• TOPへ

なぜ日本はアニメ大国なのに大人が見るに耐える『社会風刺』系のアニメがないのか?

2023/11/17 19:40 19 category - アニメ雑談

スポンサーリンク

1: 風吹けば名無し 2023/02/16(木) 07:41:06.19 ID:ArpV6Picd
そろそろそういう大人向けのアニメ出てきても良くない?


5: 風吹けば名無し 2023/02/16(木) 07:42:16.73 ID:gsp0Ta02M
チェンソーマンは大人向けや

29: 風吹けば名無し 2023/02/16(木) 07:46:08.10 ID:RD8yCimQ0
>>1
サウスパークとか好きそう

2: 風吹けば名無し 2023/02/16(木) 07:41:18.41 ID:ArpV6Picd
芸術の進歩の時だよ

6: 風吹けば名無し 2023/02/16(木) 07:42:54.96 ID:4rGbOGUEd
アニメの視聴層が作風に反映されてるんだろうが

8: 風吹けば名無し 2023/02/16(木) 07:43:08.50 ID:rXK0B78wd
エヴァがそうだろ

9: 風吹けば名無し 2023/02/16(木) 07:43:08.77 ID:rEUCMnWza
サイコパス

10: 風吹けば名無し 2023/02/16(木) 07:43:19.50 ID:5GXjwl8v0
サザエさんがあるやろ

13: 風吹けば名無し 2023/02/16(木) 07:43:48.61 ID:jPMreDPF0
ケロロ軍曹が正にそれだったのに終わってしまったな

16: 風吹けば名無し 2023/02/16(木) 07:44:35.61 ID:vvNzxtAox
アニメなんて基本子供向けだろ
それか弱者男性向けの美少女アニメ

17: 風吹けば名無し 2023/02/16(木) 07:44:40.32 ID:mB2Gamcs0
そういうアニメは売れないからね…
質アニメ!質アニメ!騒ぐ層に対して金落とす奴らが少なすぎる

20: 風吹けば名無し 2023/02/16(木) 07:44:55.95 ID:nuGQr58Pa
輪るピングドラムとか人気あったやん

21: 風吹けば名無し 2023/02/16(木) 07:44:58.95 ID:rG9f9dSEa
社会風刺してたら大人向けって短絡なのもちょっと

22: 風吹けば名無し 2023/02/16(木) 07:44:59.08 ID:voqc8u8O0
それアニメである必要ないし

23: 風吹けば名無し 2023/02/16(木) 07:45:07.80 ID:/p8cwb3k0
割りと社会に満足してるんやない?

24: 風吹けば名無し 2023/02/16(木) 07:45:09.52 ID:v2VzgzN2d
娯楽を政治利用するな!の精神やで

25: 風吹けば名無し 2023/02/16(木) 07:45:11.09 ID:mtEhl/dea
社会風刺とかどうせ臭そうになるから見ないわ

26: 風吹けば名無し 2023/02/16(木) 07:45:38.51 ID:aSLmuea+0
そもそもガンダムからしてずっと社会風刺やっとるやん

28: 風吹けば名無し 2023/02/16(木) 07:45:45.33 ID:4kKn8HFQ0
俺がチートで異世界でみたいなんしか金にならんからね

31: 風吹けば名無し 2023/02/16(木) 07:46:15.55 ID:ZXX1Q+zId
もっとガンダムとか見たほうがいいよ

32: 風吹けば名無し 2023/02/16(木) 07:46:16.82 ID:niIzu/UQ0
こういう事いうやつに限って作っても視聴しないんや
だから商用として成立しない

いわゆる声のでかいノイジーマイノリティ

34: 風吹けば名無し 2023/02/16(木) 07:46:44.54 ID:jPMreDPF0
最近だとぐんまちゃんのアニメがかなり痛烈な社会風刺やってたけど自称アニオタでも見た人は極僅か
そんなもんよ

36: 風吹けば名無し 2023/02/16(木) 07:46:52.08 ID:l+JY9GhxH
わかる、俺も全く同じ気持ちだわ
プリキュア以外アニメ見なくなったわ

37: 風吹けば名無し 2023/02/16(木) 07:47:02.03 ID:gVPbzVYvM
なんだかんだ言って豚向けのアニメしか需要無いから

38: 風吹けば名無し 2023/02/16(木) 07:47:05.98 ID:EziuvIqO0
売れないに尽きる
つか、アニメは制作費高くて実写の方が安上がりだしな

40: 風吹けば名無し 2023/02/16(木) 07:47:48.29 ID:nuGQr58Pa
社会風刺してたら売れないも短絡的すぎるけどな

69: 風吹けば名無し 2023/02/16(木) 07:53:18.05 ID:jyfbCOfFM
>>40
正確にはしっかりと売れ線ど真ん中じゃないとなかなか商業的な成功を収めることは難しいって感じやろな
BD1000枚も売れないアニメなんていくらでもある

45: 風吹けば名無し 2023/02/16(木) 07:49:11.72 ID:5x3HYzJ40
サウスパークとか社会風刺あるけど子供向けやしな
カービィアニメってそういう意味でも良かったんやな

50: 風吹けば名無し 2023/02/16(木) 07:50:24.71 ID:fueV9dww0
エヴァの旧劇が実写になったように現実的なことを表現するには実写が向いてるから

61: 風吹けば名無し 2023/02/16(木) 07:51:22.80 ID:IYftMpXwr
社会風刺ってあくまで+αやし
単純にレベル落ちてシナリオで魅せられるライターがおらんくなって一緒に社会風刺も消えただけやろ

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1676500866/

関連記事

1011: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/01/01(金) 00:00:00.00 ID:XXXXXXX
スポンサーリンク

オススメ記事一覧

最新記事一覧

コメント一覧

  1. 名無しさん 投稿日:2023/11/17(金) 20:27:50

    アニメ版カービィはだいぶ風刺ネタ多かったぞ

  2. 名無しさん 投稿日:2023/11/17(金) 20:32:15

    少年誌となろうばっかだからなあ


  3. 名無しさん 投稿日:2023/11/17(金) 20:36:25

    そもそもアニメ自体がないから子供向けであり
    その当時の大人はビール片手にナイターを見るのが常であった。

    当時の子供が大人になっても
    未だにアニメから離脱できないところが問題なのである。

  4. 名無しさん 投稿日:2023/11/17(金) 20:39:29

    何十年も前に「笑ゥせぇるすまん」って金字塔がたってるから

  5. 名無しさん 投稿日:2023/11/17(金) 20:40:04

    日本で皮肉屋は嫌われ者だから

  6. 名無しさん 投稿日:2023/11/17(金) 20:48:13

    風刺以外の完成度も高かったメガゾーン23って特大ハードルがあるからなあ

  7. 名無しさん 投稿日:2023/11/17(金) 21:12:52

    そもそも社会風刺すれば大人向けって考え方がガキ過ぎるって事に気づけ。

  8. 名無しさん 投稿日:2023/11/17(金) 21:14:04

    アニメは個人が金出してつくってるわけではないから、製作委員会の面々に泥塗りそうな企画は通りにくいんでは?
    忖度社会で風刺なんて無理無理。

  9. 名無しさん 投稿日:2023/11/17(金) 21:15:51

    大御所クリエイターはフィクションでいちいち「空想に逃げるな現実に戻れ」って説教たれてるじゃん

  10. 名無しさん 投稿日:2023/11/17(金) 21:20:47

    円盤で生計を立ててるのに何年も前の時事ネタ出されても受けないから

  11. 名無しさん 投稿日:2023/11/17(金) 21:23:17

    社会風刺やLGBTQにすり寄ったところで
    その層は利益に貢献しないからな
    ディズニーの凋落はまさにこの辺から
    本来人気が出たのならそれを支えたキモオタ弱者男性ら辺を常に囲い込む事が生き残る秘訣
    サブカルが意識高い事やっても意味ないんだわ

  12. 名無しさん 投稿日:2023/11/17(金) 21:43:57

    社会風刺は映画とドラマと宣伝だけで十分。

  13. 名無しさん 投稿日:2023/11/17(金) 23:12:19

    あるけど売れてないから知らないだけ。
    アニメでも映画でも芸術色が強いものは売れないよ。
    海外だってヒーローが集まってわちゃわちゃするのが一番売れてるだろ。

  14. 名無しさん 投稿日:2023/11/17(金) 23:17:05

    攻殻とか薬害エイズをモチーフに使ってておもしろかった
    ああいう社会的なアニメだけでなく大学生や社会人のアニメもほぼないに等しいだろ
    だからアニメからラノベじゃない小説に移行しちゃったわ

  15. 名無しさん 投稿日:2023/11/18(土) 11:21:16

    社会風刺って銀魂やない?
    さんざん色々とDISってたやんかw

  16. 名無しさん 投稿日:2023/11/18(土) 17:44:50

    うるせーゴルゴ13でも読んでろ

  17. 名無しさん 投稿日:2023/11/18(土) 19:21:23

    返せー領土を、返せー人を、返せー技術を、返せー海底資源を、
    返せーみんなの金を

  18. 名無しさん 投稿日:2023/11/18(土) 22:01:55

    どのジャンルのまとめ記事にも一定数ある

    "イッチだけが自分の世間知らずさを判ってない" シリーズ

  19. 名無しさん 投稿日:2023/11/20(月) 23:01:26

    「社会風刺アニメ教えて」という方向に話持っていけないのが、いかにも無能感ある


※NGワードがあります。(差別用語等の簡単なNGワードです。ア■やバ■も含まれます)
スパム対策の為URLを貼る場合は、h抜きでお願いします。
( ttp://~OK http://~NG)
コメント番号を1からの連番にしました(2017年4月18日)。以前の記事のコメントレス番号が分かりにくくなってます。