スポンサーリンク
|
|
1:風吹けば名無し:2022/03/02(水) 09:38:10.99 ID:Cc0v+BMsr.net
6:風吹けば名無し:2022/03/02(水) 09:39:18.26 ID:IePqAUC9M.net
五等分流行ったやろ
7:風吹けば名無し:2022/03/02(水) 09:39:29.46 ID:2kJkXYZcM.net
かぐや様あったやん
16:風吹けば名無し:2022/03/02(水) 09:41:13.96 ID:Cc0v+BMsr.net
>>7
あれは最近ではまあまあ良かった方やな
あれは最近ではまあまあ良かった方やな
8:風吹けば名無し:2022/03/02(水) 09:39:59.56 ID:18/bzfqqd.net
とらドラ以上が無いから
12:風吹けば名無し:2022/03/02(水) 09:40:34.71 ID:SrVkDKZ+0.net
普通に今でも流行っとるやろ
13:風吹けば名無し:2022/03/02(水) 09:40:46.62 ID:bzhK8rCga.net
なろうが流行ってるからちゃう
14:風吹けば名無し:2022/03/02(水) 09:40:52.71 ID:XjYExQu00.net
ラノベはラブコメ復活してきてるらしいから
アニメにもそのうち反映されるんじゃないか
アニメにもそのうち反映されるんじゃないか
18:風吹けば名無し:2022/03/02(水) 09:41:57.68 ID:rktYYc7ua.net
俺ガイルとかぐやは飛び抜けてキツイわ
21:風吹けば名無し:2022/03/02(水) 09:43:07.72 ID:7oAB1c0Td.net
俺を好きなのはお前だけかよってアニメめっちゃ好き
22:風吹けば名無し:2022/03/02(水) 09:43:22.91 ID:ZcFXbtJqa.net
ガイルは臭すぎる
あんなん見るなら13の理由見るで
あんなん見るなら13の理由見るで
23:風吹けば名無し:2022/03/02(水) 09:43:42.00 ID:+usHxEAr0.net
青春見せられるのが辛くなってきたから
33:風吹けば名無し:2022/03/02(水) 09:45:31.55 ID:RK+nU3I/0.net
とらドラはまだしも俺ガイルって最近やん廃れてないやん
34:風吹けば名無し:2022/03/02(水) 09:45:42.33 ID:+usHxEAr0.net
オタクのメイン層が学生時代終わっておっさんになってるんだよね多分
だからおっさん主人公とか現実逃避みたいな異世界転生とかもう遅いみたいなのが流行るんや
だからおっさん主人公とか現実逃避みたいな異世界転生とかもう遅いみたいなのが流行るんや
41:風吹けば名無し:2022/03/02(水) 09:46:54.01 ID:DaUHgdaM0.net
>>34
でもおっさん主人公の転スラが中高生に大人気やからな
でもおっさん主人公の転スラが中高生に大人気やからな
46:風吹けば名無し:2022/03/02(水) 09:47:30.68 ID:XjYExQu00.net
>>41
やっぱりリムル様がナンバーワン!
やっぱりリムル様がナンバーワン!
35:風吹けば名無し:2022/03/02(水) 09:45:51.64 ID:cxdVKqtw0.net
ぐだぐだした恋愛が面倒になったから
あの辺の話が成立するのは女の人格が破綻してるからだし
あの辺の話が成立するのは女の人格が破綻してるからだし
38:風吹けば名無し:2022/03/02(水) 09:46:14.01 ID:iv0G0b590.net
無条件で甘やかしてくれる女しか求めてないからやろ
39:風吹けば名無し:2022/03/02(水) 09:46:43.43 ID:kDvx1F/z0.net
特に面白くないって皆が気づいたから
42:風吹けば名無し:2022/03/02(水) 09:46:55.15 ID:BpoCXicb0.net
視聴者がおっちゃんになったからやね
57:風吹けば名無し:2022/03/02(水) 09:49:10.91 ID:Ts3hUtI9d.net
苦悩するシーンとかいらんのよ
無条件でモテて無双するのが見たいんや視聴者は
無条件でモテて無双するのが見たいんや視聴者は
68:風吹けば名無し:2022/03/02(水) 09:51:36.46 ID:5fDqa+iFa.net
そらアニオタなんてあんな青春とはかけ離れた奴らばっかやし
72:風吹けば名無し:2022/03/02(水) 09:52:39.58 ID:9jWZ2hc8M.net
>>68
当時はアニオタは現実で体験できない青春をアニメに求めてるって叩かれてたんだが
そっから離れたってことはアニオタも彼女持つのが当たり前になったってことか?
当時はアニオタは現実で体験できない青春をアニメに求めてるって叩かれてたんだが
そっから離れたってことはアニオタも彼女持つのが当たり前になったってことか?
92:風吹けば名無し:2022/03/02(水) 09:55:21.87 ID:968eLlvg0.net
>>72
想像力が乏しくなって身近で全てを受け入れてくれるママが主流になったやん
自分の限界を知った上で醜く抗った結果がママブームや
想像力が乏しくなって身近で全てを受け入れてくれるママが主流になったやん
自分の限界を知った上で醜く抗った結果がママブームや
71:風吹けば名無し:2022/03/02(水) 09:52:19.44 ID:O5KYI+FM0.net
ただイチャついてるだけのを見たいだけのやつが多くて恋愛モノは無理や
アクシデントがあってヒロイン曇るとかご法度やからな
アクシデントがあってヒロイン曇るとかご法度やからな
77:風吹けば名無し:2022/03/02(水) 09:53:21.61 ID:WfTI5v2iM.net
俺ガイルの3期は最初と最後だけ見れば完結するのが草生えたわ
抽象的なことばっか言って肝心の描写がおざなりになってたな
抽象的なことばっか言って肝心の描写がおざなりになってたな
89:風吹けば名無し:2022/03/02(水) 09:55:01.66 ID:82MVFF/zd.net
僕らはみんな河合荘好きやったわ、律っちゃんがデレてからが本番なのにデレる前に終わるという
97:風吹けば名無し:2022/03/02(水) 09:55:39.07 ID:zH8q2Uuz0.net
ハーレムが好きっていうよりは自分自身に恋愛するって考えがないから
好意を持つにしても完全に受け身でしか成立せんからハーレムなんやろ
主人公のほうが特別誰かを好きになるって考えになれへんのや
好意を持つにしても完全に受け身でしか成立せんからハーレムなんやろ
主人公のほうが特別誰かを好きになるって考えになれへんのや
102:風吹けば名無し:2022/03/02(水) 09:56:19.11 ID:vn0WsGagd.net
15年前ワイ「ルイズたん
」
今のワイ「なろうじゃん」
今のワイ「なろうじゃん」
引用元: http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1646181490
- 関連記事
1011: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/01/01(金) 00:00:00.00 ID:XXXXXXX
スポンサーリンク
オススメ記事一覧
最新記事一覧
- 【悲報】呪術廻戦、「宿儺の次元斬避けれるやつ居なくて負け確定じゃね?」理論が覆られなくて終わる
- ワイ「鬼滅の刃の作画すげぇ!」敵「ufotableの作画は凄くない。CGと撮影処理で誤魔化してるだけ」
- 放送局審議会「ボボボーボ・ボーボボは初見で理解できないから2回観た」
- 【悲報】ワンピースさん、未だに「ゴッドエネル」より強そうな敵を描けない
- なろう主人公「周りから無能扱いされてたけど実は有能でした」←まだ分かる
- 【悲報】努力ハラスメント、ガチで問題化…「頑張れ」「努力しろ」など
- ツンデレヒロインブームが廃れた戦犯キャラって誰なんや?
- 「オープンワールドゲーム」最高名作をガチで選んだら何や?
- 【悲報】女さん(30)「よし、イケメンしゃぶり尽くしたしチズウシATMにするか!(結婚)」
- 【動画】海外の人魚ショー、リアリティが凄すぎるwww
コメント一覧