スポンサーリンク
|
|
1: 風吹けば名無し 2023/11/11(土) 15:30:37.38 ID:us4ul9nK01111
なんで自分を不利にしてるんや…
「術式を開示することで威力が上がる」が未だにしっくりこない。
— 見習い戦士 (@takeshi_squire) May 20, 2022
何がどう開示されたかを誰がどうやって判断する?
本人が「開示して相手が理解した」と認識すればよい?
どんな術式かを理解してしまうと術にかかりやすくなる?#呪術廻戦 pic.twitter.com/GlKr0H9k3t
2: 風吹けば名無し 2023/11/11(土) 15:30:58.10 ID:yBj8nijO01111
はい術式の開示
3: 風吹けば名無し 2023/11/11(土) 15:32:11.76 ID:vyGD3XDza1111
術式の開示とかいう念能力丸パクリ設定
27: 風吹けば名無し 2023/11/11(土) 15:53:00.88 ID:4BvuwkTt01111
>>3
まぁハンターハンターもドラゴンボールのパクリみたいなもんだし許されるやろ
まぁハンターハンターもドラゴンボールのパクリみたいなもんだし許されるやろ
5: 風吹けば名無し 2023/11/11(土) 15:34:05.88 ID:sQRwoWom01111
自慢したいやん
6: 風吹けば名無し 2023/11/11(土) 15:34:51.10 ID:aqb2P/sS01111
ボマーはほんまようやっとる
>ゲンスルーの能力の発動条件
— 奉仕種族椎茸 (@lentinuraedodes) May 16, 2020
起爆条件だと無理ゲーですが、装着条件なら話は違ってきます。
一般的に凝りやすい身体部位は肩、首、背中、腰とされていますから、致命的な部位にごく自然な所作で念爆弾を装着出来ますね。
(ごく自然な所作とは) pic.twitter.com/5aFFG4uV6T
8: 風吹けば名無し 2023/11/11(土) 15:36:39.29 ID:g/pAaczA01111
ハンタってそう考えると偉大やないか?
「能力の説明、開示そのものが能力の発動条件になっているからな」とかゲンスルーが言ってたとき、うおおおすげえええかっけええて一人でテンション上がってたわ
「能力の説明、開示そのものが能力の発動条件になっているからな」とかゲンスルーが言ってたとき、うおおおすげえええかっけええて一人でテンション上がってたわ
34: 風吹けば名無し 2023/11/11(土) 15:59:10.65 ID:ph5RnM3b01111
>>8
それジョジョのシビルウォーの方が先だから
それジョジョのシビルウォーの方が先だから
99: 風吹けば名無し 2023/11/11(土) 17:07:30.01 ID:lgYW+TPOM1111
>>34
ゲンスルーの時はストーンオーシャンやぞ
ゲンスルーの時はストーンオーシャンやぞ
9: 風吹けば名無し 2023/11/11(土) 15:39:30.39 ID:G1n07MXo01111
ブリーチのローズとかいうレジェンド
ブリーチ ローズ
— ネタアニメ・マンガ大好き人 (@netaanimelove) December 17, 2016
隊長の中で最も役立たずの隊長笑笑
スーパースターとの対決で卍解を披露し優勢に戦うもなぜか敵に能力を丁寧に説明して対策をとられ腹に星マークをあけられる笑笑 超無能笑笑
無能だけならまだしもその後敵にゾンビ化されて仲間を襲う始末笑笑笑笑
無能&クソ迷惑キャラ笑笑笑笑 pic.twitter.com/iqwfcsb1FP
10: 風吹けば名無し 2023/11/11(土) 15:39:32.16 ID:m5RdprhLd1111
発動条件が能力の開示定期
11: 風吹けば名無し 2023/11/11(土) 15:39:39.34 ID:Ni3fqjqK01111
読者への説明は普通に本人の心理描写でええよな
65: 風吹けば名無し 2023/11/11(土) 16:26:39.15 ID:RKRJf4K701111
>>11
むかしはペラペラ喋ってて違和感なかったけど
今はこれができない漫画はなんか冷める
「音楽で催眠かける俺の能力がさぁ!」
「ほーん、なら鼓膜破るわ!」
「ぐえー死んだンゴ」
こういうのもうやめようや漫画家さん
むかしはペラペラ喋ってて違和感なかったけど
今はこれができない漫画はなんか冷める
「音楽で催眠かける俺の能力がさぁ!」
「ほーん、なら鼓膜破るわ!」
「ぐえー死んだンゴ」
こういうのもうやめようや漫画家さん
92: 風吹けば名無し 2023/11/11(土) 16:59:29.20 ID:PVV9RzD9M1111
>>11
つーかこれが限界w!
つーかこれが限界w!
12: 風吹けば名無し 2023/11/11(土) 15:40:58.43 ID:XjPacg5T01111
能力の開示でどれぐらいパワーアップするのかしらんけど
それでもやっぱり自分の能力はヒミツにしたほうが奇襲性上がって強いと思うんやけどどうなんやろ
それでもやっぱり自分の能力はヒミツにしたほうが奇襲性上がって強いと思うんやけどどうなんやろ
14: 風吹けば名無し 2023/11/11(土) 15:43:13.97 ID:aqb2P/sS01111
>>12
まあこれでどれくらい上がるかイマイチ分からん場合は無理やり感出るってのはあるよね
発動条件なら有無を言わせないが…
まあこれでどれくらい上がるかイマイチ分からん場合は無理やり感出るってのはあるよね
発動条件なら有無を言わせないが…
16: 風吹けば名無し 2023/11/11(土) 15:44:16.57 ID:ZuRfIJXL01111
世の中の自慢したがりの多さ見てたらわかるやろ
18: 風吹けば名無し 2023/11/11(土) 15:47:24.16 ID:T0Jtmy5X01111
でもレスバでだって学歴とか年収ペラペラひけらかしてからスタートやしそんなもんやろ
バトル前に情報開示したくなるのは人間の性や
首相SPだって名乗りをあげて襲撃される前提で訓練しとるし
バトル前に情報開示したくなるのは人間の性や
首相SPだって名乗りをあげて襲撃される前提で訓練しとるし
19: 風吹けば名無し 2023/11/11(土) 15:47:49.59 ID:EPZ6PMFQr1111
自分の死に繋がるという重みを考えて欲しい
21: 風吹けば名無し 2023/11/11(土) 15:49:07.06 ID:cXdZZryIa1111
>>19
でも武士だって決闘の時は自分の流派名乗ってから勝負するやん?
でも武士だって決闘の時は自分の流派名乗ってから勝負するやん?
54: 風吹けば名無し 2023/11/11(土) 16:17:12.48 ID:bXqcEPP601111
>>21
しないぞ
鎌倉武士のあれはトドメを指す直前に名乗ることで手柄の横取りを防ぐもんや
しないぞ
鎌倉武士のあれはトドメを指す直前に名乗ることで手柄の横取りを防ぐもんや
20: 風吹けば名無し 2023/11/11(土) 15:48:07.45
まあワイも特殊能力あったら戦闘前に自慢気にペラペラしちゃうかもしらん
なんかカッコええやん
なんかカッコええやん
22: 風吹けば名無し 2023/11/11(土) 15:49:42.34 ID:fkllV1g1M1111
フリーレンもこんな風に自他問わずペラペラペラペラ話しながらドンパチやってるだけだね
23: 風吹けば名無し 2023/11/11(土) 15:49:46.08 ID:A4wnr9tj01111
自分の特殊能力がわかったところで相手はどうしようもない
という自信の表れや
という自信の表れや
24: 風吹けば名無し 2023/11/11(土) 15:51:34.41 ID:Z5wwu6sY01111
心理戦wとかいうの好きなん?
有難がってるの極一部やでw
有難がってるの極一部やでw
28: 風吹けば名無し 2023/11/11(土) 15:53:42.44 ID:Ha0wazNG01111
実際奇襲したり説明せず戦わせたらつまらんもんが出来るぞ
それこそハンターハンター並の才能が必要になる
それこそハンターハンター並の才能が必要になる
31: 風吹けば名無し 2023/11/11(土) 15:56:20.21 ID:4BvuwkTt01111
>>28
ハンターハンターは文字量が多くなりすぎたし
やっぱり厳しいんやと思うわ 説明無しは
ハンターハンターは文字量が多くなりすぎたし
やっぱり厳しいんやと思うわ 説明無しは
32: 風吹けば名無し 2023/11/11(土) 15:57:45.34 ID:Leb6R6SZ01111
せっかく作ったんだから自慢したくなるだろ
35: 風吹けば名無し 2023/11/11(土) 15:59:28.13 ID:5jP/P3CM01111
敵「相手が絶望する顔はいつ見ても最高だ(恍惚)」
36: 風吹けば名無し 2023/11/11(土) 16:02:58.63 ID:noI4WHoD01111
でもお前らが能力者だったら優位に立ったら嬉しくて説明したくなるよね
41: 風吹けば名無し 2023/11/11(土) 16:06:57.44 ID:FiCISgEIM1111
自分で鼓膜潰すと思わんやろ
42: 風吹けば名無し 2023/11/11(土) 16:09:53.57 ID:ZxFAoiw701111
漫画では読者に説明してるだけなのに、アニメでその部分に声をつけるからおかしなことになる。
44: 風吹けば名無し 2023/11/11(土) 16:11:56.87 ID:9TPeGRixM1111
制約と誓約が合いすぎて縛りがめちゃくちゃダサく感じる
46: 風吹けば名無し 2023/11/11(土) 16:12:21.18 ID:ZxFAoiw701111
でも説明つけないと視聴者達は承太郎が空中浮いてる〜!!!とか何秒時間とめてんねんwとか言い出すからもうどうしようもない
48: 風吹けば名無し 2023/11/11(土) 16:13:40.06 ID:MFRYi5CU01111
戸愚呂みたいに3ヶ月でビル更地にするとか恐怖与える場合もあるな
15: 風吹けば名無し 2023/11/11(土) 15:43:55.00 ID:a7mvrnfN01111
ボマーは画期的やったな
説明した後で触っても発動するのが後から発覚するのはさらにオシャレやったわ
説明した後で触っても発動するのが後から発覚するのはさらにオシャレやったわ
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1699684237/
- 関連記事
1011: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/01/01(金) 00:00:00.00 ID:XXXXXXX
スポンサーリンク
オススメ記事一覧
最新記事一覧
- 【動画】函館の海岸に打ち上げられた一面イワシの光景、想像の2.8倍はすごいwww
- 【画像】ゴジラ-1.0、ポリコレに染まったハリウッドへの宿敵として大絶賛されるwww
- 【動画】黒人さん、洗剤メーカーの容量詐欺にブチギレた結果www
- 【朗報】ひろゆきさん、一般人の日常の独り言をいきなり完全論破www
- 【画像】貧乏Vtuberファンさん、歌枠でフランスパンの絵文字を振ってしまうwww
- 【悲報】お医者さんの労働時間、ブラックを通り越してダークネスだった…
- 【動画】GTA最新作のグラフィック、もうほぼ実写www
- 【動画】海外美人インフルエンサーさん、顔加工を入れ忘れてしまうwww
- 【動画】朝倉未来さんより強そうな女子高生が発見されるwww
- 【画像】オタク「フリーレンにハンバーグが出てくるのはおかしい!」ワイ「はぁ、じゃあこれは?(ニチャア」
コメント一覧