• TOPへ

ストリートファイター6←格ゲーとか言うオワコンジャンルなのに流行った理由www

2023/11/16 20:00 5 category - ゲーム

スポンサーリンク

1: 風吹けば名無し 2023/11/16(木) 07:43:08.25 ID:/Q4qKyL90

8: 風吹けば名無し 2023/11/16(木) 07:47:00.31 ID:QGQuPBxHM
ホロライブのおかげだよね

4: 風吹けば名無し 2023/11/16(木) 07:44:59.16 ID:nNS6WIlb0
配信では盛り上がってるように見えてゲームのアクティブ低いんだなこれが

21: 風吹けば名無し 2023/11/16(木) 08:07:55.80 ID:FaLl+dIOr
>>4
結局動画勢が増えてるだけだわな

5: 風吹けば名無し 2023/11/16(木) 07:45:27.27 ID:gSVoECQv0
もっと盛り上げる為にセールはよ

7: 風吹けば名無し 2023/11/16(木) 07:46:25.54 ID:5jeGliN1d
配信見てフルプライスのゲーム買うやつなんてごくわずかなのにCAPCOMはすぎる
せめて2キャラ無料プレイとかしとけよ

11: 風吹けば名無し 2023/11/16(木) 07:51:26.28 ID:eR6Fg8qZ0
2xとか3rdとか未だに擦られ続けてるのにスト5続けてる人消えたよな
ウル4すら少ないけどプレイヤーいるのに

13: 風吹けば名無し 2023/11/16(木) 07:55:23.03 ID:gSVoECQv0
>>11
ワイ未だにやってるけど今でも割とマッチするよ
まあ6発売以前と比べたら激減したとは思うけど

12: 風吹けば名無し 2023/11/16(木) 07:52:44.37 ID:a3I396rm0
エペとかみたいに定期的にプレイされるって感じには見えない

15: 風吹けば名無し 2023/11/16(木) 07:57:55.61 ID:MbJc91g20
キャミィとジュリで盛り返した

22: 風吹けば名無し 2023/11/16(木) 08:09:23.71 ID:5tXL67mJ0
配信者がやってるだけで人口は増えていない模様

24: 風吹けば名無し 2023/11/16(木) 08:14:17.55 ID:6BPJvuXg0
大手配信者に案件投げまくったからや

25: 風吹けば名無し 2023/11/16(木) 08:15:35.87 ID:Sc62tD2K0
格ゲー動画勢になったやつは格ゲーヒエラルキーの最下層にいることを自覚しろ

29: 風吹けば名無し 2023/11/16(木) 08:18:04.20 ID:EONDaJnQ0
格ゲーとしては流行ってるんだからええやろ
無料FPSと比べたら同接かなり低いけど1vs1で一試合も短いからいつやっても爆速マッチングで何も困る事は無い

30: 風吹けば名無し 2023/11/16(木) 08:19:06.68 ID:Bavj9NpD0
キャラが多すぎることが新参の窓口ハードル上げてると思う

37: 風吹けば名無し 2023/11/16(木) 08:33:50.41 ID:vYat1igM0
>>30
なんならガードさせて有利が多すぎる
硬派なフリしてコンボもなげーし

31: 風吹けば名無し 2023/11/16(木) 08:20:06.21 ID:tocjSgcq0
エアプやけど1人プレイモードが面白いからちゃうの

32: 風吹けば名無し 2023/11/16(木) 08:24:58.54 ID:QUuvFXRX0
新規や大手配信者がやってるだけガンダムよりは終わってないやろ
スマブラでいうあcolaみたいに若手のトップランカー出たらバズりそう

34: 風吹けば名無し 2023/11/16(木) 08:26:50.54 ID:B6bnv4XoM
steamの売上ランクに入り続けてるし売れてるんちゃうん?

36: 風吹けば名無し 2023/11/16(木) 08:29:23.32 ID:34Hmnefr0
ドライブシステムはおもろい
コンボがもっと伸びるようになれば神ゲー

40: 風吹けば名無し 2023/11/16(木) 08:35:06.15 ID:/EKoEg5d0
apexとかスプラトゥーンとかチーム戦でムノウな味方にキレまくってたら1vs1がやりたくなるんや
買っても負けても100%自分のせいやん

42: 風吹けば名無し 2023/11/16(木) 08:52:01.23 ID:v5b3O36r0
>>40
とか硬派ぶりながらキャラ叩きするのが格ゲーマー

41: 風吹けば名無し 2023/11/16(木) 08:47:22.28 ID:LCtyspym0
カプコンが大会とかやって必死で盛り上げてるイメージしかない

43: 風吹けば名無し 2023/11/16(木) 08:58:46.51 ID:pd7wo5x10
ガチのマジ格ゲーはオンライン初めてやがダイヤ4までこれてるわ
読みやコンボの成功率あがって出来ること増えるのがたのしいわ
ダイヤでも上位10パーなんやから胸張ってもええよな?

47: 風吹けば名無し 2023/11/16(木) 09:03:11.37 ID:zyE1TO460
現実問題どのぐらいの規模なの?

52: 風吹けば名無し 2023/11/16(木) 09:05:05.56 ID:lcX3dpFE0
>>47
現実に例えると村が町になって学校が新しく出来た位の流行り具合

48: 風吹けば名無し 2023/11/16(木) 09:03:39.14 ID:zyE1TO460
でもプロゲーマーといえば格ゲーやろ?

59: 風吹けば名無し 2023/11/16(木) 09:14:15.18 ID:HM6XccOT0
FPSでこれといって勢いがあるのがないしな
ちょうど良い時期に出したわ

33: 風吹けば名無し 2023/11/16(木) 08:25:46.68 ID:wREYe4y00
大会とか見てても短時間で勝ち負けはっきりしてるからええわ。

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1700088188/

関連記事

1011: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/01/01(金) 00:00:00.00 ID:XXXXXXX
スポンサーリンク

オススメ記事一覧

最新記事一覧

コメント一覧

  1. 名無しさん 投稿日:2023/11/16(木) 20:05:35

    VTuberにこぞってやらせたからや
    今のゲーム業界、VTuberの宣伝効果は必須なんや

  2. 名無しさん 投稿日:2023/11/16(木) 20:55:36

    流行ってる風ではあるけど別に流行ってなくね?

  3. 名無しさん 投稿日:2023/11/16(木) 21:10:27

    アニメ好きの言う社会現象と同じで自分の周囲だけの話では?

  4. 名無しさん 投稿日:2023/11/16(木) 21:11:29

    あいつらが言う社会は狭いからなあ

  5. 名無しさん 投稿日:2023/11/16(木) 22:09:24

    みんな格ゲーやり始めるぐらいFPSに飽きてたんだなって


※NGワードがあります。(差別用語等の簡単なNGワードです。ア■やバ■も含まれます)
スパム対策の為URLを貼る場合は、h抜きでお願いします。
( ttp://~OK http://~NG)
コメント番号を1からの連番にしました(2017年4月18日)。以前の記事のコメントレス番号が分かりにくくなってます。