民「ももいろ紅白の出演者、下手すりゃNHK紅白より豪華で草」←10万いいね
コメント一覧