• TOPへ

映画オタク「ゴジラの新作映画、戦後の話なのに化粧水で整えた肌に矯正された歯。おままごとみたいだった」

2023/11/09 18:20 28 category - 映画

スポンサーリンク

1: 風吹けば名無し 2023/11/08(水) 15:45:23.89 ID:8ZX0uqy90


241 2023/11/07(火) 02:01:07.16 ID:rB/TgndW0
これを絶賛する人とあまりにも感性が違い過ぎてこわい。
とりあえずみんな肌艶体型健康的でおままごとみたいだった。戦後に化粧水で整えた肌に矯正された歯。博士も平成の温室育ちみたいな雰囲気で目に入るたびにおままごとを感じた。
まぁそこは仕方ないとしても、演技のノリも嫌いだったな。主人公が戦争に軽口叩いた後輩?に熱くキレて咎めるシーンとか。
終始何かセリフが決まった役を役者が演じてるように見えた。実際そうだからそうなんだけど、キャラを感じなかった。

■関連記事
【朗報】新作『ゴジラ-1.0』、シン・ゴジラ超える大ヒットスタートwww




7: 風吹けば名無し 2023/11/08(水) 15:50:05.38 ID:xiqCgvtY0
プライベートライアンとかと邦画との違いやね
予算よりもそういうとこや

2: 風吹けば名無し 2023/11/08(水) 15:46:34.65 ID:iBo7k2pI0
晒すほどのことか?別に正論やろ

3: 風吹けば名無し 2023/11/08(水) 15:46:57.21 ID:i6VdeMfwd
いややろうけどこれ分かるわ
貧しい暮らしとか言って肌めちゃくちゃ綺麗やし服も清潔で高そうなやつやし

4: 風吹けば名無し 2023/11/08(水) 15:47:11.98 ID:aY+fGlPca
評論家ごっこしてる奴が「おままごと」とはこれいかに

5: 風吹けば名無し 2023/11/08(水) 15:48:51.76 ID:fPAijUQ3M
洋ドラあるある

162: 風吹けば名無し 2023/11/08(水) 15:54:09.94 ID:JEKKlgG40
>>5
LOSTとか無人島なのに化粧ばっちりで笑った

6: 風吹けば名無し 2023/11/08(水) 15:49:03.78 ID:3iSKkFXb0
これは思ったわ
歯の色がピッカピカで違和感すごかった

8: 風吹けば名無し 2023/11/08(水) 15:50:16.58 ID:mwg+kP2K0
時代劇で出てくる茶髪の人やめてほしい😢

9: 風吹けば名無し 2023/11/08(水) 15:50:55.56 ID:Y/KdmESi0
肌汚ければそれはそれで不快だとか目立って映画に集中できないというんや
大事なのは肌より演技や

15: 風吹けば名無し 2023/11/08(水) 15:52:55.61 ID:i6VdeMfwd
>>9
演技も微妙やったな
神木くん好きやけど

10: 風吹けば名無し 2023/11/08(水) 15:51:11.96 ID:i6VdeMfwd
ていうか実写化とかでも漫画キャラそのまま再現するのも変やし
もう少し頑張ってください邦画さん

11: 風吹けば名無し 2023/11/08(水) 15:52:37.62 ID:lM22SnG80
素直に特攻兵士が長髪なのに違和感を感じるべきやろ

そもそもGHQがいっさい動いてないのがおかしすぎる

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1699425923/

関連記事

1011: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/01/01(金) 00:00:00.00 ID:XXXXXXX
スポンサーリンク

オススメ記事一覧

最新記事一覧

コメント一覧

  1. 名無しさん 投稿日:2023/11/09(木) 18:39:16

    それを言ってしまったら時代考証しっかりこだわっている監督なんて黒沢監督位しかいないじゃないか。

  2. 名無しさん 投稿日:2023/11/09(木) 19:13:55

    そういうのが許されたのがファイナルウォーズまでなんよな
    変に意識高い系になって全然楽しめなくなった

  3. 名無しさん 投稿日:2023/11/09(木) 19:35:44

    北野の座頭市にもあんなきれいな肌の浪人いないってキレてそう

  4. 名無しさん 投稿日:2023/11/09(木) 19:36:13

    本スレでもあったけど、特攻隊員なのに髪の毛フサフサとか戦争直後なのに清潔感のある人々とか映画あるあるだね😓

  5. 名無しさん 投稿日:2023/11/09(木) 19:59:08

    歯はともかく服装や肌が綺麗過ぎるのは邦画あるあるなんよね。
    俳優を汚したくないのか知らんが逆に浮いちゃって、それが学芸会に拍車をかけてる。

  6. 名無しさん 投稿日:2023/11/09(木) 20:51:36

    神木くんとか何やらせても上手いけどゴジラは正直合ってなかったよ
    これは完全にキャスティングの問題
    神木隆之介や浜辺美波に安藤サクラとか今を時めく好感度タレント使っておけば叩かれないだろって逃げの姿勢がダサいよ

  7. 名無しさん 投稿日:2023/11/09(木) 21:09:36

    >>6
    まぁゴジラも来年で70周年だし、ここらで仕切り直しをしたいと制作スタッフは意図していたんじゃないかな

  8. 名無しさん 投稿日:2023/11/09(木) 21:50:14

    今の役者は歯並びまで役作りしなければならないのか…。
    何かとSNSで○○警察に絡まれる今の役者は大変だな

  9. 名無しさん 投稿日:2023/11/09(木) 21:59:30

    現代の俳優にやらせてんだから無茶言うなや
    そんなん言うなら時代劇とかもう現代語とは程遠い古語+方言だらけで専門家でもないと理解できないものになるぞ

  10. あ名無しさん 投稿日:2023/11/09(木) 22:09:05

    肌うんぬんとかは置いていて、たしかにキャラを演じきれてなかったなとは思った。セリフを言わされてる感。まあ面白かったんやけどね

  11. 名無しさん 投稿日:2023/11/10(金) 01:12:47

    それよりアメリカで公開したときに、
    アメちゃんが瓦礫の山の東京をみて
    「もうゴジラが来てこんなに荒らし回ったのか」と
    勘違いするんじゃないのかと思った。
    敷島が終戦後復員してきたときね。

  12. 名無しさん 投稿日:2023/11/10(金) 09:55:37

    重箱の隅

  13. 名無しさん 投稿日:2023/11/10(金) 21:33:36

    韓国時代劇を見ても同じことが言えるのかしら?

  14. 名無しさん 投稿日:2023/11/10(金) 23:31:31

    役者じゃなくてゴジラを観に行ったんだから、どうでもいいとまでは行かないが気にしなかった

  15. 名無しさん 投稿日:2023/11/13(月) 10:11:49

    史実系の作品ならともかく怪獣映画に何言ってんだこいつ

  16. 名無しさん 投稿日:2023/11/13(月) 20:32:58

    シンゴジラより遥かに面白いのでポルノ信者がケチ付けてきたんだな

  17. 名無しさん 投稿日:2023/11/13(月) 21:04:19

    やったか?→やってないの連続はギャグだったのか
    素だったのか判断に困った。


  18. 名無しさん 投稿日:2023/11/13(月) 22:26:55

    個人的には最後の特攻の部分が戦後から表現の段階が一つ進んだと感じた。
    20世紀までだと自己犠牲当たり前でそれが許される程経済にゆとりはあったけど個人の主張なんぞ無視されて当たり前だった。
    それが公衆の記録媒体で自己犠牲なんぞおかしいに決まってんだろとはっきり描いてそれにOKが出たというのが進歩。
    学芸会と説教臭いゴジラはもののけ姫の時に爆笑問題の太田が25年前に言ってるから今更。

  19. 名無しさん 投稿日:2023/11/14(火) 03:46:35

    邦画はしょせんタレントを売り出すためのCMみたいなもんだからな、そら商品を汚くして展示するなんてできんでしょ

  20. 名無しさん 投稿日:2023/11/14(火) 12:44:46

    メインの役の奴らって機雷撤去でかなり金貰ってて実際良い生活してるんだし別に肌艶体型よくてもおかしくなくね

  21. 名無しさん 投稿日:2023/11/14(火) 14:46:34

    その時代に生きてる人に見えないってことだろ
    時代劇もそうだけど演じるのには一定の教養がいるんだよ
    見た目ばっかりきにしてる脳みそスカスカには演じられないよ

  22. 名無しさん 投稿日:2023/11/14(火) 17:22:07

    肌汚しのメイクしろとは見てて思ったな、戦後まもないのに赤ちゃんがはだツヤツヤピカピカだったし

  23. 名無しさん 投稿日:2023/11/17(金) 08:13:28

    まあそうだけど、リアリティなんて求め出したらあの時代不潔の極みだし、羽虫飛びまくりだぞ?
    そんなの見たいか?

  24. 名無しさん 投稿日:2023/11/17(金) 08:15:42

    まずバックで音楽流れてるところに疑問持てや
    どこからともなく音楽や効果音流れてくる時代なんて世界中どこにも無いぞ?

  25. 名無しさん 投稿日:2023/11/17(金) 08:26:22

    ※19
    洋画もポリコレ売り出すCMだから薄汚れたりはさせないのが主流なんだが、、、

  26. 名無しさん 投稿日:2023/11/26(日) 20:14:59

    大衆向けの娯楽であんまり汚い絵面見せつけられてもな
    そもそもこれ怪獣映画やし

  27. 名無しさん 投稿日:2023/12/01(金) 08:15:25

    しゃーないやん
    役者だってかけもちで他の仕事で他の顔しながら生活してんだから


  28. 名無しさん 投稿日:2023/12/02(土) 20:53:32

    そもそも何でゴジラこんな乱発するんだろ?
    ひとつひとつをしっかり見てもらう気がないんだろうか?
    別にゴジラ好きでもないしどうでも良いけど


※NGワードがあります。(差別用語等の簡単なNGワードです。ア■やバ■も含まれます)
スパム対策の為URLを貼る場合は、h抜きでお願いします。
( ttp://~OK http://~NG)
コメント番号を1からの連番にしました(2017年4月18日)。以前の記事のコメントレス番号が分かりにくくなってます。