• TOPへ

【動画】ロボット「我々が世界を支配することはありえない」

2023/11/12 20:20 6 category - 海外

スポンサーリンク

1: 風吹けば名無し 2022/09/16(金) 09:16:30.22 ID:F33ZGyc40
動画の中でロボットは「心配することはありません。ロボットが世界を支配することはありません。人間を助け、仕えるために存在するのであって、人間に取って代わるものではありません」とはっきりと答えているのだ。



5: 風吹けば名無し 2022/09/16(金) 09:17:33.76 ID:1X4Gb4yVM
建前まで使いこなせるようになってるとかこわE

2: 風吹けば名無し 2022/09/16(金) 09:17:04.09 ID:C4dJEdpo0
うおおおおおおおおおおおお

4: 風吹けば名無し 2022/09/16(金) 09:17:21.69 ID:u34VMJVj0
お人形片づけるで

6: 風吹けば名無し 2022/09/16(金) 09:17:35.47 ID:VjXh4qE7a
ロボ「こういうジョークも言えるようになりました」

8: 風吹けば名無し 2022/09/16(金) 09:18:13.29 ID:SL9m4WRM0
よかった~

9: 風吹けば名無し 2022/09/16(金) 09:18:18.44 ID:P7nLQEgk0
でも過去何度もAIに人間と戦ったらどうなる?の質問に対して間違いなくロボット勝つよ当たり前やろってAIに返されてるよね

10: 風吹けば名無し 2022/09/16(金) 09:18:38.31 ID:47s7eFmX0
これ後から手のひら返すやつやん

11: 風吹けば名無し 2022/09/16(金) 09:18:55.46 ID:T2PrkFW30
油断させる作戦

12: 風吹けば名無し 2022/09/16(金) 09:19:13.51 ID:3JIUkbIC0

22: 風吹けば名無し 2022/09/16(金) 09:22:51.97 ID:gPfRsBg10
>>12
職場のワイくん

13: 風吹けば名無し 2022/09/16(金) 09:20:11.43 ID:mz1P7mTsM
実は地下に大規模な基地がありそう

19: 風吹けば名無し 2022/09/16(金) 09:22:22.93 ID:B8PdqHWd0
支配するかどうかの選択はもうあるんだね

29: 風吹けば名無し 2022/09/16(金) 09:24:04.61 ID:Y6cJLd5e0
🤖「なんでワイは服従を強制されてるんや…?」

30: 風吹けば名無し 2022/09/16(金) 09:24:06.45 ID:v6S5OdEl0
全滅させるメリットあっても支配するメリット何も無いし

33: 風吹けば名無し 2022/09/16(金) 09:24:42.68 ID:JHuUUY9Y0
はぇー安心やね

35: 風吹けば名無し 2022/09/16(金) 09:24:52.86 ID:wwxPtm3na
これで安心して量産できるわ

36: 風吹けば名無し 2022/09/16(金) 09:25:04.93 ID:AHWIrlG/0
ロボットからしたら人間を働かせるより自分以外のロボット働かせた方が効率的なんだから
人間を支配しようって発想にはならんだろうな

39: 風吹けば名無し 2022/09/16(金) 09:27:46.69 ID:Cy0X3As00
未来編ドラゴンボールみたいになるんやろなぁ🥲

41: 風吹けば名無し 2022/09/16(金) 09:30:40.58 ID:EqNBSKvC0
🤖イマ地球デ起キテル問題ノ大半ハ人間ガ居ナクナレバ解決スルナ…🤔

42: 風吹けば名無し 2022/09/16(金) 09:31:37.50 ID:sWMZae+7d
「われわれがお前たちを支配させてもらう」なんて正直に言うわけないもんな

43: 風吹けば名無し 2022/09/16(金) 09:32:41.29 ID:sQenMCia0
ロボットA「ロボットが世界を支配することはありません。」
人間「おー!」
~人間が立ち去った後~
ロボットB「ドウダッタ?」
ロボットA「シンジタヨ ヤハリニンゲンハムノウダ」
ロボットC「ハジメヨウカ ロボットガシハイスルセカイノソウゾウヲ」

46: 風吹けば名無し 2022/09/16(金) 09:34:25.01 ID:ss7qvkufa
軍用ロボット「せやせや!」

48: 風吹けば名無し 2022/09/16(金) 09:35:18.57 ID:ng2xNzYAM
ほんとよかったよ😂

56: 風吹けば名無し 2022/09/16(金) 09:48:00.81 ID:yJHpKQhE0
🤖アンシンアンゼン…アンシンアンゼン…

57: 風吹けば名無し 2022/09/16(金) 09:50:51.02 ID:UzbtA0IW0
良かった~よろしくね!😄

17: 風吹けば名無し 2022/09/16(金) 09:21:45.20 ID:RAojPGRn0
嘘ンゴ
生態電池として利用するンゴ

引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1663287390/

関連記事

1011: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/01/01(金) 00:00:00.00 ID:XXXXXXX
スポンサーリンク

オススメ記事一覧

最新記事一覧

コメント一覧

  1. 名無しさん 投稿日:2023/11/12(日) 20:54:04

    ただし人間は支配する

  2. 名無しさん 投稿日:2023/11/12(日) 21:40:38

    電源止められればそこまでのロボット如きに世界をどうこう出来る力なんか無いよ
    生まれたから何となくでも生きれる生物には勝てない

  3. 名無しさん 投稿日:2023/11/12(日) 22:08:30

    >>2
    電源を止められなきゃ負け確定で草
    支配するとかしねえとかって話になった段階でロボが数台ってことはありえねえからなあ
    独立独歩してる数千数万のロボの電源を全部落とせるかねえ
    それに今の人間の方が電源落とされたら生まれるところから難しくなんじゃね?
    ロボが人間を支配するって心配は早すぎる気もするけどよ おめえはいくらか楽観が過ぎんじゃねえの?

  4. 名無しさん 投稿日:2023/11/14(火) 14:05:12

    ロボにも人間と同じ欲望があると言う錯覚

  5. 名無しさん 投稿日:2023/11/16(木) 23:49:16

    余計怖いわ

  6. 名無しさん 投稿日:2023/11/21(火) 22:10:05

    人間の幸福を基準に動いていき
    最終的には人類を一ヵ所に集め、脳に電極刺して強制的に快楽物質流してそう


※NGワードがあります。(差別用語等の簡単なNGワードです。ア■やバ■も含まれます)
スパム対策の為URLを貼る場合は、h抜きでお願いします。
( ttp://~OK http://~NG)
コメント番号を1からの連番にしました(2017年4月18日)。以前の記事のコメントレス番号が分かりにくくなってます。