• TOPへ

【悲報】FFシリーズのキャッチコピー、段々と傲慢になるwww

2023/11/14 21:00 0 category - FF・ドラクエ

スポンサーリンク

1: 風吹けば名無し 23/11/14(火) 11:04:31 ID:3INq
FF1 見つからないものを、見つけるために。
FF2 この悲劇、忘れない。
FF3 最期の壮大なドラマ
FF4 『光』と『闇』の物語
FF5 風が、変わる。
FF6 近づく、予感。
FF7 君はもうクラウドになったかい?
FF8 愛を、感じてほしい。
FF9 クリスタル、再び
FF10 世界一ピュアなキス
FF11 誰かが待っている。誰かを待っている
FF12 若き空賊は、大空の彼方へ
FF13 双対する世界の真実に触れた時、人は定められし宿命と対峙する
FF14 『ファイナルファンタジー』が、ここにある。
FF15 最先端ゲームの感動体験をすべてのユーザーに
FF7R 生まれる前から伝説
FF16 その正義は、何を救うのか
FF7リバース 伝説と再び出会う、準備はいいか


474: 風吹けば名無し 23/11/14(火) 12:53:35 ID:pkdH
>>1
13からなんかおかしくなってるな

3: 風吹けば名無し 23/11/14(火) 11:04:57 ID:tGi2
FF141516はもう物として駄目やな

4: 風吹けば名無し 23/11/14(火) 11:05:19 ID:QO9y
ff7のキャッチコピーいいよな

5: 風吹けば名無し 23/11/14(火) 11:06:49 ID:s4u4
14あたりから方向がおかしくなってる感じ

8: 風吹けば名無し 23/11/14(火) 11:11:26 ID:Efdu
7 13がキツイ

10: 風吹けば名無し 23/11/14(火) 11:12:40 ID:QO9y
>>8
なんでやストーリー進めるうちにこのキャッチコピーがクラウドに向けられたものって気付くとびっくりするやろ

9: 風吹けば名無し 23/11/14(火) 11:12:16 ID:d0Sx
あのFF様が出ましたよっと
みたいな感じ

11: 風吹けば名無し 23/11/14(火) 11:13:46 ID:NtkM
FF9 クリスタル、再び


他はまだしも大嘘のこれが最悪や
最後にチラッとしか出てこないやんけ

13: 風吹けば名無し 23/11/14(火) 11:14:23 ID:Efdu
>>11
アンチ乙
世界一ピュアなキスも大ウソやし
no title

15: 風吹けば名無し 23/11/14(火) 11:15:20 ID:BZQj
>>13
ユウナと老師のキスだもんなぁ

19: 風吹けば名無し 23/11/14(火) 11:16:19 ID:Efdu
>>15
あんなんキャッチコピー見て買ってるやつの脳が粉々に粉砕されるやろ

24: 風吹けば名無し 23/11/14(火) 11:18:54 ID:3INq
15と7Rに関しては電車の吊り広告の方が滅茶苦茶クサいんやけど
キャッチコピーではないと思ったので省いた

25: 風吹けば名無し 23/11/14(火) 11:19:24 ID:3G0K
>>24
みせろ

31: 風吹けば名無し 23/11/14(火) 11:20:26 ID:3INq
>>25
no title

no title

35: 風吹けば名無し 23/11/14(火) 11:21:14 ID:q5zm
FF4の続編でカインが闇の自分に負けちゃったの草生える

37: 風吹けば名無し 23/11/14(火) 11:22:40 ID:97ub
no title

39: 風吹けば名無し 23/11/14(火) 11:23:29 ID:Efdu
>>37
なんだこれは…たまげたなぁ

40: 風吹けば名無し 23/11/14(火) 11:23:53 ID:QO9y
>>37
こっちが先なんだよなぁ...

42: 風吹けば名無し 23/11/14(火) 11:25:02 ID:s4u4
>>37
別にコンボキャラじゃないという事実

48: 風吹けば名無し 23/11/14(火) 11:27:47 ID:0yBk
どっちかっていうとプレイした人が「このゲームをよく表したいいキャッチコピーやなあ」ってなるかどうかみたいなとこあるよね

58: 風吹けば名無し 23/11/14(火) 11:35:37 ID:6iBj
FFも結局野村哲也で持ってたんだから
今後もそうすればええのに

まぁキャラクターだけなら野村一択なんだろうが
物語設定がキツいんか?w

62: 風吹けば名無し 23/11/14(火) 11:37:22 ID:s4u4
>>58
仕事が遅くて広げたふろしきをたためないから…

61: 風吹けば名無し 23/11/14(火) 11:36:36 ID:Pazl
スクエニはすーぐ厨二暴走するからなあ
あの悪癖いつ治るんやろ

64: 風吹けば名無し 23/11/14(火) 11:38:11 ID:s4u4
ドラクエなんか12どうするんやろね

68: 風吹けば名無し 23/11/14(火) 11:40:08 ID:lfR5
プロデューサーがちゃんとプロデュースの仕事すればいいのに内部の誰よりも先に大きく勘違いしちゃうから収集つかない感じ

70: 風吹けば名無し 23/11/14(火) 11:40:34 ID:6iBj
最近のFFは召喚獣の扱いが雑なんよ

ただの攻撃魔法

魔石orマテリアシステム

ストーリーに深く関わる

ポケモンみたいに呼んでタイマンで戦える

召喚獣が変形して乗り物(バイク)になる

主人公ヒロイン自ら召喚獣て召喚獣バトルが出来る

どこら辺からついていけなくなった?

71: 風吹けば名無し 23/11/14(火) 11:41:30 ID:Efdu
>>70
言うて下二つは悪くなかったんやけどな
ストーリーがね…

73: 風吹けば名無し 23/11/14(火) 11:41:58 ID:s4u4
>>70
乗り物かなあ
もうバイクに名前つけてるだけよねって思ったわ

76: 風吹けば名無し 23/11/14(火) 11:42:58 ID:s4u4
召喚獣はFF11の召喚したのを後ろに引き連れて歩けるのが好きやった

115: 風吹けば名無し 23/11/14(火) 11:55:11 ID:54Ru
映画版ファイナルファンタジー(2001年・製作費150億円) 

闘うのか。愛するのか。

no title

120: 風吹けば名無し 23/11/14(火) 11:55:30 ID:ikbt
>>115
あったなぁこんなの

123: 風吹けば名無し 23/11/14(火) 11:56:17 ID:6iBj
>>115
映画館で見たなぁ
なんかスライム系の生命体に襲われる物語だったはず

140: 風吹けば名無し 23/11/14(火) 11:58:55 ID:v6eQ
ff8は早すぎたんや
あと、海外歌手なんか起用したせいでリメイクできんくなってる

引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1699927471/

関連記事

1011: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/01/01(金) 00:00:00.00 ID:XXXXXXX
スポンサーリンク

オススメ記事一覧

最新記事一覧

コメント一覧


※NGワードがあります。(差別用語等の簡単なNGワードです。ア■やバ■も含まれます)
スパム対策の為URLを貼る場合は、h抜きでお願いします。
( ttp://~OK http://~NG)
コメント番号を1からの連番にしました(2017年4月18日)。以前の記事のコメントレス番号が分かりにくくなってます。