• TOPへ

バッドエンドの作品って何がしたいんや?視聴者への嫌がらせか?

2023/11/09 17:00 5 category - アニメ雑談

スポンサーリンク

1: 風吹けば名無し 2023/11/08(水) 15:53:14.83 ID:026C2SHS0
せっかくの視聴者を嫌な気持ちにさせて楽しいか?
性格悪くね

伝えたいことがバッドエンドだとしてもや

ほんまに腹立つわ


4: 風吹けば名無し 2023/11/08(水) 15:55:00.56 ID:6QYojT710
嫌な気持ちになるカタルシスがあるんや
ミストの最後大好き

5: 風吹けば名無し 2023/11/08(水) 15:55:50.25 ID:AxM+3OQf0
いや成り行きでしょ
バッドエンドになっちゃったんだからしょうがないじゃん

6: 風吹けば名無し 2023/11/08(水) 15:56:21.11 ID:eQGhZ+VK0
映画のバットエンドでみんなゾンビみたいに映画館から出るのすこ

76: 風吹けば名無し 2023/11/08(水) 17:01:00.76 ID:Idq5mqO50
>>6
わかる
あの空気ええよな

7: 風吹けば名無し 2023/11/08(水) 15:56:26.38 ID:LHf0JhzP0
畳めない程度の技量なのか
ちゃんとその方が面白いのかに別れる

9: 風吹けば名無し 2023/11/08(水) 15:58:05.52 ID:q8tavmdq0
デビルマンとかいうハッピーエンドっぽくもバッドエンドっぽくもない謎の作品

37: 風吹けば名無し 2023/11/08(水) 16:20:30.34 ID:AbDYAmWc0
>>9
どう考えてもバッドエンドだろ…

11: 風吹けば名無し 2023/11/08(水) 15:59:08.00 ID:YxCzHU8hM
説得力を重視したいんや

15: 風吹けば名無し 2023/11/08(水) 16:01:05.77 ID:R7cmIazB0
辛い状況から這い上がるとかそんな状況でも信念を貫くみたいなのを描いてる作品は好きだけどただ登場人物不幸な目に合わせて終わる作者のニチャッた顔透けて見えるような作品は嫌い

17: 風吹けば名無し 2023/11/08(水) 16:02:08.41 ID:AxM+3OQf0
>>15
メイドインアビス好きそう

160: 風吹けば名無し 2023/11/08(水) 18:11:10.82 ID:IL9vXdCr0
>>15
虚淵玄、ヨコオタロウ「…………」

22: 風吹けば名無し 2023/11/08(水) 16:05:08.86 ID:MnBTcnok0
ビターエンドとかのが好きかな ほんとに救いのないバッドエンドだと後味悪いのはわかる

25: 風吹けば名無し 2023/11/08(水) 16:07:36.97 ID:j3LKoWrx0
昔話でバッドエンドなのはモヤっとするわ
浦島太郎とか

40: 風吹けば名無し 2023/11/08(水) 16:22:55.14 ID:cU6+4sbx0
シグルイはすっきりしててええやん

42: 風吹けば名無し 2023/11/08(水) 16:24:38.81 ID:DS18GE5n0
>>40
シグルイの終わりかたは神

43: 風吹けば名無し 2023/11/08(水) 16:24:49.69 ID:AxM+3OQf0
鋼の錬金術師(原作)なんかは素直にバッドエンド気味にすればいいのに色々捻じ曲げて無理やり大団円にした気持ち悪さがあったよね

82: 風吹けば名無し 2023/11/08(水) 17:04:29.99 ID:FwdF/xug0
>>43
ワイはアレはアレで好きやが実は最初のアニメのが好きやで
ウィンリィの未亡人感がたまらんのや

44: 風吹けば名無し 2023/11/08(水) 16:26:11.94 ID:fRcfqoud0
ハッピーエンドは予定調和感があってあまり面白く感じない
いやそこからハッピーエンドは無理でしょ…みたいな強引なのは萎える

45: 風吹けば名無し 2023/11/08(水) 16:27:06.56 ID:8M8cEcHQ0
まどマギって結局バッドエンドなの?ハッピーエンドなの?あれ

47: 風吹けば名無し 2023/11/08(水) 16:30:05.97 ID:RlVAIf6L0
>>45
あれはビターだな

46: 風吹けば名無し 2023/11/08(水) 16:29:12.73 ID:czUQIyYQ0
ホラーはバッドエンドじゃないとな

48: 風吹けば名無し 2023/11/08(水) 16:31:35.37 ID:3axkcPge0
でも歌とか悲劇的な歌詞の方が売れるじゃん

51: 風吹けば名無し 2023/11/08(水) 16:32:31.23 ID:eJotDwDSd
両方あるから互いが引き立つねん

52: 風吹けば名無し 2023/11/08(水) 16:33:17.87 ID:yf2DWjjf0
バッドエンドもバッドエンドでやりよう次第では悪くない

56: 風吹けば名無し 2023/11/08(水) 16:41:35.49 ID:tkF0OLLo0
少女終末旅行はいいバッドエンドやった

57: 風吹けば名無し 2023/11/08(水) 16:42:08.63 ID:aGL9vyB80
王道にハッピーエンドにしない俺カッケェやぞ
それかハッピーエンドにうまくまとめる能力ないだけ

71: 風吹けば名無し 2023/11/08(水) 16:58:33.74 ID:5LZlK5vBd
ハッピーエンドしか許せない奴っておるよな
あれなに?

83: 風吹けば名無し 2023/11/08(水) 17:04:44.28 ID:2vk5ajAB0
俺は何の為に戦って来たんだ!

END

84: 風吹けば名無し 2023/11/08(水) 17:04:49.99 ID:wKALL4ZT0
バッドエンドが有るって事は、トゥルーエンドもあるだろ

90: 風吹けば名無し 2023/11/08(水) 17:19:58.93 ID:w0YEMU4iM
イキったバッドエンドで名作ってなくね
大体無茶苦茶で整合性とれないし

105: 風吹けば名無し 2023/11/08(水) 17:28:37.86 ID:IAjPuz6Wa
ぼくらのとかいう最高のバッドエンド
爽やかすぎる……

30: 風吹けば名無し 2023/11/08(水) 16:12:20.72 ID:3oa1TXRi0
現実がバッドエンドだからせめて
創作ではハッピーエンドがええわ…

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1699426394/

関連記事

1011: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/01/01(金) 00:00:00.00 ID:XXXXXXX
スポンサーリンク

オススメ記事一覧

最新記事一覧

コメント一覧

  1. 名無しさん 投稿日:2023/11/09(木) 18:38:07

    プラスだろうがマイナスだろうが感動させたいという気持ちは一緒

  2. 名無しさん 投稿日:2023/11/09(木) 18:52:53

    綺麗に終わらせる実力が無いだけ

  3. 名無しさん 投稿日:2023/11/09(木) 18:54:05

    バッドエンドでも凝ってるならいい。
    洋ゲーみたいな一瞬でエンディング終わって一瞬スタッフロールは何を考えているのか
    なんの余韻もない

  4. 名無しさん 投稿日:2023/11/09(木) 19:16:19

    >>25
    浦島太郎は仙人譚やで
    パンピーが仙人境(竜宮城)で300年間修行して最後は鶴(不老不死の仙人)になる物語なんや
    仙人になる物語って考えると目的を果たせたんだからハッピーエンドやで



  5. 名無しさん 投稿日:2023/11/09(木) 19:20:59

    グリム童話『幸福な王子』
    アンデルセン童話『人魚姫』
    シェイクスピア『ロミオとジュリエット』
    アニメ『フランダースの犬』
    日本『忠臣蔵』

    言うほど嫌がらせか?


※NGワードがあります。(差別用語等の簡単なNGワードです。ア■やバ■も含まれます)
スパム対策の為URLを貼る場合は、h抜きでお願いします。
( ttp://~OK http://~NG)
コメント番号を1からの連番にしました(2017年4月18日)。以前の記事のコメントレス番号が分かりにくくなってます。